スポンサーリンク

【MHW】救難出しといてクエスト中は逃げ回るのって図々しいかな?

301: 名無しさん 2018/05/09(水) 15:02:29.38 ID:dZiwqgDz0
最後の任務(ゼノ)を救難信号で助けてもらい
自分は逃げ回ってるだけで終わったのですが
ゼノの素材が欲しい場合、死なないよう逃げ回ってるだけの自分が
他の方のクエストへの参加や救難信号出すのは図々しいでしょうか?
特にクエストは高レベルの方のところへ行くのは躊躇してしまいます

PS触るのもモンハンも今作はじめてで手に汗にぎります

302: 名無しさん 2018/05/09(水) 15:07:02.55 ID:GbEaQgUId
>>301
あなたがホストでクエスト貼ったときに
救援できてくれた人がろくに攻撃もせず
ウロチョロして申し訳程度に粉塵や罠撒いたりしてるだけの行動を取られたら
あなたはどう思いますか?ということです

それが許せるっていうなら、どうぞそうしてください。他人にそれやられても一切文句は無しでどうぞ
許せないっていうなら、てめーからそんなことしてんじゃねーよ

[quads id=1]

304: 名無しさん 2018/05/09(水) 15:10:19.45 ID:66miWsOe0
>>301
自分が救難信号出すのはまあ良いと思う
人によっては途中でクエ抜けちゃうかもしれんけど助けて欲しいから救難信号出してるわけだし

ただ、逃げ回ってるだけの人が他の人のクエや救援に入るのはどうかと個人的には思うよ
マジで寄生でしかないからね
そんな事してたら途中で蹴られる可能性もあるし
最悪PSID付きで晒されたりブロックされる事も考えておいた方がいい

あと「今作が初めてだから」「モンハン初心者だから」は寄生の免罪符にはならないよ
初心者なんだから何回死んでもいいから頑張って上手くなろうと練習した方がいいと思うよ

310: 名無しさん 2018/05/09(水) 16:10:32.17 ID:6wd45uW6d
>>301
慣れるまではそれでいいと思うよ。無理して失敗まで乙られたら救援にいった意味ないからね。
ただ最後まで寄生する気持ちしかないならモンハン引退すべき。

305: 名無しさん 2018/05/09(水) 15:12:26.62 ID:v2v20y9op
手に汗握りますで漂うネタ臭

308: 名無しさん 2018/05/09(水) 15:44:22.97 ID:foiyU2t+a
救難信号という言葉が齟齬を生んでる悪寒

309: 名無しさん 2018/05/09(水) 16:06:04.92 ID:dZiwqgDz0
どうもありがとうございます

以前自分より少し低いHRの人が救難で来てくれて
何もせず逃げ回ってて、死なれるよりいいかと思い
そういうものなのかな?(そういうのがありなゲーム)と思ってました
ここで聞いてよかったです
まずは上達の為ソロで練習します
どうしても無理そうなときに救難だします

昨日、救難で来てくれた方がHR400ぐらいだったのですが
こんな弱い自分のところへ来てくれて
なんというか自分もこう颯爽と現れて黙々と倒せたら楽しいだろうなと思いました
長々とすいませんでした

311: 名無しさん 2018/05/09(水) 16:37:40.30 ID:Y5lWco38a
自分もやっと解放されたHR低い初モンハンで寄生するつもりもないししたこともないし乙らんように攻撃も必死にしてたけど
欲しい高レベル素材の為に他人のクエストや救難に参加していいのかな?
特に高ランクいたらこんな低ランク呼んでねーわwっ思われないのかな
ソロじゃ無理だから救難ばかり出してたらまたお前かよwってなるしソロで倒せるまで練習すべき?

他スレでランク差は気にならないって言われたけど、あまりに差があると寄生目的と思われそう
なんかオンラインって楽しいはずなのにいろいろと難しい

314: 名無しさん 2018/05/09(水) 16:42:56.26 ID:GiWUOqsZ0
>>311
基本的に高ランクはソロでもクリアできるところを楽しみたくて救難出してるだけだからあんまり深く考えずに入ってしまうといいよ。
ただ、ソロで10分とか過ぎてるのはガチの救難だろうから自信がないなら入らないほうがいいだろうね。

316: 名無しさん 2018/05/09(水) 16:45:10.00 ID:GbEaQgUId
>>311
すべきかそうでないかってことになると
もうマナーやモラルの問題になってくるので
俺はこう思うって例しか出せません
正解なんてないんだから

外人さんとか歴女にガンガン突っ込んで三乙したりするけど
全く悪びれることなく次のクエに特攻していくしな

317: 名無しさん 2018/05/09(水) 16:45:26.81 ID:bz82OzrTM
>>311
来る分にはいちいちHR確認してないし興味もないなあ。死にまくられるのもマルチの醍醐味思ってるし。
ただそれはもう人それぞれで、お呼びでないという人ももちろんいるよ。

318: 名無しさん 2018/05/09(水) 16:46:10.97 ID:eSGQsBHV0
>>311
ちゃんと戦う気があってスキルがふざけてなくて乙に気を付けてればいいと思うよ
個人的基準では一乙くらいまでは許せる
あんまり語るとただのアンケになってこのスレの趣旨からズレるけどな

319: 名無しさん 2018/05/09(水) 16:47:05.37 ID:66miWsOe0
>>311
救援に入って来てマジかよって思うのは
歴戦個体とかでまだ防具カスタム出来てない人、防具の強化が出来てない人、プレイスキルないのに火力特化で来る人
そういう人が1、2発でよく乙するんだよね
そうなると迷惑以外の何物でもないからマジかよwってなる
歴戦個体なら最低限ソロでちゃんと立ち回れるようになるまでは練習して欲しいなーって個人的には思うのよ

2人1乙終了のクエに入ってきていきなり乙られたり、乙るのにビビって逃げ回ってるんじゃ流石にちょっとってなるからさ

自分がホストになって救援出すなら好きにしたらいいよ
またコイツかよって思うくらいならそもそもその救援に入らないし

332: 名無しさん 2018/05/09(水) 18:05:02.94 ID:ynl4C37v0
>>311
防御的な飯と秘薬で防御とあれば体力スキル+3で体力あげて、痺れ罠、落とし穴、爆弾G、粉塵調合分持ち込みで拘束しまくるだけでも大分役に立つからおすすめ
使いきったら補給して罠やるのもいいよ、死亡するよりは

312: 名無しさん 2018/05/09(水) 16:42:10.29 ID:nZrp8c5Yp
>>288-291
返答ありがとうございます!
火力も上がるんですね…出先なので帰ってから色々と試してみたいと思います!

コメント

  1. 攻撃しなくていいからモンスターから離れるのマジでやめてほしい。モンスターが右往左往してほんまめんどくさいし時間かかる。
    デビルメイクライコラボの時の寄生率ヤバすぎた。

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました