
715: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:11:24.83 ID:bM5BgWfS0
MR中止したらいよいよモンハンブランド本当の終わりだぞ
そんな所までFFやテイルズの真似しなくていいから…
そんな所までFFやテイルズの真似しなくていいから…
718: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:12:18.73 ID:SPun5pvZ0
DLC売らずにアプデで全モンスターに星10個体出してガワ同じで中身だけMR相当の装備追加して終わりなんてなったらさすがに笑う
719: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:12:25.65 ID:JEb7ADRa0
でも、レイアとか原種に亜種、希少種の技が実装されてるから本当にMRは無いかもしれないよね
720: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:12:47.08 ID:XLML/GZd0
最適化できるならとっくにやってるよ
できてないってことはそういうことだ
発売してもう半年だぞ
MRでよくなるなんて希望的観測すぎる
できてないってことはそういうことだ
発売してもう半年だぞ
MRでよくなるなんて希望的観測すぎる
721: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:13:01.71 ID:zqt9MZV00
アプデごとにクラッシュレポートが増える中、MR作れるもんなら作ってみろって感じだな
739: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:19:30.38 ID:zqt9MZV00
💊💻は予算の使い方もスケジューリングも適当
つまり仕事をちゃんと仕事として割り切ってなくて、お金使って日常的に遊んでる
発売してからプレイヤーという監視の目に晒されて初めて仕事らしいことをする
つまり仕事をちゃんと仕事として割り切ってなくて、お金使って日常的に遊んでる
発売してからプレイヤーという監視の目に晒されて初めて仕事らしいことをする
740: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:20:02.84 ID:Md+jEDDE0
ワールドアイスボーンとかも無印からdlcまで1年半とかだったよね?
1年半でdlc作れるわけないし現時点でワイルズのMRとか6割くらい作ってあるんじゃねーの
1年半でdlc作れるわけないし現時点でワイルズのMRとか6割くらい作ってあるんじゃねーの
746: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:23:07.78 ID:/YShEino0
>>740
今のアプデに対する取り組みとかそもそもの品質の低さから見るに
作り始めようと思ったけど作れそうにないってなってそう
今のアプデに対する取り組みとかそもそもの品質の低さから見るに
作り始めようと思ったけど作れそうにないってなってそう
742: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:21:03.45 ID:kOnRfDPXd
モンハンの無料大型アップデートというのがボリューム的に時代に合わなくなってきてるのかもしれない
例えばPS5で1番人気の原神なんかは3月以降だけでもオープンワールドマップを2つ、新キャラ7人と長編ストーリーを追加してるからな
本格的なライブサービス型のゲームはどんどん大ボリューム化していってる
例えばPS5で1番人気の原神なんかは3月以降だけでもオープンワールドマップを2つ、新キャラ7人と長編ストーリーを追加してるからな
本格的なライブサービス型のゲームはどんどん大ボリューム化していってる
747: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:23:23.52 ID:i/uuoCYr0
>>742
そもそもそれを始めたワールドより過去作の方がボリュームあったんですよね
時代に合わない以前の問題
そもそもそれを始めたワールドより過去作の方がボリュームあったんですよね
時代に合わない以前の問題
810: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:43:13.71 ID:7+AaFSP80
>>742
安くない入場料取るなら最初からMR入れて同じ値段で売れば(ただし叩き売りはしない)収益は維持できるでしょ
モンスなんてストックがアホほどあるんだからグラ調整&悔モーションナーフした上でバンバン投入して祭りバカゲーにすりゃ調和(笑)や世界観なんぞなくても🌚がホイルー化するし、新規オリモンス追加ペースを事前に確約しとけば不満も減る
安くない入場料取るなら最初からMR入れて同じ値段で売れば(ただし叩き売りはしない)収益は維持できるでしょ
モンスなんてストックがアホほどあるんだからグラ調整&悔モーションナーフした上でバンバン投入して祭りバカゲーにすりゃ調和(笑)や世界観なんぞなくても🌚がホイルー化するし、新規オリモンス追加ペースを事前に確約しとけば不満も減る
743: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:21:49.59 ID:ED/9DNJG0
MR追加したらマップも追加されるだろうから
更に裏で動くモンスターが増えて…
もっと重くなると思うとワクワ…怖いな!
