
343: 名無しさん 2025/08/23(土) 11:23:46.52 ID:O1sHf4gv0
15年前にサービス開始したMMOとコラボするって時点でクソバカだと思う
しかも登場させるのがオメガ(機械)とサボテンダー(禁足地にサボテンはない)
しかも登場させるのがオメガ(機械)とサボテンダー(禁足地にサボテンはない)
349: 名無しさん 2025/08/23(土) 11:24:53.00 ID:B6BRV7xW0
>>343
つうかFFというより敬愛する吉田直樹神とのコラボなんよ
ほんまゲロシャブ
つうかFFというより敬愛する吉田直樹神とのコラボなんよ
ほんまゲロシャブ
355: 名無しさん 2025/08/23(土) 11:25:36.80 ID:qXmwlcnl0
>>343
薄く広くFFコラボで良かったよな
重ね着でティファとかオトモにサボテンダーモーグリとかで
薄く広くFFコラボで良かったよな
重ね着でティファとかオトモにサボテンダーモーグリとかで
360: 名無しさん 2025/08/23(土) 11:26:19.48 ID:JpuSr3nK0
>>355
その重ね着はどっかのクソブス専用になるんですけどね
その重ね着はどっかのクソブス専用になるんですけどね
371: 名無しさん 2025/08/23(土) 11:27:14.20 ID:9cZZxT7q0
>>360
うーん、この🙄
うーん、この🙄
384: 名無しさん 2025/08/23(土) 11:28:15.85 ID:wua+NKQl0
>>343
7年ぶりの再コラボってのもホント恥知らずというかオナニーに夢中って感じ
7年ぶりの再コラボってのもホント恥知らずというかオナニーに夢中って感じ
659: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:03:03.32 ID:18lVXbJP0
オレさ、世界観なんてどうでもいいと思ってきたんだよ
けど、なんか、こうして
機械のモンスターの姿見たらさ…
けど、なんか、こうして
機械のモンスターの姿見たらさ…
悪い、やっぱ辛えわ
666: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:03:38.26 ID:WWQrqMup0
>>659
そりゃつれぇでしょ
そりゃつれぇでしょ
677: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:04:58.50 ID:IMxHLPkz0
>>659
キケテヨカッタ…
キケテヨカッタ…
682: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:05:29.21 ID:PP8fLelx0
>>659
言えたじゃねえか…
言えたじゃねえか…
700: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:07:25.18 ID:PdThYp010
>>659
┌(┌👁)┐ガション!w ガション!w
┌(┌👁)┐ガション!w ガション!w
684: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:05:34.12 ID:8rEu6DKL0
まぁ護竜とかやってるし機械の敵が出てもおかしくない
それがコラボのモンスターなのはどうかと思うけど
それがコラボのモンスターなのはどうかと思うけど
697: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:06:59.94 ID:JpuSr3nK0
>>684
そもそも機会出すんだったらなおさらまもりゅうじゃなくてイコールドラゴウェポンそのまま出すべきだったんじゃねえの?
使い回しの精子モンスターである必要がない
そもそも機会出すんだったらなおさらまもりゅうじゃなくてイコールドラゴウェポンそのまま出すべきだったんじゃねえの?
