
327: 名無しさん 2025/08/25(月) 12:18:48.49 ID:mKsqDhES0
オメガでプレイ人数にブーストがかかるか否か…
そして昔PSでオメガブーストというロボット物のゲームがあってBGMがカッコ良かった
そして昔PSでオメガブーストというロボット物のゲームがあってBGMがカッコ良かった
336: 名無しさん 2025/08/25(月) 12:19:55.19 ID:PQWEfjrd0
>>327
同接10万~15万が関の山
どっかの桜井が言ってるように一度去ったユーザーは戻ってこない
同接10万~15万が関の山
どっかの桜井が言ってるように一度去ったユーザーは戻ってこない
776: 名無しさん 2025/08/25(月) 13:00:22.79 ID:ZTrBNyYb0
TGSって9月だろ?
オメガは9月末…ステージで吉田とコラボだろ
オメガは9月末…ステージで吉田とコラボだろ
58: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:40:59.68 ID:nl4vehre0
オメガが楽しみってクラッシュが楽しみって意味だよな?🤔
67: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:42:10.32 ID:nfPFZ1bl0
>>58
ここ最近は期待を裏切るどころか上回ったもの出してきてるから予想以上の凄いのモノを出してくるよ
勢いまた出ちゃうね
ここ最近は期待を裏切るどころか上回ったもの出してきてるから予想以上の凄いのモノを出してくるよ
勢いまた出ちゃうね
83: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:43:53.41 ID:bCo8VrYt0
>>58
スレの様子が楽しみなんだ🥺
スレの様子が楽しみなんだ🥺
71: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:42:38.08 ID:oqyNdKj/0
考察勢ってマジオスだと思ったらオメガだと判明して憤死したんじゃないの
77: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:43:22.03 ID:MiBt21iW0
なぜオメガが禁足地にやってきたのか考察して欲しい
80: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:43:27.72 ID:BxiTn4ds0
オメガにはモンスター何体分の手間がかかってるんだろうな
原作的にダメージで形態変化とか入れるだろうし
そんなことするならナルガオウガティガあたり増やせって思うよなあ
原作的にダメージで形態変化とか入れるだろうし
そんなことするならナルガオウガティガあたり増やせって思うよなあ
86: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:44:19.03 ID:MiBt21iW0
>>80
8100万ポリゴンくらい使ってそう
8100万ポリゴンくらい使ってそう
82: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:43:41.96 ID:1HpetwQF0
豪鬼とオメガがメインキャラのゲームで何を考察しろと!?😭
89: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:44:41.32 ID:Gej6nqZJ0
>>82
そりゃ豪鬼とオメガも生態系の一部としての考察よ
そりゃ豪鬼とオメガも生態系の一部としての考察よ
93: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:45:51.05 ID:jdmiTqLq0
ほとんどの人は全盛期のFF5オメガしか知らんのに
誰もわからないFF14オメガなんだろうな
誰もわからないFF14オメガなんだろうな
94: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:45:58.68 ID:bCo8VrYt0
正直ワイルズが完膚ない神ゲーだったとしてもオメガコラボにはがっかりしたと思うわ🥺
104: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:47:57.44 ID:Gej6nqZJ0
>>94
それはそう
コラボモンスターなんてただでさえ要らんのに誰も知らないメカとか
それはそう
コラボモンスターなんてただでさえ要らんのに誰も知らないメカとか
137: 名無しさん 2025/08/25(月) 11:52:25.46 ID:gFbYjsfA0
>>94
多分期待してた通りの楽しいモンハンだったら皆機械じゃんと言いつつ受け入れてたかもしれない
多分期待してた通りの楽しいモンハンだったら皆機械じゃんと言いつつ受け入れてたかもしれない
279: 名無しさん 2025/08/25(月) 12:14:46.14 ID:EJTwLnWdr
アニメに拘らなくてもゲームならロボット沢山出てるのにね
■■■■にもオメガ出るし
まあ長年のスポンサーとの繋がりがあるからおいそれと他に流れられないんだろうけど
■■■■にもオメガ出るし
まあ長年のスポンサーとの繋がりがあるからおいそれと他に流れられないんだろうけど
286: 名無しさん 2025/08/25(月) 12:15:22.55 ID:AbsuKi5W0
アルファとオメガと一緒にオメガプラなんちゃらに挑むのか?
