
164: 名無しさん
1000万本も売れたゲームで減損とかあり得るのか?
165: 名無しさん
負債になっとるやん
166: 名無しさん
もうアプデありきの不完全版商法やめることだな
フルプラで買わせたならちゃんとエンドコンテンツまで完成させておけ
過去のモンスターを間引いてあとから追加すんな
アプデはあくまでも追加内容にしろ
フルプラで買わせたならちゃんとエンドコンテンツまで完成させておけ
過去のモンスターを間引いてあとから追加すんな
アプデはあくまでも追加内容にしろ
167: 名無しさん
アンチ乙
モンハンは2000万本3000万本売れて当たり前のタイトルだぞ?
これからバカ売れするから
モンハンは2000万本3000万本売れて当たり前のタイトルだぞ?
これからバカ売れするから
168: 名無しさん
この質問で確認したいのは「初動1000万本売ったんだから後はもう利益出し続けるだけだよね?」って事でしょ結局
それでこの回答って…
それでこの回答って…
170: 名無しさん
流石に今年度は償却分余裕でペイ出来てるんだろうけど来年度以降大丈夫なん?
171: 名無しさん
ワイルズの波及効果まで含めるととんでもない損失なんだろうな
173: 名無しさん
チーズナンが高額すぎる
174: 名無しさん
どういう作り方したらこうなるんだ…
175: 名無しさん
時間をかけて作ったチーズナンや大型モンスターのモデルケースとして作られたリオレウスのポリゴン数はかなり抑えられている一方で、
クッソ手抜きなキャンプ飯やチャタカブラなんかは桁違いにポリゴン数が多くなってるから開発が相当に難航してポリゴンリダクションをする余裕すら無くなってたっぽいね
クッソ手抜きなキャンプ飯やチャタカブラなんかは桁違いにポリゴン数が多くなってるから開発が相当に難航してポリゴンリダクションをする余裕すら無くなってたっぽいね
176: 名無しさん
他人の金で趣味やっていいよってオタクに言ったらそりゃあね
178: 名無しさん
PS注力の代償はあまりにも大きかったな
179: 名無しさん
仮にも1000万本売ったんだよな?
どんな金のかけ方したんだよ
100万本でペイ出来るライズコスパ良すぎるだろ
どんな金のかけ方したんだよ
100万本でペイ出来るライズコスパ良すぎるだろ
180: 名無しさん
野生を体験する為に高級奈良自然公園観光して来てるの滅茶苦茶笑ったわ
人馴れしまくった鹿見て野生だと思ってんの草
人馴れしまくった鹿見て野生だと思ってんの草
181: 名無しさん
ムービーにどんだけ金かけたんだ
285: 名無しさん
>>181
最低ラインはチーズナンに何年かけたかで無駄遣いした金額は想像できなくはない
最低ラインはチーズナンに何年かけたかで無駄遣いした金額は想像できなくはない
182: 名無しさん
まあでも1000万本売れても
仮に1500万本売れる事を目標に開発と宣伝してたらアカンからな
カプコンタイトルお馴染みのセールやってもそこまで響かなそうだしなあ
仮に1500万本売れる事を目標に開発と宣伝してたらアカンからな
カプコンタイトルお馴染みのセールやってもそこまで響かなそうだしなあ
183: 名無しさん
一瀬モンハンに予算割いてやってくれよ
流石に外伝扱いかわいそうすぎる
流石に外伝扱いかわいそうすぎる
230: 名無しさん
>>183
むしろそっちが本編だわ、いつも一瀬に助けられてる
むしろそっちが本編だわ、いつも一瀬に助けられてる
187: 名無しさん
もっと直感的な操作かつシンプルなUIにした方がいいんじゃない
久しぶりのプレイですらマイセットや操作忘れてたぞ
久しぶりのプレイですらマイセットや操作忘れてたぞ
188: 名無しさん
もう出荷して回収できたから知りませんw
って話?
って話?
196: 名無しさん
スイッチ2で出せば一気に開発費回収できるからこれからでしょ
197: 名無しさん
>>196
売れると思ってて草
最適化されると信じてて草
期待してて草
売れると思ってて草
最適化されると信じてて草
期待してて草
198: 名無しさん
バカチームのモンハン
コメント
投げ売りセールでむりやり本数伸ばしたならともかくフルプライスで1000万だからな。
本来ならゲーム史上でもなかなか見ないレベルの大成功のはずなのに…
これで償却中とかどんな開発コスト掛けたんだよ
フルプライスで1000万本行ったのに足が出るのはもうビジネスモデルが破綻してるとしか思えんな…
一瀬に予算あげろって意見あるけどどうなんだろう
クリエイター目線とワイルズの失敗で言うと縛りキツイ方がおもろいもん出来そうだけど
一瀬に予算あげろというよりはこいつらに予算渡すなって話だよ
そもそも100万本売ったらペイできる予算でも多い方なんだから
ガルクに比べるとセクレトの挙動が重すぎる。
ストレス溜まりまくり。
少なくともライズの10倍の予算を掛けたのにナンでライズよりモンスター数が少ないんですかねぇ?
これ絶対誰かのポケットの中にお金が入っただろ
そうじゃなきゃ10倍の予算でバグまみれのゴミを作り出したことになるんだぞ
嘘だと言ってくれよ
言われてみればそういった中抜き疑惑はほとんど持ち上がらないな、私腹を肥やすためとかじゃなく真剣に無駄遣いしたんだろうなという謎の信頼がある
広告費とかは電通案件じゃね
株主:ワイルズは結局黒字と赤字どっちや?