使い回しの精子モンスターである必要がない
685: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:05:34.63 ID:oHDEF5pB0
むしろ絵面的にはオメガがあのマップにドデンといる方がしっくりくる
今の薄っぺらい世界観を機械文明に上書きしてもいい
今の薄っぺらい世界観を機械文明に上書きしてもいい
691: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:06:07.98 ID:3PArCj6m0
機械というか電子データだけど社内コラボでもグレイガファルザーとかそれっぽいの出せるのに
いやファルザーの方は今も暴れてクラッシュ引き起こしてるか
いやファルザーの方は今も暴れてクラッシュ引き起こしてるか
711: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:09:23.12 ID:5Cna9U0H0
>>691
グレイガは貫通弾で秒で終わりそう
グレイガは貫通弾で秒で終わりそう
701: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:07:27.87 ID:64Ko4pU40
FFはどうなのか知らんがモンハンで機械モンスなんて出してもメンテナンスどうしてんのって突っ込まれるじゃん🥺
723: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:10:36.13 ID:vyGfpbfp0
>>701
FFでも別にそんな説明なかったと思うけど自己修復機能くらい当然ついてるんじゃね
FFでも別にそんな説明なかったと思うけど自己修復機能くらい当然ついてるんじゃね
720: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:10:12.24 ID:uQhyIJyQ0
ワイルズが神ゲーだったら機械モンスターでも歓迎されてたんだろうな🥺
729: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:11:40.64 ID:4az0PVTx0
>>720
神ゲーであろうと世界観がどうのとか宣ってるんで炎上不可避
神ゲーであろうと世界観がどうのとか宣ってるんで炎上不可避
737: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:12:48.05 ID:1V/kYNBI0
>>729
別にウィッチャーなんてもろファンタジーだけど炎上してないしそこはロイヤリティがあればどうでもいい部分でしかない
別にウィッチャーなんてもろファンタジーだけど炎上してないしそこはロイヤリティがあればどうでもいい部分でしかない
747: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:14:22.89 ID:B1dun8ov0
>>737
ウィッチャーはそもそも元が欧州で大人気小説のゲーム化なので
世界観再現できないと逆に炎上する
ウィッチャーはそもそも元が欧州で大人気小説のゲーム化なので
世界観再現できないと逆に炎上する
785: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:18:03.78 ID:MrnP9L0q0
>>747
海外は設定や神話を作るにもちゃんと専門家雇ってるって話だしな
海外は設定や神話を作るにもちゃんと専門家雇ってるって話だしな
761: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:15:52.43 ID:4az0PVTx0
>>737
ベヒは燃えてましたよね
ベヒは燃えてましたよね
769: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:16:24.73 ID:EWMXIzE7H
>>720
世界観もストーリーもまともでTS🤓もクロンボのガキも現地の土人もいなくて
マップはライズみたいに自由に動けて魅力的なNPCと協力しながら拠点の開拓とか未探索エリア調査してマップ広げたりNPCの救援の狼煙見つけてたこしあできたり
ある程度のバグや武器格差はあってもハード破壊もベンチマーク詐欺も簡悔ナーフも🤓の精液も無かったら
そこそこ歓迎はされてたと思うよ
世界観もストーリーもまともでTS🤓もクロンボのガキも現地の土人もいなくて
マップはライズみたいに自由に動けて魅力的なNPCと協力しながら拠点の開拓とか未探索エリア調査してマップ広げたりNPCの救援の狼煙見つけてたこしあできたり
ある程度のバグや武器格差はあってもハード破壊もベンチマーク詐欺も簡悔ナーフも🤓の精液も無かったら
そこそこ歓迎はされてたと思うよ
736: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:12:36.20 ID:xg1JgILcr
なんか鎖巻きつけてなんかエネルギー吸収してなんか自己再生自己増殖でよくね
機械モンスも人型モンスもバンバンだしちゃえ
機械モンスも人型モンスもバンバンだしちゃえ
875: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:28:45.61 ID:f+XwJbyY0
オメガの防具名楽しみだな
オメガ〇〇(α β)だったらマズイよ
オメガ〇〇(α β)だったらマズイよ
880: 名無しさん 2025/08/23(土) 12:29:16.53 ID:oJG0Ptje0
>>875
機械から剥ぎ取るってなんか怖い
機械から剥ぎ取るってなんか怖い
引用元: 第三王子の楽しいワイルズ開発👶1645
コメント
すまんワールドのクソ外来種ベヒーモス
好評だったか??
一部のゴミが持ち上げてただけ
ちなみにそいつらは今ホイルーやってる
護竜があんな生き物寄りじゃなくて、体は太古のアズズの技術で出来ていて、竜乳を吸ってエネルギーにして動くモンスターの形をした機械モドキだったらよかったんじゃね?
「ガーディアン」って名前もしっくりくる
機械が世界観がよりもまずモンハンのモンスターを充実させろって感じ
土台すらまともにできてねえのにコラボでんほってるから叩かれてるわけだしな
まぁその土台もFFのために作られたゴミ溜めだったわけだが
オメガ胴防具は背中にでっかい手の装飾があって、顔防具はホッケーマスクなんやろなぁ🤔
なんで禁足地に機械があんだよ
教えはどうなってるんだ教えは
コラボの賜物だな
モンハンの世界観自体10寄りなんだからコラボするならそっちのが良さそうなのに
正直オメガがこっちに来ることよりも向こうにコラボで行くモンスターが”護竜”アルシュベルドなのこだわりの強い方過ぎてキッツい
リオレウスみたいなモンハンやってない人でも知ってるレベルのモンスのほうがよっぽどコラボ向きだと思う
ディアブロス「サボテン…?!俺の出番すか!😤」
ここで豪鬼が残ってることが活きてくるわけさね
コラボストーリーに豪鬼を絡ませて🤓🥸が絶頂よ
まぁそもそも世界観壊さないFFモンスターっているか?