https://i.imgur.com/Qcrf7Nz.jpeg
https://i.imgur.com/Qcrf7Nz.jpeg
312: 名無しさん 2025/08/25(月) 12:17:33.37 ID:4IFVKv6x0
>>286
アルファとオメガって名前の新しいサポハン?😅
アルファとオメガって名前の新しいサポハン?😅
322: 名無しさん 2025/08/25(月) 12:18:31.07 ID:FwKdaJQg0
>>286
全然入ってこない🥺
全然入ってこない🥺
384: 名無しさん 2025/08/25(月) 12:25:47.57 ID:3TnV15nY0
>>286
ワイルドって何だよ?
まさかカプ内にのみ存在するという真のモンハン??
ワイルドって何だよ?
まさかカプ内にのみ存在するという真のモンハン??
410: 名無しさん 2025/08/25(月) 12:28:18.33 ID:b1CeZyJK0
>>384
機械翻訳じゃねーかな
原文はwildsだろうけど日本語で英単語を表現する時は可算名詞のsを省略して読むことが多いからな
機械翻訳じゃねーかな
原文はwildsだろうけど日本語で英単語を表現する時は可算名詞のsを省略して読むことが多いからな
コメント
コラボモンスターなのはどうかと思うけどそれ出すなら過去作のモンス出せよ、ってのはちょっとなぁ
そういう層の声がでかいから開発も前足ラギアでいけるやろって思っちゃったんだろうし新モンスを望んでいくべきだよ
土台ガタガタで登場モンスターも少ない粗だらけの状態で
馬鹿みたいなコラボでんほってたらそりゃ過去モンスター出せって言われるわ
ゼロから新モンス1体制作に掛かるコスト考えると過去モンス複数体復活の方が良い
てか新モンスなんて3体くらいで十分だわ
ポケモンじゃあるまいし
せめて古龍キリンだけでも早めに出して
今なら片手剣とか笛とか皮ペタにならんだろうし防具作るモチベほしい
どんどん人気装備出せば重ね着勢が残ってくれるかもしれんのに
ゼロから新モンス1体作るコストで過去モンス複数作れると思ったか?
残念だったな過去モンスもゼロから作ってるから掛かるコストは一緒だ
属性、生態、デザイン等決定の過程を飛ばせるから作り直しにしてもコストが同じとは思わない
イチから作り直しとゼロから作るのは違う
期待するだけ無駄
色々な意味で
キツめのオメガ
になりそうやね。
強くなれる理由を知った(簡悔ガード殺し削りダメ8割)
同接10万いくわけがない
正直最後のトドメとしてFFコラボで大荒れ爆死して🤓🥸たちに痛い目にあってもらったほうがいい
フィールド内を一般モンスみたいにウロチョロして、歴戦個体や歴戦王もいて傷破壊とかまでできたら、逆にバカゲーとして評価する。
明らかに場違いで生態系ガン無視ビーム撃って周るやつがおったらそら面白いわ
しかし当然そんな思い切ったことが出来るわけもなく出現場所はジンダハドのフィールドなんだよね
凍峰で雑魚モンス無しは結構だがダハドみたいな段階ごとエリチェンはいらんぞ
普通に集客見込めるようなアプデじゃないし
FF14もオメガも極ベヒみたいな高難易度やりたいってやつも全体で見ればコア層の極一部の希少種
しかもモンハン星人がやりたいのは黒曜石みたいな手に汗握る純水な高難度クエであって大繩飛びではないからな…
ベヒアルバみたいな糞ギミックありそうでちょっとねえ
10~15万とか随分とオメガの集客力を高く見積もってるんだなって思ったけど実態どうなん?
