
〇装衣のクールタイム
クエスト開始時にクールタイムがリセットされるように仕様の変更を行います。
クエスト開始時にクールタイムがリセットされるように仕様の変更を行います。
〇簡易キャンプの破壊
モンスターが自発的に簡易キャンプを攻撃しなくなるよう調整を行います。
31: 名無しさん 2025/08/22(金) 18:27:29.31 ID:D/sDZY1B0
キャンプ壊さなくなるとかw
32: 名無しさん 2025/08/22(金) 18:30:25.80 ID:TYSfRm1N0
さすがに失敗と認めたようだ
ただの嫌がらせで何の意味もないもん
ただの嫌がらせで何の意味もないもん
33: 名無しさん 2025/08/22(金) 18:31:45.98 ID:5+kds8i+0
群れシステムって何だったの?あれ大々的に新システムって言ってただろ
34: 名無しさん 2025/08/22(金) 18:34:29.33 ID:FAZb+bCE0
キャンプ破壊も群れも画面が汚れるだけの天候変化も全部いらん
91: 名無しさん 2025/08/23(土) 00:56:15.77 ID:SnKdowAU0
>>34
群れと天候変化はいるわ
なかったらショボいぞいろいろと
群れと天候変化はいるわ
なかったらショボいぞいろいろと
46: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:08:56.79 ID:jBTjbH/u0
装衣のクールタイムとかキャンプ破壊くらいすぐ出来んもんかね
なんで9月末なん?
なんで9月末なん?
49: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:19:01.94 ID:LhCVd0Jz0
装衣のクールタイムも、キャンプ破壊も全部MODで解決してるからどうでもえーわ
52: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:38:37.74 ID:ON/Ss1M90
キャンプ破壊はそもそも何であんな仕様にしたんだよ
頭おかしいだろ
頭おかしいだろ
60: 名無しさん 2025/08/22(金) 17:14:52.82 ID:EnMnc3YT0
群れモンスに重鎧玉を報酬にしたアピールしてるが過去作なら入手に困ることはなかったってのに、それを渋ってイベクエやアプデ改善の弾にするマッチポンプが納得いかねえ、食材とか休憩とか装衣も全部マッチポンプ😭
61: 名無しさん 2025/08/22(金) 17:15:15.77 ID:trDose8Z0
キャンプ壊されにくくなるし装衣のクールタイム改修か
神ゲー来たな
神ゲー来たな
76: 名無しさん 2025/08/22(金) 17:16:59.91 ID:PpoNz6OR0
重鎧玉”など”
“自発的に”破壊しなくなる
つまり…?🤔
“自発的に”破壊しなくなる
つまり…?🤔
81: 名無しさん 2025/08/22(金) 17:18:02.37 ID:Z2iJjqhc0
>>76
キャンプ保護modもそうなってんな
見かけても無視するようになるだけで攻撃で巻き込まれるのを無効化するわけではない
キャンプ保護modもそうなってんな
見かけても無視するようになるだけで攻撃で巻き込まれるのを無効化するわけではない
109: 名無しさん 2025/08/22(金) 17:22:37.64 ID:PpoNz6OR0
>>81
アなるほどね
どうせやらないからなんでもいいけど腑に落ちたわ🤗
アなるほどね
どうせやらないからなんでもいいけど腑に落ちたわ🤗
186: 名無しさん 2025/08/22(金) 17:32:55.16 ID:r/tC5FTr0
一網打尽にする遊び方実装?
