
444: 名無しさん 2025/09/06(土) 11:54:33.09 ID:bgQFCqyz0
近接三大不遇武器
発売前:ハンマー、ランス、操虫棍
現在:スラアク、チャアク、操虫棍
発売前:ハンマー、ランス、操虫棍
現在:スラアク、チャアク、操虫棍
445: 名無しさん 2025/09/06(土) 12:00:06.54 ID:om2suXpC0
虫棍の場合、調整の結果虫棍に追いつく武器種増えたからというのが大きいとは思う
実際そうなるまで火力自体は高いは事実だったし
星9実装時の虫棍の調整、むしろ僅かながらでもそこ火力上げるんだって感じだったし
まあ双剣に関しては動き良くする前に火力上げちゃってるから別の問題な気がするが
実際そうなるまで火力自体は高いは事実だったし
星9実装時の虫棍の調整、むしろ僅かながらでもそこ火力上げるんだって感じだったし
まあ双剣に関しては動き良くする前に火力上げちゃってるから別の問題な気がするが
446: 名無しさん 2025/09/06(土) 14:17:22.61 ID:g8UYemX00
とりあえずバグ直してくれ、そして操作性も、そして入力遅延も
調整以前の問題すぎる、こんな未完成品のゴミを発売して半年以上放置ってゲーム開発として完全に終わってるだろ
447: 名無しさん 2025/09/06(土) 15:23:43.33 ID:LeeBc8dp0
タメを要求する割にタメの反応が悪過ぎるのもシンドい
なんで溜まってねぇんだよ!って事が戦闘中によくある
あと回避の反応が悪い気がする
あとコレは操虫棍だけじゃないかもだけだ回復ショートカット押したら武器しまって回復しないって事がたまにある
なんで溜まってねぇんだよ!って事が戦闘中によくある
あと回避の反応が悪い気がする
あとコレは操虫棍だけじゃないかもだけだ回復ショートカット押したら武器しまって回復しないって事がたまにある
448: 名無しさん 2025/09/06(土) 15:41:00.27 ID:+7kxudg90
不遇って言っても火力の高さが変わった訳では無いし、操作性については今更だから個人的にはそんなにネガる事ないな
いや勿論、操作性は改善して欲しいけどね
ただ慣れてしまった自分もいるからそこまで不満感はない
いや勿論、操作性は改善して欲しいけどね
ただ慣れてしまった自分もいるからそこまで不満感はない
450: 名無しさん 2025/09/06(土) 17:53:02.32 ID:bgQFCqyz0
1万歩譲って操作性はよくても戦闘の大半がエキス集めになるデザインは本当なんとかして欲しい
少しくらい飛天の火力落として良いからエキス吐き出さないようにしてくれ
451: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:16:57.60 ID:Z8QCoEmL0
レギオスには双剣で、レダウには操虫棍
452: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:56:07.12 ID:swbYIklk0
飛天なくして急襲突きと強化してほしい
453: 名無しさん 2025/09/06(土) 19:47:49.54 ID:zCrs6Jjp0
粉塵はどうすりゃいいんだろう
うーんどうすりゃいんだ
うーんどうすりゃいんだ
454: 名無しさん 2025/09/06(土) 19:57:02.70 ID:SaczxVwc0
粉塵集約を付けるしか
だがそうすると集中モードが使えなくなる
要するに詰んでる
だがそうすると集中モードが使えなくなる
要するに詰んでる
456: 名無しさん 2025/09/06(土) 20:13:20.52 ID:bgQFCqyz0
仮に〇連携強くして使い所生まれても過去作よりモーション速度遅いから絶妙にストレス溜まるんだよな
モンスターはIBと変わらんくらい高速化してるし武器全部のモーション速度上げてよくないか
モンスターはIBと変わらんくらい高速化してるし武器全部のモーション速度上げてよくないか
463: 名無しさん 2025/09/06(土) 23:31:48.33 ID:+1VnCnBK0
武器振る速度も遅いし白エキスとっても動きは遅くてストレス
さらに集中モードにするとさらにチンタラモタモタがハゲ
さらに集中モードにするとさらにチンタラモタモタがハゲ
469: 名無しさん 2025/09/07(日) 00:56:39.31 ID:ZDyT2qY60