更に裏で動くモンスターが増えて…
もっと重くなると思うとワクワ…怖いな!
744: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:22:36.09 ID:8r1Ny+Lq0
螺旋斬とかMRの追加モーションで実装予定だったんじゃねぇかな
745: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:22:43.55 ID:Ytq6CGtnd
周年作品でMR出ないとか伝説になるな
俺達歴史の立会人になれるかもしれないぜ
俺達歴史の立会人になれるかもしれないぜ
749: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:23:38.18 ID:XLML/GZd0
MRは意地でも出すでしょ
意地で出して終わりそうだけど
意地で出して終わりそうだけど
755: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:25:29.43 ID:tnYF2ln10
>>749
冬の最適化しだいやね
冬の最適化しだいやね
756: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:26:29.17 ID:Kz8mZ6jM0
>>749
傷口広がるどころかまた悪評だらけになりそうだわ
上が🤓🥸ではどう足掻いても悪評覆せない
傷口広がるどころかまた悪評だらけになりそうだわ
上が🤓🥸ではどう足掻いても悪評覆せない
764: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:30:59.12 ID:H2I2Vuoo0
>>756
いや、濃縮されたやつしか買わないからDLCのsteam評価だけはあがる
いや、濃縮されたやつしか買わないからDLCのsteam評価だけはあがる
753: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:25:00.18 ID:yKgIM4y/0
MRは出すけどMRの無料大型アップデートはやりません、とかになりそう🥺
754: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:25:22.97 ID:8r1Ny+Lq0
拡張性に乏しいスキルシステムもMRでどうするんだ感がある
757: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:26:34.36 ID:3Vok/a8Z0
螺旋斬といい、ハンマーの相殺追撃といい、
割とすぐ実装できるとこまで作っておきながら入れてなかった理由・・・
割とすぐ実装できるとこまで作っておきながら入れてなかった理由・・・
MRまでお預けにするつもりだったか、3月にどうしても発売したかったから後回しにしたか…
769: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:32:59.31 ID:emZzwnLB0
>>757
アップデートで神運営!されたかったんだろうな
現実はボコボコに貶されて焦って実装するだけになったが
アップデートで神運営!されたかったんだろうな
現実はボコボコに貶されて焦って実装するだけになったが
784: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:37:04.72 ID:DC6RLlkZ0
👶こうなったら一瀬、MR頼める?
🧑🦲辻本さん、それはちょっと・・・
🧑🦲辻本さん、それはちょっと・・・
785: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:37:07.03 ID:Ytq6CGtnd
MR以降も企業コラボとか企画してるだろうし拡張版出なかったら損失えらい事になるんじゃないか?
793: 名無しさん 2025/08/24(日) 08:39:36.24 ID:3KOifz7d0
>>785
言うて企画としては来年末以降だろうし
言うて企画としては来年末以降だろうし
引用元: 戦乱 吹き荒ぶワイルズの果て 1650
コメント
中止しかないでしょ
ストーリーも世界観もシステムも何もかもを作り直ししないと無理
あるいは次回作を新生ワイルズとして初めからMR込みで出すとかするしかない
現状のワイルズ世界は焼き払うかしてもらって
普通の会社なら中止だが藤徳が上に立てるような組織だからなぁ
国王のお気に入り疑惑が出てるしどれだけ赤字垂れ流すことになろうが意地でも出すんじゃないか?
決算で名指しで期待を下回ったと書かれてるから国王もお怒りだろ。
年間販売目標を大きく下回るようならこれまでの寵愛とか関係なく打首にされるよ。
だが、🤓の権限をフルに使ってなんやかんやあって結局MR出してくるとは思う
が、仮にMR出して盛大に叩かれれば重役も重い腰を上げて戦犯を会社から叩き落してくれるんじゃねーかな
そうでもしないと本当にカプコン終わるぞ
今の段階で十分終わってる
ここで奴らを切れないままマスターとかやるならならカプコンは終わり
カプコンは人選ミス、作品の品質を担保できる体制を取れなかった責任取って藤岡徳田を速やかに切ってほしい
MRは鈴木に押し付けて責任取らせるからセーフ
鈴木が別物レベルの神ゲーに大改修してくれる可能性も微レ存(死語)
市原はもういないのよ!
