
200: 名無しさん
乙らず★9回れるようになってきた片手剣使いの初心者なんですが乗りって基本的にやめた方が良いんですか?
滑り込み斬りの段差派生?で乗っちゃうことが多いんですが迷惑かけてたのかと思うと胃が痛くなります
滑り込み斬りの段差派生?で乗っちゃうことが多いんですが迷惑かけてたのかと思うと胃が痛くなります
207: 名無しさん
>>200
乗りはただのロスだよ
乗りはただのロスだよ
208: 名無しさん
>>200
乙らなくなってきたなんてめちゃ楽しいときじゃん
乗ったせいで大幅に討伐時間が変わるわけでもないし、好きにして問題ないよ
そんな些細なことよりも、エリア移動が多いのを放置しているカプコンの方がよっぽど悪
乙らなくなってきたなんてめちゃ楽しいときじゃん
乗ったせいで大幅に討伐時間が変わるわけでもないし、好きにして問題ないよ
そんな些細なことよりも、エリア移動が多いのを放置しているカプコンの方がよっぽど悪
209: 名無しさん
>>200
乗り有効なのは逃亡阻止、全員大ダメージ被弾や味方がピヨった時の立て直し時間稼ぎ、オメガ敗北の可能性~の鎮圧、ダメージ壁や柱に頭突きで大ダメージダウン取れるマップかな
乗り有効なのは逃亡阻止、全員大ダメージ被弾や味方がピヨった時の立て直し時間稼ぎ、オメガ敗北の可能性~の鎮圧、ダメージ壁や柱に頭突きで大ダメージダウン取れるマップかな
それ以外のミスって乗っちゃった時は閃光撃墜されても文句ありません!の構えで責任持って最短フィニッシュか飛竜系は即降りる🌚
231: 名無しさん
>>209
ほんこれ、乗りが有効な場面は腐るほどあるのに乗りってだけで脳死で批判してる雑魚多すぎるわ
ほんこれ、乗りが有効な場面は腐るほどあるのに乗りってだけで脳死で批判してる雑魚多すぎるわ
野良で乗りを阻止してる人で上手いヤツを1人しか見たことがないレベル
365: 名無しさん
>>200
乗りフィニッシュが割合ダメージだから★9相手に4桁ダメージ出してるの気づいてない人多そう
普通に強いから狙えるなら狙っていい、逃走妨害みたいな優秀な乗りはおいおい覚えろ
乗りフィニッシュが割合ダメージだから★9相手に4桁ダメージ出してるの気づいてない人多そう
普通に強いから狙えるなら狙っていい、逃走妨害みたいな優秀な乗りはおいおい覚えろ
201: 名無しさん
はいその通りです
もし乗ってしまった場合は即降りして謝罪する
クリア後も剥ぎ取り出来る状況であれば剥ぎ取りを辞退するのがマナーです
もし乗ってしまった場合は即降りして謝罪する
クリア後も剥ぎ取り出来る状況であれば剥ぎ取りを辞退するのがマナーです
202: 名無しさん
レギオスとか乗り中にバタバタするヤツは極力やらん方がいいね
乗らないに越したことはないけど他は好きにすればいいよ
乗らないに越したことはないけど他は好きにすればいいよ
203: 名無しさん
乗りは効率考えると基本的にやらない方がいいのはそう(強いていうなら逃亡阻止とかオメガを抑える時くらい)
まぁ暴発が殆どだろうし、段差や斜面がある所では気を付けて立ち回る程度で良いと思う
まぁ暴発が殆どだろうし、段差や斜面がある所では気を付けて立ち回る程度で良いと思う
204: 名無しさん
周回パーティでも無い限りは乗られても研いで待っとくわくらいの気持ち
210: 名無しさん
よく行くのがレダウレギオスなので今後乗らないように気を付けます
今まで遭遇してた野良の方々すんませんでした
今まで遭遇してた野良の方々すんませんでした
220: 名無しさん