ゲーマーはオフしがちだけどコントローラーの振動があるから…
470: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:19:33.54 ID:2Ke8lqc30
あと先行入力の効きが悪いのも何とかしてほしい
飛天出し切り後に〇でジャンプ切りして着地までに△長押しで虫溜めるハズが溜まってないとかたまにある
飛天出し切り後に〇でジャンプ切りして着地までに△長押しで虫溜めるハズが溜まってないとかたまにある
引用元: 【MHWilds】操虫棍スレ 17匹目
コメント
今は主な狩り相手の縦にでかいレダウやレギオスにはめっちゃダメージ出るけど、バーラハーラみたいなモンスターが周回最適相手になったら不満爆発すると思う
それはそうとサンブレにあった乗りしない設定と空中技の威力あげてくれ
接地タイプは飛天縛って、急襲ループって手段もあるよ。
TU1もTU2でも不具合修正だけで何の調整も無くて完成された武器(笑)だったんだけどこの前ようやく貰った調整が微妙・・・いや、飛天以外強くしてくれるのは飛天棒おもんないから全然ありなんですけど、この程度じゃ結局飛天擦らないと火力出ないんだよな
暫く触ってないから忘れたけど確か飛び込み→飛円の最短ルート消されてて突きも2連から単発になってたよな
歴代最低の虫棒でモーション大幅に変えないと改善の見込みすらないからこのシリーズMR出さずに次作ってほしい
今作の虫棒は都合のいい武器だわ
相性のいいモンスターで気分転換に触ると気持ちいいけどすぐ飽きる
ワイルズで虫棒一筋の人は凄いと思う
エキス回収がおもんないのに飛天が強過ぎるし打ち放題なせいで即吐き回収ゲーになってる設計ミス
ぴえんと急襲突きをもっと強化して基本はこれらで立ち回りつつ飛天に制限をつけるべきだと思う
例えば3色エキスが切れる寸前にのみ打てるとか
この辺はスラアクと境遇が似てるな
むしろ虫棒持ったら一筋じゃないとやってられなくないか
他の武器と使用感が違いすぎるだろ
操虫棍に必要なのはエキス回収の簡略化or単色でのモーション強化と火力の均一化だと思う。
赤刃、兜割りどっち使っても強い太刀を見習って欲しい。
飛天棒として使えるだけまだマシだと思うわ
こんなんで不遇とか言ってたら先に死んでいったチャアクとスラアクに顔向け出来ない
おい勝手に殺すなよw
今ようやく触って練習してるよー
どちらかというと手数で攻める武器だったスラアク虫棒に決め技的なものを与えるのはいいとして火力配分とデメリットが歪過ぎる
アイスボーンの完成された操虫棍→ワイルズの慣れてください操虫棍
新作なのにどうしてこうなった…
アイボー虫棒は空中制御8方向だから未完成っすね
第一王子がPS5を障壁と言ったが、操虫棍に関しては操作性が障壁だわ
PS5の純正パッドで普通にプレイできるように作ってないやろ
ワイルズデザインのPS5赤コンで虫棍ほぼ使えない仕様なの面白い、赤コン買ったフレが結局エッジも買ってた
早々に背面ボタンポチったけど、PSコンにせよ箱コンにせよ通常のコントローラで操虫棍使ってる人の指捌きがどんなんなのか素直に気になる 右手なんかは親指はスティック、人差し指で△〇ボタン、中指でRボタン操ってたりするんだろうか
ボタンを離していいタイミングを調べてそれでやってたなぁ
よっぽど極まった操作をしない限りはちゃんと指を離せば足りるっちゃ足りる
ただ、説明読まないと扱えない操作ってどうなんだって言われればそれはそう
通常のコントローラーで操虫棍ずっと使ってるけど
右手側は人差し指がずっと◯(虫操作時は△)
親指に回避と視点移動と△
中指薬指はR1R2
で意外となんとかなってるよ
そうそうそんな感じ
文句言ってる人の7割ぐらいはエアプな気がする
使いにくいのと使えないのとは全然違うからね
もうアイスボーンに戻った
アイスボーンの虫棒めっちゃ楽しい
純正コンでもジャイロ入れたら一気に楽になったな
自分がジャイロ操作に慣れてたからいいけど、そうじゃない人からしたらキツいよ・・・
それを越えたら今度は、ボタンの同時押し問題もあるし
実際使えるようになれば、かなり楽しいんだけどそれまでの道のりが遠すぎる
モーション強化が赤のみ→3色必要に
3色の耳栓削除
空中の攻撃と跳躍のボタンが従来作と逆
急襲突きの溜め化いらない
よくここまで悪化出来るよマジで
βテストの初期は舞踏跳躍も無かったんだぜ?信じられないよな
調整が下手とかいうレベルじゃないよ