予定めちゃくちゃ前倒しにしまくってるのはMRに入れる予定のものをMR中止にしたからその分を詰め込んでるんじゃないかと邪推してしまって怖いわ
学生のお遊びサークルじゃあるまいし
ワイルズ発売前からMR製作に入ってるだろ
どんなに不評でも止まれないんだ
もう止まらんよ、走り出したエネルギーと同じだ
コンコルド効果という言葉がある
損失が出ることがわかっているにもかかわらず、それまでに費やしたお金や時間、労力が無駄になることを惜しんで、投資や事業を継続してしまう心理現象の事
逆にここで切れなきゃ現代の企業じゃない
コンコードというゲームがある
損失が出ることがわかっているにもかかわらず、それまで費やしたお金や時間、労力が無駄になることを惜しんで、開発や運営を継続してしまったタイトルの事
ここで切らなかった企業が行き着く先
コンコルド効果(損切りする判断ができない組織)
💊💻さんのことやん
止まるんじゃねえぞ…
普通に考えれば本編を作り終えた(未完成)時点で既にMRの作業に入ってるよな
この規模のゲームなら外注もいろいろ投げてるだろう
外注や他社コラボがどんだけ動いてるかは知らんけど、今からそれを中止しようとしたらかなりの違約金も発生するはず
このまま進めたって過去最悪の売り上げになることは想像に難くないが、止めようにも止められなくて会社も現場も絶望してるんじゃないか
どう考えても発売前から開発してるのに発売半年後に中止になるのが現代の企業だと普通なわけない
発売中止がむしろ英断
なんでもいいから早くワイルズ終わらせて次にちゃんとしたモンハンを出してほしい。ワイルズにはもう何も期待してない。
ゲームの重さは要はプレイヤーの遠くも動かしてるのとそこら中にポリゴン使いまくってるとかが重さの原因だろうし最近のこだわりを捨て始めた開発なら意外となんとかなるかも知れんぞ、ならないかも知れんが
完全に邪推だけど見えないところを動かすのをやめないのも藤岡徳田のこだわりな気もしてる
あそこまでカルトに染まってるんだから見えないところを動かしてこそ世界観!とか言って…
だから藤岡徳田を切れば割と何とかなりそうな気もしてる
色々調整しないといけないからマスターや新生化するのに2年以上はかかりそうだけど
■■って素面で神は細部に宿るって単語の意味履き違えてそう
所謂”アレ”と呼ばれる人たちって読解力や解釈が常人とズレてるから意思伝達とか出力が困難ってのはよく聞くけど
「神は細部に宿る」を細部に拘る=神だと勘違いしてそうではある。
時間内に人物を書けと言われて足の小指のつま先書くのに拘って時間全部使いそう
信じてて草
まず冬の最適化が冬にできるかと冬にする最適化でちゃんと最適化が出来てるかとそもそも本当に最適化をやるつもりがあるかと奇跡的に最適化をやって出来たとしてもう何もかも手遅れじゃないかと、最低でもこんだけのハードルがあるぞ
もちろん最適化した後のアプデで不具合が追加され最適化が最適化じゃなくなる可能性も残った隙を生じぬ二段構えだ
全然中止でいいっすよ
その代わり生態系(笑)シミュレーターにこだわりのある方らは今後外して全指揮権とメインの開発は一瀬かまともな感性持ってゲームを作る気ある若手に任せろな
ディレクターは世界観を重要視して見事な生態系を作ったけど
開発現場の若手の責任でクオリティが落ちただけ
なので若手を入れ替えれば問題は解決するな
皮肉で言ってるんだろうけど、若手に責任押し付けてる時点でまっとうな上司じゃないな。
最も優先するべき最適化を冬まで先伸ばしにしてる時点でまともに手直し出来るかすら疑問なんだーが
出来るわけないじゃん
専門家も雇わずあっっさい思想と意識高い系こじらせてるスピりマンが上にいる限りまともな最適化なんてムリムリ😊
中止の方が今の無関心層と支持層に反感買う可能性があるから逆に出すしかないでしょ
その層まで失ったら完全終了だし不評をひっくり返すために失敗もできないから死ぬ気でやらないと
死ぬ気でやって今の体たらくなんだから既に死んでるのと大差ないっしょ🥰
今この作品を全体的に支持してるやつなんて結構な異常者だから無視でいい
無関心層には誰かが謝罪文出して収めるしかない
藤徳には絶対できないから第三王子あたりがやるしかないか
まあ藤徳切ればマスター出せるチャンスはあると思う
チャンスがあるだけでそれで絶対大丈夫とは思わんが
何にせよ藤岡徳田排除は立て直しの大前提
出しても中止してもネットでボロクソ叩かれるのが確定してるからな…
万が一改善して良作レベルまで持っていければワンチャンあるか?