FF14の人気キャラなのは知ってるけどあっちの光の戦士がわざわざモンハンやるか?
あれ14年前のゲームでしょ?そんなんまだやってる層って他ゲーにうつつ抜かすようなロイヤリティじゃないと思う
大型パッケージには金出さないけどフォーラムでレスバするし課金切ってるけどオフイベにはシコシコ行くような連中ばっかりだよ
あとオメガもそこまで人気キャラか…?って感じ
別にさープレイヤーも世界観にこだわってるわけじゃないのよ
二言目には世界観ガ!世界観ガ!して無能からくる不便の言い訳しといてこんなリアリティも世界観のカケラもない存在でオナニーし始めるそのダブスタっぷりに皆あきれてるのよ
8~9割くらいのプレイヤーは世界観とかどうでもいいだろうしな
中村悠一もナレーションで言ってたけど「単純明快にモンスターを殺戮するハンティングアクション+マルチジャンル」に求心力があったからユーザーは着いてきただけであってモンスターや世界観の方に強い感銘受けてる奴なんて文字通り■■と同レベルの感性してるかコントローラー握ってゲーム遊ぶ必要なくねって本末転倒の状態に近いと思う
ユーザーが揶揄してるのは聞いてもないのに隙あらば提示してくる整合性の破綻した世界観だからマジで身から出た錆としか言いようがない
PSですら壊れるのにやるわけねえよ
何度も言われてるけど続ける理由にはなるかもしれんけど戻る理由にも新規が入ってくる理由にもならないんだよな
アプデすると必ず新しいバグとクラッシュが発生してるからな
PCもゲーム機本体も壊したくない人のほうが多いしやらんでしょ
こんなもんよりNIKKEとコラボしてハンターのケツ揺らしてほしかったわ
あれ系は今ある下品な腰振りダンスだけで十分だわ
これ以上は腹壊す
どうすればお金出してくれるプレイヤーにアピールできるかではなく
何よりも大切なのは自分達と吉田との縁だからどうしようもない
まず前提として、アプデ商法なので「オメガと戦いたいから買った人」は一人もいないのです
これから「オメガと戦いたいから買う人」が増えれば盛り上がるかもです
人は戻ってくるだろうけど、それ意味あるの?
オメガとやりたくてワイルズ買う新規なんておらんやろ
ぶっちゃけコラボモンスターいらんしなんならriseから擦っている豪鬼みたいな重ね着とかもうんと嬉しくはない
原作知らんというかそもそも興味ないし、ストファイ勢でも同じ事思っている奴いるかもしれんし
やっぱモンハンならモンスターやら武器防具出して欲しい
コラボはやるとしてもストーリーズ系列とけだけでいいんじゃないかな
アンチ乙、PVはいま28万再生されてるから28万人がワイルズに帰ってくるからお前ら見とけよ見とけよ🤓🎸
おう楽しみにしとくわ
オメガが暴れて氷霧の跡地とかになったら28万いくかな?
一時的に戻ってきても定着せずにまた流れていくでしょ
継続して遊ぼうと思えるコンテンツが無いから離れていったのだから
同接7万と予想
流石に追加モンスター他にも来るよな?
まさか冬までオメガ一体だけ…はないよな?
ないよな!?
𝓏𝒾𝓃ℴ𝑔𝓇ℯ
本当ならセルレギオスがTU3の追加モンスターだったんやろなあ…
圧不受けてTU3はオメガオンリーでいけるやろ!ラギアだけじゃ足りん!でアナウンス無しで前倒しレギオスってオチ
ベヒーモスってFFそこまで知らなくても分かるくらいの知名度あったけどオメガってなくね?
戻ってきても装備作って終わりだな
まさかこんなところでオメガブーストの名前を聞けるとはw
FF14のオメガと言うと、オメガM&オメガFのイメージ。
こいつから剥ぎ取るんか?