>>210
暴発で乗るのはしゃーない
片手なら武器攻撃一発と弱ナイフ連打で10秒以内にフィニッシュできる
暴発で乗るのはしゃーない
片手なら武器攻撃一発と弱ナイフ連打で10秒以内にフィニッシュできる
211: 名無しさん
段差とかで乗ったら即降りてる
空飛んで暴れるヤツは他の3人が暇すぎるわ
空飛んで暴れるヤツは他の3人が暇すぎるわ
212: 名無しさん
ちなみにそんな深刻なもんじゃないから気にしない方がいい
閃光玉パーティするガンナーやモンスターに貼り付けずにシャトルラン始めさせる近接のがよっぽどクソ
閃光玉パーティするガンナーやモンスターに貼り付けずにシャトルラン始めさせる近接のがよっぽどクソ
213: 名無しさん
え・・ワイルズの空気ってこんななの?きっつ
見なかったことにしよ
見なかったことにしよ
216: 名無しさん
>>213
え、待ってワイルズなんだけど
え、待ってワイルズなんだけど
214: 名無しさん
流石にネタだから気にしなくていいよ
215: 名無しさん
乗った方ががええよ
大ダメージ与えれるのに
大ダメージ与えれるのに
221: 名無しさん
>>215
乗って大ダメージなら乗らなければ超大ダメージやんな
乗って大ダメージなら乗らなければ超大ダメージやんな
224: 名無しさん
>>221
ショボダメージ
ショボダメージ
226: 名無しさん
>>224
どんだけよえー武器使ってんだよ更新しろ
どんだけよえー武器使ってんだよ更新しろ
コメント
乙らず★9回れるのが初心者ですか……
現役ハンターはストイックだねぇ。
■■■■開発に爪の垢を煎じて飲ませたいわ。
🤓初心者が乙らないくらい片手剣は強いのか…
これはナーフしないといかんな
チャンスにするシステムのはずなのにダメージ減らしたり飛んで暴れたりミサイル撃ってきたり一体なんなんですかね乗りって?
しゃあない。光の戦士は余裕ないから。
開発はこの状況を見て「いつ乗るかの駆け引きが生まれている」とか得意顔になってんだろうなぁ
藤徳への解像度が高すぎて本人かよ
ちょっとハンターが乗って攻撃すれば長時間ダウンするなんて素敵な世界観ですねぇ
ハンター側が永遠に乗りしない(システム的に出来ない)理由ってなんですか?
DPSが下がるから〇〇するのは地雷とかのマナーはやめた方がいいよ
野良だと平気でサポハン未満のDPSの人が溢れてるのに
野良に一切期待しない方がいい
最初期は3〜5分の狩猟の内数十秒持っていかれてたからかなりロスの割合大きかったけど星9以降はそもそもの狩猟時間が伸びて大した差じゃなくなってんだよね
ある程度動き固定化して高速周回するなら控えたほうがいいけど野良なら何も気にしなくて良い
低評価ポチポチ🤓👎
星9ならフィニッシュダメ大きいしその後のチャンスタイムもあるし全然乗っていい
閃光で落とす方がアホ
ただチンタラいつまでも乗ってる奴はNG
しばらくヘビィしか使ってないから他武器は分からんが乗りなんて3発で傷ついて10秒ちょいとかで降りれるのに時間かかる奴は何してんだ?
自分では乗らないけど乗られたら研いだりバフ掛け直しの時間だと思ってる。ただ二カ所以上傷つけするのは流石にNGなのでサクッと終わらせてほしい。あとは落石のある場所なら落石誘導になるのでアリだと思うけど、前提として乗りは味方全体の火力を落とす行為なので控えた方がいい。
や草
戦闘中に乗られたらバフor休憩、逃亡阻止ならチャンスタイムでっせ
操作ミスは勿論、当たり判定の押し出しで、ジャンプ誤爆なんてのは日常茶飯事なので…