自分としては中止してほしいけどなんだかんだ出ると思う。
不評要素が多いとは言えMRランク用に新要素あるだろうし。
もう半分くらい作ってるであろうものを中止には出来ないよ。
一番の課題は最適化だけどまあそこもなんとかするでしょ。
期待してて草
最初からMRも売る予定で作ってるだろうけど、藤徳がいる限り上手くいくとは思えないな
配信せずにその分の予算を一瀬チームにあげて欲しい
ネットの評判とか見ればこっちに予算や時間あげたほうが良いって気づいてくれ
藤徳に予算と時間あげてもだめなのはいい加減わかったでしょ
MR来たら高解像度テクスチャ込みで200GBとかありそう
全ては藤岡徳田を完全に切れるかどうか
カルト教祖とか精神疾患では?とか言われてるような人物が上にいたらどうにもならない
出せるにしてもそいつら切った上で2年3年はかかると思う
次回作の為に中止するだろ←舐めすぎ
来年には発売するだろうし既に7〜8割完成してるだろうね。今後のモンハンの為に発売しないなんて判断ができるならワイルズなんて元から発売してないのよ。カプコンは反省なんかしてないし今だにユーザーのロイヤリティを信じてるよ
でもワイルズが転けた分MRで予定してたアプデとかは予算が勿体無いから縮小するかもね。
一瀬への重圧考えると胃が痛くなるわ‥‥
闇の組織からの縋るような期待と光の戦士からの脂ぎった負の期待は一個人に耐えられるのか‥‥
言うて一瀬は受け継がれたノウハウ持って普通の事を普通にやればええだけやからな
ゲームクリエイターとして当たり前の仕事をするのが一番大事なのにまさかグラ全部作り直しとかキモい自慰旅行とか意味不明な生態系に拘るなんてバカな真似する訳ないだろうし🥳
ほかの何より最優先しなくちゃいけない最適化をあと回ししてる時点でもう終わりだよ
どうせ対して変化ないだろし
こんなゲームに追加でMRなんて乗せて動かそうもんなら不具合なんて今の比じゃないだろ
MRとかクラッチクソーとか極限化とか復活する未来しか見えないから要らね
藤徳チームはその辺の要素のマイナス部分をリリースまで隠してきた前科もあるしね
例え前情報や体験版で今の不評要素が奇跡的に解消されてたとしても、
それを上回るド級のクソ要素が潜んでいる危険性を警戒しなければならない
MRを発売して相変わらず未完成品であれば正真正銘今度こそ胸を張ってワイルズが駄作だと言えるよね。ならぜひとも発売して欲しい。別に未完成品でいいよ?炎上すれば今度こそホイルズを絶滅種にできると思う
まぁちゃんと面白くなって良作になれたのならそれはそれで俺たちの1万円が報われるから良いけど…この開発じゃ無理だから期待してないよせいぜいがんばれ〜✋(笑)
SBでマスター使われたから悔しさのあまり名前変えてきそう。
ロイヤルランクかプレミアムデラックスエディションランクから選んていいぞ
現状☆9モンスターの体力が過去のMR級にあるんでしょ?