剥ぎ取りナイフじゃなくてこだわりの工具を使って分解します
FF14コラボで何故オメガだったのかについて海外メディアの報道記事があったんだけど
•オメガを要望したのはモンハン開発チームからで話があったのは去年の8月頃
・藤岡と徳田が”新 し い 世 界 観”を探求するためにオメガの登場を望んでいた
との事
アホくさ
モンハン世界はFFの世界と地続きという世界観を表現したかったのか…
もうカプコンやめてスクエニに移れよ
ワイルズなんて作らずにスクエニと共同で世界観がFFのモンハンみたいなゲーム作ればよかったんじゃないですかね?
何だったら8年前から辻本から吉田に打診あったみたいだし蜜月だよ
他人からIP奪って社内政治で成り上がったやつら同志お似合いではあるけどね
ホントなら元気なさそうにして同情引こうとしてるけどやっぱ辻本も害悪じゃねーか
>吉田氏はまた、モンスターハンターチームにはファイナルファンタジー14のプレイヤーが多いとも述べている。
>今後のオメガプラネテスボスは、カジュアルプレイヤーとハードコアプレイヤーの両方のために設計されました
techradar monster hunter wildsでググれば出てくる記事だけどこれ飛ばしかなんかであってくれよ
ヒカセン開発が自分がやってるゲームを自分が作ってるゲームに自分のために輸入してるようなもんじゃねえか
ff14やってる奴はモンハンなんかやんねぇでセール来たドラクエ10やってるよ。
まぁコラボだから世界観は気にしないって言ってもらえる土台をこだわりの世界観(笑)で藤徳自ら放棄したからな。
受け入れられないのは自明の理よ。
ベヒみたいにカジュアルとハードコア2通りあるらしいぞ
もうスクエニに就職してFF14作ったら?
Gamescom 2025でTechRadar Gamingのインタビューに答えた吉田氏は、なぜシンリュウやニーズヘッグといったファンタジー寄りの存在ではなく、機械生命体であるオメガなのか、その理由を比較的シンプルに説明しました。
実は『Monster Hunter Wilds』の徳田優也ディレクターや藤岡要エグゼクティブディレクターが「未知の文明が背後に存在するような新しい世界観をゲーム内に表現したい」と考えており、そのためにオメガを登場させたいと希望したとのことです。
モンハン従来作とは少し違う世界観を演出し、その戦闘体験を広げたい狙いがあったそうです。
吉田氏はこう語っています。
「まず最初に『オメガをぜひ登場させたい』と言ってきたのはモンスターハンターチームなんです。昨年のGamescomで、徳田さん(『Monster Hunter Wilds』ディレクター)や藤岡さん(同作エグゼクティブディレクター)と一緒に飲みに行った時に、『未知の文明を感じさせる新しい世界観を実現したい。そのためにオメガが必要だ』と話してくれたんです」
ワイルズにおける未知の文明を感じさせる新しい世界観を実現したかったんなら他作品、ましてや他会社のキャラクターを持ってくるのはおかしいのでは…?🤔
未知の文明は竜都やら造竜で十分表現出来てるのにコラボにまで持ち出すのさぁ…
オメガを出したいんじゃなくてFF14とコラボしたい、だからFF5のオメガは?とか疑問として通じないんだよね
前提が違うんだわ
モンハンもFFもIPにIt’s over 9999999食らってるから実質コラボ済み
そもそも過去作のコラボモンスのギミックが総じてつまらなかったので期待しようがない
FF14側のアルシュベルドは新生〜黄金のメインを終わらせないとコンテンツ解放のクエが受注できないから先んじてエオルゼアに渡ったハンター達はしばらく戻ってこないかもね
前から思ってたんだけど、このコラボでFF14やってみよ!って思った奇特なモンハン民がいたとして、課金せずにたどり着いたとしたらすごくない?
ストーリースキップ課金アイテムとかまだ売ってんのかね?