💊💻️:売上伸びる予定だからまだ赤字だと確定してません
つまり開発費回収できてないってことや
実際今回収できてないならもう望みないよな
もうアプデしても伸びるどころかどんどん下がってるんだし。
株主にはギリギリまで言えんのだろうね。
四半期の売上本数アプデが進んだ後の方が伸び悩んでるのにまだ売れるって言えば株主も信用するんか?
2000万、3000万売れて当たり前って、せめてシリーズの何本かが3000万売れてないと言うの恥ずかしくないの?
3,000万本の実績(6~7年かけて頻繁に半額以下のセールを行った本編とDLCの合算)
一ノ瀬のモンハンが面白いかは置いておくにしても、少なくとも一ノ瀬はイキったインタビューも無ければ電波受け取ってる様子もないからね
あんま注目されてないけどジェスチャー()だのチャーム()だの有料DLCだけで全部で4万くらいするらしいやん
すげえよな
こんな露骨な集金するくらいだから想像を遥かに越えるレベルで売れてないんじゃねーの?
逆にここまで強気でぼったくれるほど余裕があるとも言える
こんなナメた答弁でやり過ごせると思われてる株主奴w
それにしても潰れてくれたらもっと面白いんだけど、どうにか破産しねぇかな〜(笑)
え、笑顔!?
判定広すぎだろ
↑ガノトトス定期
筆頭株主こそ信託銀行だけど
2番目に株持ってる資産管理会社は創業者一族のモノで
一族の個人個人も大株主
何故カプコンが一族経営できてるかかというと
他の株主にデカい顔させないだけの株を抑えてるからだよ
スト6の大会ネット視聴有料化も実はワイルズが原因なんじゃ…
あの急な発表でストの開発も初めて知ったらしいから
マジでワイルズが原因だと思う
eスポ部門の赤字はワイルズが売れるから何の問題もない!とかやってたんだろう
ワイルズ税ほんま草
スト6の賞金にワイルズの売り上げを当てるつもりだったの?
自転車操業じゃんw
ワールド以降はライズ含めていつもこんな感じだぞ、基本お布施したい人のためのものでジェスチャーみたいないらないものばかりだから許されてる
返信ミスった
そいつらロイヤリティ高すぎだろ…
有料DLCの土師さんボイスはすぐお布施ポチって良かったと心から思ってる
↑
今でも悲しいのでその話はやめるんだ…
俺に効く
悪いがライズは本当に気に入ったからお布施しまくったわ。 使わなくても持ってるだけで満足できたんだよ、それがモンハンのスタンダードだと思ったんだけど何で■■■■はそうならないの?
土師さん生き返れ生き返れ…
↑お前さぁネタでも言っていいことと悪いことがあんだろうが
質疑応答で「バイオレクイエムはワイルズのようにはならないから安心してくれ!」みたいな事言ってんの草なんだ
社内どんな感じなんだろ…
髪の毛にチカラ入れました!
この銃のスライドカバー、本物と同じ金属から削り出した特注のガスガンをモデルにしてるんですよ🤓
もうバイオも様子見するしかなくなっちゃったよ…
危機的状況にある登場人物が何で髪だけはツヤツヤなの?
バイオチームvsモンハン(自称正統なナンバリング🥸🤓の方)チームvsスト6チームvsダークライでバチバチだろうな
チーズナンに3年とかやってません!
放置された食物が腐ったりカビたりしていく様子をリアルに表現するために5年かけました!
とかだったりして
でもバイオもキャラクターが持つ生命観とか若干臭う発言してるからな
俺はバイオエアプで興味ないから売れようが爆死しようがどうでもいいんだけど
👎ガ○ジ復活してて草
まぁ低評価ガイジはどこにでもいるらしいからな
クマ可哀想と同レベルの画面ポチポチしか出来ないカスなど無視が安牌
現状新規プレイヤーが入ってくる理由がまるでないしここから長期的に売上積んでも精々+100万行くか行かないか程度だろ
本気でどうすんのこれ
どうするもなにもさっさと倒産してどうぞ
そりゃないよ
お前のPC壊れるかもしれないけど一緒にやろうぜとか言ってくるも同然だからな
新規の売り上げがガタ落ちしたわけで
モンハンというブランドにこれは致命的よ
VITAにモンハン来なくて頑張った共闘先生も泣いておるよ
↑あの頃にもどりてぇわ
どうするも何もワイルズはすっぱり諦めて全責任があるディレクターを排除し次回作に全力投球するしかない
ユーザーを楽しませる気が無い自己愛性障害の異常者を開発トップに置いたらどんな事が起きてしまうかを教訓にして繰り返さないようにするしかない
どう足掻いても絶望
なんなら売り逃げもできなくなったMR開発費の更なる負債が待ってるぞ
大手会社のソシャゲは赤字運営になっても即切ったら信頼とか沽券にかかわるから、開発費を抑えて損切りをしながら泳がせるって話を聞いたことある
カプコンも次回作の為にワイルズでもMR出さなきゃいけないんだろうか、流石に出す前から見えてる赤字は踏みに行かないか
ワールド開発してた頃は一作で一千万なんて夢にも思ってない予算でシリーズで作ってたろうに、調子の乗り方エグいな。
・・・と思ったがワールドの開発陣9割追い出されてアニメーターとかが作ってる作品だったか。ライズのスタッフも社内に残って無さそうだな。