ワイルズでMR出したら今までに無い体力になって武器のステータス調整も未知の領域行ってそんなん今の開発が上手く出来ると思えんのだが
過去作のオミットされた要素を復活させている辺り、MRで極限化実装しそう
更に🥸🤓の簡悔調整が合わさってこの世の終わりの様になる可能性を考えると出ない方が良いかもしれない
一瀬にMR押し付けたらストレスでハゲてしまうな。
徳田と藤岡を追放できたらいいよ
今は無名の若手がどの程度出来るか試験も出来る
とはいっても地盤がガタガタで既存部分も大幅立て直し必要だから普通に作品作るより大変だろうな
まずMRうんぬんより🤓🥸のゴミ二人をクビにするところから
乳首も頼む
MRに無駄金かけられるのも嫌だが次のSwitch2モンハンの初動に影響出てどうこう言われるのがもっと嫌すぎるからMRの初動でワイルズでやらかした責任をちゃんと回収してから立ち去ってほしい
メガネ2名がいるかぎり回収とか絶対無理
追放するならワンチャン
ああごめん回収ってのは立て直せって意味じゃなくて、いつもみたいに一瀬に尻拭いさせずにMRの初動本数や売上でワイルズが培った悪評をきっちり受け止めてから消えてくれよなって意味
色んな人物人柱にして生き長らえたんだ次は自分達の番になって欲しいと切に願う。私物化して凋落させた責任は取って欲しい無理ならこっちが引退するまで
これやりだすとスクエアやEAみたいに信用を真の意味で地に堕とすから
現時点でそれなりに製作が進んでるなら中止はするべきじゃないんだよな
目先の金勘定しかできない経営者が多いからどうなるか分からんけど
あちらはまだ復活する可能性がありそうなことを期待してた声もそこそこあったのに中止したから信用落としたけど
こっちはどうせ出来ないのが確定してるから中止して欲しい
やるにしても最低限カルトメガネ2名を排除した後でないと信用できない
他にもメガネシンパいるならそいつらも排除してほしいが
彼らがいる限り良いものは絶対に出来ない
起動することすら躊躇う今の状況からちょっと改善したところでそもそもゲーム自体が面白くないんだよね
仮にMRで大量追加する算段だったとしても、強化個体とかいう既存のモンスターからちょっと数値とか変えただけの星上げ個体を「新規実装扱い」で上位を乗り切ろうとしてるの普通にヤバない?
ユーザーを舐め腐ってないか?
ユーザーを舐め腐ってるから追加モンスは過去作の流用と下位のラスボスと強化個体しかいないんだぞ
MR中止!?ププロポル亜種は?
数年後…一瀬氏MRでイカす感じで登場!
モンスターに罪はないからね。
実装済みの星9モンスターの体力が既にMRと同じなんだけど、MRなんか来たら体力10万超えるんじゃないの
まぁまだ全員10分かからないからそれだけハンターもインフレさせてくれるなら別にMR何万いってもいいんだが、今回のモンスとハンターのインフレ速度の違い見ると心配にはなる
インフレ速度よりナーフ速度の方が速そう
鈴木ってF民だからとんでもない難易度にしたがるみたいだしな…
一瀬が止めてたらしい
世界三千万本出荷のエルデンリングも敵のインフレにプレイヤーの性能追いついてないから
これが正しいバランスだと考えている可能性が…?
立地悪いところに家建てたいと思わないだろ
まあなんだかんだ文句ありながら楽しんではいるからな、MRは責任もって出してほしい
無印で1000時間超えたの何気にシリーズ初だわ
言っとくが文句がまったくない訳じゃないぞ、むしろ文句しかない
そんな人もいるんだな
俺むしろシリーズ初100時間やらずに飽きたわ…楽しけりゃ理由なくても狩れるんだけど、武器が致命的に面白くない
まあそれもわかるわ、俺個人ダラダラやるのが好きで4Gやワールドもそれでハマった、逆にXXとライズはまったくハマらずクリアして終わった、ライズはサブレ込みで50時間すらいかなかった
楽しんでるところに水差しちゃうが
その1000時間超えたのは楽しさに夢中でプレイしたのではなく、不便極まりないシステムやUIの数々にプレイ時間かさ増しされた結果じゃねぇの…?