ユーザーの意見が反映されていて不具合を乱発しないまともなモンハンで、ベヒーモスみたく即死連発したりマスターランク装備でも苦戦しかねない馬鹿げた調整じゃなければ俺はオメガでも喜んでたよ
残念ながらこのゲームはモンハンじゃなくてワイルズだし、直近の歴戦王や星9を見る限りまともに戦わせる気が全くないだろうから1mmも喜べないけど
🥸「んほぉ〜、この世界観重視モンハン作ってる俺たまんねぇ〜🧀🫓👹🎸🔫🤖」
ワールドと同じところとコラボって
他にコラボしてもらえるゲームないんかな?
本編もままならないのにコラボ物出しすぎなんだよなご自慢の世界観に異物だらけじゃん
どうせまだあるだろう後に控えてるコラボ先は後悔してそう
ごめん仮に◾️◾️◾️◾️が神ゲーだったとしてもff14にガチで1ミリも興味無いし狩りたいのは生き物のモンスターであってつまんねーデザインの良くわからん機械じゃ無いから絶対叩いてたと思う
後豪鬼も格ゲー一切興味ないしモンスター狩りたいからむさいおっさんイベ要らねで叩いてた
ワイルズが仮に神ゲーの世界線でもさすがにこいつは機械だし叩かれるだろう
世界観とか自分の都合で一方的に擦ってきてるの藤徳だからな
何故か一部ユーザーにも感染してるけど
そして自分の都合で一方的に破壊してるのも藤徳だからな
世界観って言葉を使って藤岡徳田は本人を、ホイルーはそれを信奉してる自分を正当化してるだけ
初めから大型モンスターが50体、せめて45体はいれば言ってることと違うがまあええか…で八割方済んでたと思うよ
でもサボりにサボって未だに32体のところにオメガに気合い入れましたから批判の根っこは豪鬼ギターチーズナンと同じところだよ
護竜アルシュベルドは見た目とモーションほぼ同じだしその上一度しか戦えないから実質31体やね
モンスター数多ければどうにかなったとか夢みすぎでしょ。
今のシステムだと星8〜9のモンスターしか狩らないゲームになるからいくら数いても意味ないし根本的な問題は解決しないよ。
まともなゲーム作って、まともな数のモンスターが実装されてる上でやるなら
世界観がどうとか寝言ほざいててもここまで叩かれてなかったと思うよ
吉田好き過ぎだろとは言われてたとは思うが
せめてちゃんとモンハンのモンスターも同時に追加してたら反応マシだったんじゃねぇの?
なんだよモンハンのタイトルアップデートのメインが社外モンスターの機械一体って
仮にワイルズが神ゲーだったとしてもここまで全部過去モンスしか追加してなくて初めての新規モンスがコラボって時点でぶっ叩かれてると思うわ
世界観あってなかろうが面白ければ良いんだけど又不快でストレスmaxの拘りギミック満載にしてくる未来しか見えなくて…
よくよく考えてみたら執拗に武器ナーフしてたのは「今後出るモンスターのため」だったわけだけど
要するにオメガをヨイショするためってことじゃん
私物化極まりすぎてねーか?
最低限の世界観ってものがある
やっぱ機械モンスターはダメだよ
仮にフロムとコラボしてバルテウスが出てきたら荒れるだろ?
まず前提として、フロムは世界観を大事にするのでモンハンなんかにクリーチャーや機体をまんま提供なんてしない。
フロムが他社にコラボ安売りしなかったりVや生身限らずキモい国内配信者共に公式案件で媚びたりしない所本当に好き
小島のデススト2みたいな血迷い盛りとか絶対にしないでほしい
ストーリーズ無くしてまたフロムにアイルー村みたいな外伝作って欲しい
今の■■じゃ門前払いのお断りだろうけど
フロムに頼るのは悔しいじゃないですか