916: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:08:42.73 ID:Lg0OpSk90
>>186
「モンスターが自発的にキャンプを破壊しなくなるように調整」ってあるけどキャンプ破壊そのものはなんとか残そうという執念を感じるよね😨
「モンスターが自発的にキャンプを破壊しなくなるように調整」ってあるけどキャンプ破壊そのものはなんとか残そうという執念を感じるよね😨
946: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:12:05.89 ID:1erKMicK0
>>916
モンスターのキャンプ発見率の数字は簡単に0に変えられるけど、モンスターの攻撃当たったらキャンプ破壊されるシステムは停止すると死ぬほどバグるんだと思ってる
モンスターのキャンプ発見率の数字は簡単に0に変えられるけど、モンスターの攻撃当たったらキャンプ破壊されるシステムは停止すると死ぬほどバグるんだと思ってる
316: 名無しさん 2025/08/22(金) 17:50:25.47 ID:PSiCDzOMr
装衣のタイマー、不便を強いて客が居なくなってからリセット機能つけるとか
まさにワイルズだよな
まさにワイルズだよな
361: 名無しさん 2025/08/22(金) 17:57:02.64 ID:Pz5Xm5e00
ケマトリスが勝手にキャンプ壊すせいで不評ゲームだったんだよね
398: 名無しさん 2025/08/22(金) 18:01:23.11 ID:o8xlueBS0
キャンプたくさん設定できるようにしよう!
目立つ場所はテント破壊されるようにしよう!
目立つ場所はテント破壊されるようにしよう!
わかるよ
色々要素増やして幅を広げていきたいもんな
でもユーザー目線だと
すまん、それ全員破壊されないキャンプ地しか使わなくね?
破壊されるキャンプ地の実装無駄じゃね?
なんだよね
つまりコンセプトから破綻してるのだ
ここまで先読みできて桜井正博
605: 名無しさん 2025/08/22(金) 18:32:07.87 ID:zicSFHZE0
会社の旅行って行きたいか?
なんか企画されてるけど何かしら理由つけて行きたくない
なんか企画されてるけど何かしら理由つけて行きたくない
617: 名無しさん 2025/08/22(金) 18:33:32.17 ID:nuW3+FQk0
>>605
徳田は自分の行きたいところに一人で会社の金で行ってるからな
そら一般的な社員旅行とは違うよ
徳田は自分の行きたいところに一人で会社の金で行ってるからな
そら一般的な社員旅行とは違うよ
627: 名無しさん 2025/08/22(金) 18:34:27.41 ID:zicSFHZE0
>>617
あーそういう旅行なのね
あーそういう旅行なのね
640: 名無しさん 2025/08/22(金) 18:35:31.54 ID:fyv0lcsZ0
結局キャンプ破壊とか装衣クールタイムとか自分達で掘った穴を塞ぐだけの工程に半年費やしたの無駄に過ぎて草
854: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:01:13.49 ID:LhCVd0Jz0
これ、徳さんの拘りを否定する行為なのでは😡
カプコン社内にも闇の組織がいるのか?
カプコン社内にも闇の組織がいるのか?
〇「竜谷の跡地」にラギアクルスが出現
〇クエスト開始時にクールタイムがリセットされるように仕様の変更を行います
〇モンスターが自発的に簡易キャンプを攻撃しなくなるよう調整を行います。
987: 名無しさん 2025/08/22(金) 19:16:41.91 ID:WMFzHutq0
チャタカブラが簡易キャンプに破壊されました!
63: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:00:00.70 ID:6xHjbXfl0
キャンプ破壊なしやっとかよ
遅すぎる
キャンプ破壊はやめる理由にはなるけどなくなったからってじゃあまたモンハンやるかとはならん
遅すぎる
キャンプ破壊はやめる理由にはなるけどなくなったからってじゃあまたモンハンやるかとはならん
66: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:01:00.52 ID:t7o1wBu+0
>>63
キャンプ発見破壊が無くなるのは9月末だぞ
キャンプ発見破壊が無くなるのは9月末だぞ
202: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:29:12.32 ID:6xHjbXfl0
>>66
おせーよって話
おせーよって話
233: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:32:30.59 ID:slaKbEJC0
自発的なキャンプ破壊を無くす調整って、敵対状態のモンスターの目の前でテントに入るとか、モンスターの攻撃を誘導すれば破壊できるぐらいにするつもりなのか?
