
201: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:06:15.94 ID:2WmbCrJK
DPS見たら一目でわかっちゃうからね
ベテランロビーにいるHR999ですら大半がカスだからどうにもならん
ベテランロビーにいるHR999ですら大半がカスだからどうにもならん
202: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:08:14.50 ID:X8iXokzf
DPSが正確に出るmodって有料のやつしかなくね
何使ってるか知らないけど味方のダメ3万~5万くらい反映されてないよ
何使ってるか知らないけど味方のダメ3万~5万くらい反映されてないよ
204: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:12:14.16 ID:7aCa34WG
欠陥DPSメーターイキリマンってワールドの頃からいるよな
210: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:35:00.22 ID:LZLFbeZw
>>204
他人の画像使ったり遠距離で他の近接のDPS下げてイキってたりクソばっかりだったよな
他人の画像使ったり遠距離で他の近接のDPS下げてイキってたりクソばっかりだったよな
205: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:13:21.18 ID:kGAX3BHF
ハンマー練習ついでにレダレギ周回してたからワイも酷いDPSなんやろなぁ
211: 名無しさん 2025/09/01(月) 11:54:20.00 ID:FxavJEQm
総ダメ、公式に見せて欲しいなあ
余り役に立てていないと思ってはいるのだがどの程度なのか知りたい
ベテランハンターの称号が出たときモンスターに与えたダメージが表示されたから内部では累計とってるってことなんだろうし
余り役に立てていないと思ってはいるのだがどの程度なのか知りたい
ベテランハンターの称号が出たときモンスターに与えたダメージが表示されたから内部では累計とってるってことなんだろうし
230: 名無しさん 2025/09/01(月) 12:45:30.64 ID:IXCDLBzc
>>211
俺は反対かな
ダメージ出なかった人がブロックされたり誹謗中傷の原因になる
あと他よりダメージ出せなかったことで自信がなくなって引退する原因にもなる
ダメージ表示にメリットがあるのはダメージ出せる人だけ
俺は反対かな
ダメージ出なかった人がブロックされたり誹謗中傷の原因になる
あと他よりダメージ出せなかったことで自信がなくなって引退する原因にもなる
ダメージ表示にメリットがあるのはダメージ出せる人だけ
245: 名無しさん 2025/09/01(月) 13:53:18.95 ID:FxavJEQm
>>230
自分のだけ見えれば良いから
自分のだけ見えれば良いから
249: 名無しさん 2025/09/01(月) 14:23:50.95 ID:WvxnmY2w
DPS見えてる方が立ち回りやスキル改善出来ていいけどな
自分で使っててチャアクじゃヘビィに逆立ちしても勝てんかったわ
自分で使っててチャアクじゃヘビィに逆立ちしても勝てんかったわ
250: 名無しさん 2025/09/01(月) 14:28:54.74 ID:h3PfhW+E
DPS見えると萎える人の方が圧倒的に多いだろうしよほどの理由がないと実装されないだろうな
251: 名無しさん 2025/09/01(月) 14:31:00.08 ID:W81WN6yU
自分のだけ見えるなら大丈夫だろ
252: 名無しさん 2025/09/01(月) 14:32:00.70 ID:EZ4etITe
DPS見えなくても下手くそなやつはタイムアタックで自覚させられてるだろうしあんま変わらんと思うがなぁ
349: 名無しさん 2025/09/01(月) 23:37:56.36 ID:+76VCwlx
野良のDPS見てたら散弾ヘビィの人100dpsぐらいでててビビった
散弾あんな火力でるんやね
散弾あんな火力でるんやね
350: 名無しさん 2025/09/01(月) 23:37:56.84 ID:fvIagqXD
ソロだとそんなかからんよ
いいタイム出せる救難もあるけどだいたいグダること多いな救難に入ると
いいタイム出せる救難もあるけどだいたいグダること多いな救難に入ると
359: 名無しさん 2025/09/02(火) 00:00:31.23 ID:1pZVurRA
HunterPieでDPSチェックしてると色々なやつがいて面白い
いや、面白くねぇわ!ってコントローラーぶん投げたくなることもあるけど
いや、面白くねぇわ!ってコントローラーぶん投げたくなることもあるけど
361: 名無しさん 2025/09/02(火) 00:12:01.51 ID:NabhgIMf
ひたすら散弾擦るなら連撃1より鎖刃1の方が強いのではと思って結構回したけどDPS的にそんなことはなかった
コメント
DPSなんか見えない方がいいって、オンゲ界隈では共通認識だろう
自分だけには見えるも駄目、俺杖や変なのが絶対に湧く
DPS出し始めたら終わりだよ
マウントの取り合いになるの目に見えてるじゃん
DPS見れるようになったらグラブルみたいに一番低いやつを晒すお祭りが開始されるんだろうな
ワールドで軽めのDPSチェックですらあんなに荒れたのに
DPS自体を見れるようにしたら崩壊待ったなしだろ
絶対ギスりの原因にしかならんわ
更に過疎が加速して行くだけ
まあ限界集落みたいな環境で遊びたいならいいけどさ
DPSなんて見えなくていいからHPゲージ実装してくれんか?
なんで与ダメージは見れるのに総体力は見えねえんだよ
🤓モンスターの上に謎のゲージが浮いてたらリアルじゃないよねぇ?