楽しい部分は間違いなくあるし自分も最近までやってたがお守り周回とゲノム放送でギブアップ
楽しさよりも虚無と不快が勝ってしまった
あとは任せた
横からでスマンが俺も1000時間超え民、昨日5時間程度やったけどフレとやる☆9複合クエ収集で休憩連打、誘導で初期位置調整、登録後現地調査で消化、ナタ交易船のアイテム回収をループ
集まったのはラギアツナ2、レギオスレダウ1、ゴアアルベド1、現地調査クエスト4回で50分くらいだから残り4時間以上は狩りしてないことになる
フレと日が合って一緒にやる日はひたすらクエ出し合ってガン回ししてるけどソロのルーティンは一般人からそれ面白いんかって言われてもしょうがない自覚はある
あと次回作はスイッチ2込みの全機種マルチだろうから今作ほど酷い事にはならなそうではあるが
発売時期的にPS6とかもマルチ対象になるかもな
PC最適化で同じ事やらかしそう
同じガワ使うならその可能性あるだろうけどスイッチ2が動かないから使わんでしょ
MRはベータやPV次第では圧倒的に不評スタートも現実味帯びてきてる
つまらないわけではないんだけどなぁ
再プレイするモチベが湧きにくいというか
不思議のダンジョンとかで武器+99とか
新しい腕輪とか持ち帰ってくるために何度もトライするじゃん?
ワイルズはそれが早々に揃ってしまうんよな
目新しい要素がなくなるので、もういいかなって
色んな武器種に触れるタイプのプレイヤーなんだけど
どの武器を持ってもコンセプトごとのビルドは収束するというか
シリーズ通して色んなコンセプトのビルドを組んできたけど
それがすぐに揃って弄るところほとんど無くなるんよな
それでもアプデでコンテンツ追加が立て続けにあるとかなら良いけど
それが出来るようなデザインになっていないようだし
その割に不快な現象に触れる可能性もあるから避けたくなる
100個新鮮で楽しい体験があって1個ダメならまあ流すけど
10個も新鮮な要素がないなかでイヤな要素はずっと見えてるってなると
まあ、やらない方が精神的にええかなって…
戦闘は過去最高なのに…
MR無くなったらお前らのせいだぞ
ワールドに毛が生えた程度で過去最高って
すごい幸せそうだな、頭が👳
99.5%の購入者のせいか…ただの市場原理ですね
クラッチ無くなって集中モードあるのに毛が生えた程度ってちゃんと操作出来てんのか心配になる
チャタカブラ倒せたか?
ボウガンとかいうメス武器の話はもってくんなよ
護石ガチャも、星9の上位とは思えない火力&体力も、ハンマーの新要素も、全部MRで実装する予定だったと邪推しちゃうレベルではある。
MRは出るでしょ、
MRが無料になる可能性はあるかもけど
でも無料でも出てからすぐは
やらない人多いだろうし
自分はやるとしても最終アップデート後にやろうって思ってる
なんか最近クラッシュするようになったから
PC終了する時にスリープじゃなくて
再起動するようにしたらクラッシュしなくなった
新作発売する時はMR版まで完成した状態で出してるから中止はあり得ない
モンハンは今後CS版とPC版を同時発売しなくなるかもな
今になって考えると無謀なことしたように見えるね
ワールドの時点で分かっていた課題の解消でトラブってるし
CSと同時発売だとシビアになるの分かってたのに何でやったんだろう
開発より上位からの強い要請で実施してたのかもしれないね
まあそもそもアイボーの時点で日本人古参からはモンハンじゃねーとボロクソ言われてたんすよ
完全に外人と新規にしか受けてなかったのがアイボー