嫌なのは、見られてる状態でテントに入ると破壊してくるとかか
嫌なのは、見られてる状態でテントに入ると破壊してくるとかか
240: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:33:32.58 ID:nyoLF3FC0
>>233
どうあがいても設置物の破壊要素はワイルドハーツに完敗してるんだしもう消せばいいと思うよ
どうあがいても設置物の破壊要素はワイルドハーツに完敗してるんだしもう消せばいいと思うよ
245: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:34:07.12 ID:FZ1m3DBW0
>>233
モンスター誘導してホストのキャンプ破壊するPvPモード実装か
狩り以外楽しすぎ、はじワイ来たな
モンスター誘導してホストのキャンプ破壊するPvPモード実装か
狩り以外楽しすぎ、はじワイ来たな
246: 名無しさん 2025/08/23(土) 08:34:21.32 ID:CaKo8YMc0
>>233
キャンプの近くで戦ってたらぶっ壊れる可能性あるようにするとかそんな感じだろうね
どのみち🐸🐔がニートになっちゃう
キャンプの近くで戦ってたらぶっ壊れる可能性あるようにするとかそんな感じだろうね
どのみち🐸🐔がニートになっちゃう
コメント
つまりオアシスキャンプは一般通過で破壊されるから相変わらずアテにならない少し道から外れたのは使える
不評要素をなくしただけで神調整扱いされるゲーム
そもそも調整できるってことは裏を返せば本当に「わざと」、プレイヤーには不便かつ対抗手段のないただのストレスを、金と時間をかけてまで作って押し付けてニヤニヤしてたってことだからな
簡悔と言うのすらすら生ぬるい、純度100%の悪意を半年以上もプレイヤーに浴びせ続ける開発とかまあ〇んでいいレベル
ここである人の言葉を思い出そう。「いくらアップデートで良いものになっていったとしても、プレイヤーが最初にゲームをやめてしまったらそこまでなんですよね」つまりもう手遅れ。NHKの放送でもわかったけどただ自分のエゴで作ってただけだから
まあ想定をはるかに下回るくらいしか売れてないらしいし、
去っちゃった約1000万人は戻ってこなくてもこれから来る2000万人に届くなら遅すぎじゃないんじゃない
来てくれるかは知らんけど
安全地帯のキャンプでもモンスターの攻撃が当たれば壊される事は笑顔氏によって証明されてるから、破壊自体を無効にする事は出来ないと思われる。
いい調整だと個人的には思う。
自発的にってはなんか悔しさが表現されてるような気がするが。
自発的に壊さなきゃ別にいいよ少し離れたところで戦えばいいだけだし
キャンプ近くで縄張り争いが起きてビームに巻き込まれて破壊される可能性もあるんですが
自発的に壊さなきゃいいって言ったんだけど読めませんか
わかってねえなわざとキャンプ近くにモンスター密集させてキャンプ巻き込ませるように調整するに決まってんだろ
なんのためにキャンプ壊せるようにしたと思ってるんだ
調整自体はいいけど装衣は続投前のワールドから謎のナーフされてただけなのでマイナスが0になるだけ
テント破壊は何のおもしろさもゲーム性にもつながってないゴミ要素だった。破壊だけは残るので圧倒的マイナスがマイナスになるだけ
過去作より不便にしたりアプデでナーフをすることで気持ちよくなりつつ、ユーザーの不満が爆発したら”元に戻らずとも”してホイル―に神アプデ!と崇めさせる二毛作
二毛というか不毛よね・・・
テント壊されないように当たり判定消したらハンターやモンスターの判定も消えそう
双剣直したら弓に不具合出るような開発だしね
AIに丸投げした結果スパゲッティコードになってるんじゃないか説もガチなんだろうな
不具合埋めたら別のとこから不具合が飛び出る欠陥仕様になってる
一々実装日引き延ばすのほんまうんこ
クエスト毎に装衣リセットします!途中で切れないよう料理の効果時間伸ばします!