数字は良いのかよ定期
うーん。老害といわれる覚悟でいうけど俺「ダメージ見えるのがそもそも嫌派」だからなあ。総体力もいらんし、血飛沫だけ返して派やねん
あんま関係ないけど散弾ヘビィってそんな強いんか?
今作の弓がゴミに感じるよ
(ちゃんと弱点狙えれば)強い だけどね
PSあるならライトでも散弾速射チェイス単発で弱点傷口に70×5HITのパンパン・パンパンパンで1500くらい出るよ
まあ4秒くらい硬直するうえにガードもジャスト回避も相殺もないから死ぬんだけど
強いけど俺反動アレルギーだから使えない
サンブレイクのMODで入れてみたけどPSより武器の火力で全然変わる
マルチ適正がある強い武器ならDPSは上がるしそうじゃなければ下がるだけ
これが常時誰でも見れるようになったら強武器だらけのギスギスオンラインになるだけだと思う
XXでハンマー使ってたらエリアル以外でどうやって頭殴るねんとなったのが俺なんだよね
DPSとか気になって仕方ないならソロTAでもやってろって話
自分のだけ見れればいいっていう人ならマジでこれよな
DPSとか気にしてる癖にやる事は野良マルチって自称うまぶりハンターあるあるよな
大抵PSも中の下程度なの笑えるんだわ
サンブレ双剣のDPS最終的に560くらい行ってたからマジで視覚化されたらクソだと思う
すまん太刀に詳しい兄貴に聞きたいんだが…
久しぶりに担いで転がって気づいたんだけど太刀の回避って入力ラグない?
片手担いだ後だとめちゃくちゃ違和感がある
太刀はなんか全体的に違和感ある
行動全部ラグってんのかってくらいレスポンス悪い
あーやっぱりそう感じる人いるんだね
マルチでセルレやるとソロみたいに毎回カウンター取れないから転がって避けた時に違和感に気づいた
体感だからなんとも言えないけど
太刀と虫棒は回避にラグあるんじゃなかったっけ?
太刀は見切りと居合あるからええけど虫棒は悲惨だよ。虫飛ばしの後とか不自然なくらい回避出るのが遅い
虫棒も!?wこのラグいらないっしょ
ワイルズ色々言われてるけどこういう入力遅延が一番いらないわ
兄貴たち情報どうも
虫棒はラグと回避キャンセルタイミング遅いのが合わさってモッサモサやぞ
まだ虫棒触れてないのやる気が無くなってきたよ…
オメガでDPSチェックありそう
味方のDPSなんて討伐タイムでわかるしな
誰もやってないゲームでそんなものいらないから
まだこんなクソゲーやってる奴いるんだ…
相当暇なんだろうな
何でまだ見てるの?
DPSを見せないのがギスギスをケアするためっていうならあの表彰も消してほしいわ
なんで頭一つ抜けたDPS出した奴の称号が空欄やねん
そのくせ全体の7割以上削った時のダメージ表彰はあるとか作りがカスすぎるんだよな
一貫性が無くて気持ち悪い
頭一つ抜けたDPSで全体7割を削ったら称号を貰える
それ以外は五十歩百歩ってだけ
DPSなんてないから初心者は自由に狩りを楽しむといい…
これより!!!!ガチの無能を晒し上げる!!!!(ベテランハンター)
これほんとよくわからない
dpsとか言い出すのはアホな自称プロハンの思考。ライトユーザーが入りにくい、または勘違いしやすい要素で染めたらさらに間口が狭くなる
そもそものモンハンとしてはpveのハンティングアクションで「気持ちよく達成感のある狩り」ができれば良いゲーム。またはハンター生活シミュ的に見ても「狩猟生活の中で少しづつ成長する」ことが実感できれば良い。
勝手に「めちゃくちゃやりこんでるだけのプレイヤー」の価値観を強制的に共有するのはズレすぎ。やってることが藤徳と同じになる
間口を広げ幅広い趣向のプレイヤーに参加してもらう
敷居を下げてアクション苦手なプレイヤーにも参加してもらう
そこはまあ、どっちもやれば良いと思う
ただそれで大部屋に全員ぶち込めばいいかってと違うと思うわ
将棋や囲碁、カードゲームでもレベルに合わせて部屋は分けるでしょ
明らかにレベルも趣向も合ってないのにまとめたらストレスが溜まるよ
遊び方は人それぞれ→分かる
だから否定するのは控えよう→そうね
自分の遊び方を邪魔されても受け入れなきゃダメ→うーん
クエストクリアできなくても楽しければよし!→いや~・・・
私は楽しくプレイしてる!上手い人はクリアできるように協力すべき!→ちょっと待て
別に遊び方が人それぞれなことは否定していない
いやだからこそ、遊び方が衝突しないようなゾーニングが必要なんよ
どう考えたって一緒に遊ぶのが難しい人はいるのは認めないと
そうやって必要も無いのにいちいち棘ある言葉吐くのもアホよな。
必要ない理由だけ述べとけ。
ずっと陰に陽にカバーし続けていて、たまに失敗すると
「上手いから出来るでしょ?なんでそんな嫌がらせするの?」
とか言われたことのない人だけ、石を投げなさい