↑すまんこれ従来のクエスト式でいいよね😅
飯は毎回食うの面倒くさかったからこのままで良い
ただ70分は短いから5時間くらい続くようにしろ
アルマも廃止しろ
迷惑度がジョーを遥かに凌駕し、不快度がジョーと拮抗するとか
あいつがいるからいらんストーリーが発生するんだ
黙って固定位置から動かずハンターのクエスト処理だけしろ
ジョーはそれだけは出来てた
…やっぱジョー以下の無能じゃんふじいさおアルマ
もう何やっても手遅れなんですけどね
モンスターの通り道や見上げたらすぐ見える場所や砂漠のオアシスの真横にキャンプ張る主人公ハンターの頭が未だに心配でしょうがない
歴戦の腕利きハンターなんですよね?そのリアリティはどこに捨てたんですか
ワイルドハーツみたいにプレイヤーが安全な場所、便利な場所を探して自由に置けるようにすればよかったのにな
生態系シミュに容量使ったから無理だったんかな
ワイルドハーツなんて、ここにキャンプを立てようと強制されてキャンプ立てた直後にそれをぶっ壊して別のとこにキャンプ立てられるくらいの自由度だったぞ
もちろん強制されたキャンプ地は壊した後でもファストトラベルは可能だった
遅ぇよバーカ
こんなん発売前に既に潰すかリリース1週間以内に修正するべき事項だろうがアホ
だから3ヶ月で50万本しか売れねぇんだぞ
50万って数字でみたら決して悪い数字じゃないしミリオン当たり前みたいな感覚がおかしいだけだしな。「開発予算規模」に見合っていたらって話だけどね。次の第二四半期の数字もっと下がってるのが確定してるからさっさとあの二人のクビ切る方が良い
キャンプ破壊とか絶対ディレクターの要望て実装しただろ
そして時間経過で直るとかポイントで即修理は若手のせめてもの抵抗だろうな、という安心感
いうほど安心か?
やっすい神もいたもんだ
八百万だからなショボいのもいる
設置上限撤廃と万が一壊れててもファストトラベル出来るように仕様変更されないと手放しで喜べないかな
壊されたらアイテム補充や装備変更は出来ないけどファストトラベルは出来るよ
ってシステムだったら俺は文句言わなかった
効果時間終わったら自動で脱いでって意見あるじゃないすか
それより勝手にパージすれば良くないすか
ガイジ丸出しの簡悔オナニー調整を止めただけで神扱いは流石に笑う
神アプデ?
一般的にこのような行為は普通、マッチポンプと言われています
マイナスをゼロに近づける調整
原神でもこういうの見たわ
最初からそうなってて当たり前だろってところが良化しただけでユーザー目線だの神アプデだの言われてるやつ
あれもホイルーみたいな信者の蔑称があったしかなり似てるよね
自分で物考える知能ねぇんだろうなそう言う輩って
アイデンティティが喪失してる奴は他者のブランドや看板に傾倒して自己と同一化したがるからこう言うカスみたいなアプデも盲信する
言ってくれた通りでまさにブランド信奉って言葉がぴったりだよな、ワイルズと原神は
本物の旅人が完凸した意味ないから完凸前提コンテンツ作れと喚いた結果全員完凸前提コンテンツガチで実装してユーザー丸ごと消し飛ばしたのは笑ったわ
ワイルズも原神も関係なく結局はどこの運営も似たようなものってことだ
マイナスだった物がプラマイ0に戻っただけの話
初めからやっとけゴミ集団
壊して直すことにはなんのゲーム性もないしただの不便さの押し付けでしかないんだからさっさと破壊不能にすりゃいいのに
自分が考えた要素を全撤回するのをそんなに悔しがるなら最初っから作るなよ
そもそも明らかに壊されるだろって場所をキャンプ地にすんな
まず前提としてクラッシュを先に治して下さい
「強力なモンスターが壊せないキャンプなんて世界観にそぐわない」
とか言って若手からストレスになるって意見があっても実装したんだろうな
“製作者の都合より感動”とか言いながら一部が否定してるだけで世界観の作り込みを褒められてる(と本気で信じて)数ヶ月間自分の手腕に浸ってたんだろう
それらを否定した神アプデ、ホイルーや光の戦士が褒めるほど闇の戦士と並んで🤓を否定することになってるの面白すぎる
🤓自然の強さ、見せましょうw
って言いながらこの誰も得しない嫌がらせ要素実装したんやろなあ
早く更迭されないかな
ワイルズの主成分は開発のこだわりとユーザーへの嫌がらせだからね
今までどんな不評要素でも売れたから正義で封殺してきたツケだな。
これに懲りたらユーザー目線で楽しくなるのを前提で設定してくれよな。
あ、藤徳はその能力が誇張抜きで0なので解雇で。
もっと壊したいケマ!🐔🔥
ナーフとか許せないケマ! 🐔💢💢
これがたくさんキャンプ置くようになったワールドでの失敗ならまだ分かるんだけどなぁ、それなら劣化ではないからメリットも感じられるし
群れシステムといい思いついたアイデアをなんも考えずに入れてるよね
俺ならもっと面白いモンハンに出来た
逆にワイルズより面白くないモンハン作る方が凄いわ
あるよ
ドスっていうんだけどね
いやワーストがどっちかは諸説ありか…
実際に作った奴がいるようだが?
そいつのことを凄いと評価できるか?
ドスはシステムというかゲーム性クソゲーかもしれないけど世界観とBGMだけは良かったよ。小説や設定資料集集めるほど好きだった。ゲームが強制終了したりナーフしたりとんでもないバグと無かったよね。ワイルズは次元が違う
個人的には…すごく個人的にはなんだけど…ドスは好きなんだ…
確かにゲーム性はアレかもしれないけど…
ハンティングアクションというより狩猟生活感を得られるモンハンとしては最後にして最高だと思ってるんだ…
それまではキャンプを見付ければ即壊してきたモンスターがある日を境に突然見向きもしなくなるって生態系として不自然すぎるだろ
まず前提として月齢がある日を境に突然ランダム化する世界なんだ
そんなシチュエーションもありうるさ
装衣
時間経過→休憩でリセット→クエスト毎にリセット
すごい悔しそうにしてる🤓の顔が浮かぶ
群れも天候変化も何一つ面白くなってないのになくなるとしょぼくなるのは何か同意できる
つまり見た目をしょぼくなくすためだけに存在している?
これ冗談抜きでワイの方が面白いモンハンに仕上げられる自信あるわ
頼んだ
そもそも装衣が時間経過で回復っていつ修理してるのかも意味不明だったからクエスト毎に戻して正解
ぜひとも 次回作にもコレラの要素を沢山盛り込んで プレイヤーが覚醒するのが先かカプ○ンが永眠するのが先か 試してみて欲しい。
ワールドにもライズにもただの嫌がらせでしかない要素必ずあったけど
このゲーム開発ってユーザーになんか恨みでもあんの?
頑張って作ったモンスターが狩られて悔しい(ガチ)
じゃあなんでこのゲームのDなんかやってんだよ
意味不明
嫌がらせのために決まってるだろう
この開発のコンセプトって開発VSプレイヤーだぞ
意味不明もなにもそりゃ意味不明に決まってるだろ
あの放送で分かった通り、普通の人間には理解不能な思考で動いてるモ〇スターなんだから
しかも何ならユーザーの事を自分達が作った可愛いモンスターちゃんを狩りに来る愚かな敵だと思っている
いくらアプデを重ねても1度離れたプレイヤーは戻ってこないんですよ
なんならMRでやっぱり悔しいので仕様を以前に戻します🤓とか平然としてきそうだし
まず前提として装衣いらない
要らないよな
なんの楽しさも産んでない、クエごとにリセットされても毎回使うのがめんどくさいだけ
さっさと消して基本性能を少し上げればいい
面白さなら生んでるぞ
不動転身が強すぎて想定外でした発言とか、
それらの装衣潰しのために山ほど多段攻撃やスリップダメージ盛りまくった滑稽さとか
やっと🤓を説得できたのか
どうせアプデしたのに何故か破壊されるバグが出る
モンスがキャンプを攻撃するようにするシステムを作る
キャンプを破壊可能なオブジェクトにするシステムを作る
リアルタイムで動くフィールドのモンスとキャンプの状態をリンクさせるシステムを作る
破壊されたキャンプを修理可能にするシステムを作る
キャンプ修理を時間経過と任意のポイント使用に分け、リアルタイムで時間経過を観測し自動で戻るシステムとユーザーが任意で直す際の専用UIのシステムをそれぞれ作る
その上で全てのキャンプに安全度とそれによる確率の違いなどのシステムを入れる
この全てを1つのシステムとして包括し、問題なく動くようチェックした上で、ただでさえ重いワイルズに組み込む
恐ろしいことにキャンプが破壊不能の場合、「これら全てのシステムを作る時間とコスト」が最初から要らないんだよね
裏を返すと、そこまで莫大な時間とコストをドブに捨ててでもユーザーには何の得も防ぐ手段もないキャンプ破壊を押し付けたいくらいプレイヤーへの憎悪にあふれた奴でなきゃ考えも実現もしないガチのクソってことになるが
🤓「モンスターの強さを見せましょう!」
これが全て
ラギア見るに強さ見せましょうマインドはあるやろなぁ……
通常はハンターに勝てない🐸や🐔でもキャンプくらい軽く壊すという脅威をもたらすことで現地民にとっての恐怖、モンスターという存在自体の厄介さに大自然の強さを描写し、破壊されるかもしれない拠点を意識してどう動くかという部分で狩りにおけるコツを掴んで慣れていける揺らぎをリアルな生態系として世界観に反映しているんだよね
クソがよ
もうね、何の修正きても最初からテストプレイしっかりしてそうしておけ!としかならん状況なのよ。分かるだろそんな事くらい、何年モンハン作ってんねん。
6年かけて掘った穴をたった半年で埋めるなんてすごいなあ。ぼくにはとてもできない。
これやっぱり🤓が更迭されたんじゃね?
いやいやまさかよ
…もし本当なら面白いな
それだったらガチで朗報&■■■■に極僅か残された唯一の復活なんだけどなー
ワールドの時もあいつらがメインでガッツリ関わってたのは無印迄のアプデだろうしMRは市原みたく別の人間が担当する可能性もあるし
キャンプ破壊搭載するのなら、ノーガードで危険なエリアにキャンプ設置するのが違和感
トラップ配置してモンスター返り討ちにしてダメージ与えるか素材ドロップするシステムとかやり方は色々あったのに
クナファ村の鳴子に対策これだけ……?
みたいな反応しといてクナファより危険な生息地に自分らがキャンプ建てるときは防備も偽装もない全方位ノーガードでポン置きするのは笑ったわ
こだわりを捨てろとは言わんけどゲームプレイを邪魔してまで
自己満足組み込むとかいかに天狗になってたのか分かる
そもそもモンスターの往来が多くて丸見えの場所にキャンプ建てようとする事自体世界観的におかしい
キャンプを装飾する世界観だからね
カモフラージュするなんて想像もできないんだろう
目立たない様に装飾してたわ
森→グリーン迷彩、砂漠→砂色
壊されるのも嫌だったから不安定以下の場所にキャンプ建てなかったわ