
1: 名無しさん
非圧縮テクスチャMODをDigital Foundryが検証し、大幅パフォーマンスアップ
デフォルトの圧縮テクスチャで削減されるゲーム容量はわずか17GB
デフォルトの圧縮テクスチャで削減されるゲーム容量はわずか17GB
海外PCゲーマーはカプコンの無能さにあきれ果てている模様
https://i.imgur.com/XPBtFDw.png
https://i.imgur.com/nJ3MYD1.png
7: 名無しさん
17Gはデカいでしょ
まあオプションあってもいいとは思うけど
まあオプションあってもいいとは思うけど
14: 名無しさん
>>7
>>10
256GBのSSDとか使ってそうw
>>10
256GBのSSDとか使ってそうw
82: 名無しさん
やっぱり17GBはでかいよなあ…
>>14みたいな事を言うヤツこそPCエアプっぽいよなあ…
1TBと2TBのSSD使ってるけど最近のゲームは大容量ですぐに埋まるし空き容量分も作っておきたいし
>>14みたいな事を言うヤツこそPCエアプっぽいよなあ…
1TBと2TBのSSD使ってるけど最近のゲームは大容量ですぐに埋まるし空き容量分も作っておきたいし
91: 名無しさん
>>82
4TSSDとかを平然と使えないならクリア済とかの要らんやつ消しながら節約するしかなくね
最近のゲームなんて大容量ばっかやぞ
4TSSDとかを平然と使えないならクリア済とかの要らんやつ消しながら節約するしかなくね
最近のゲームなんて大容量ばっかやぞ
380: 名無しさん
>>82
アホが遊ばねぇヤツ消せよ
つかもともとのワイルズの容量なんぼだと思ってんねんエアプが
アホが遊ばねぇヤツ消せよ
つかもともとのワイルズの容量なんぼだと思ってんねんエアプが
87: 名無しさん
>>7
昨今の大作ゲームなら普通に当たり前の容量だし許される程度の差だよ
昨今の大作ゲームなら普通に当たり前の容量だし許される程度の差だよ
375: 名無しさん
>>87
でもPS4からPS5で本体容量減ったし
でもPS4からPS5で本体容量減ったし
110: 名無しさん
>>7
任天堂ハードだと17GBはデカいのかもしれないけどPCやPS5だと屁でもない
任天堂ハードだと17GBはデカいのかもしれないけどPCやPS5だと屁でもない
166: 名無しさん
>>7
任天堂のハードしか持ってなさそう..
任天堂のハードしか持ってなさそう..
10: 名無しさん
今となっては17GBでもわずかなのかねぇ
結構な量だと思うが
結構な量だと思うが
29: 名無しさん
わずか17GBって言うけどゲーム中はそれをVRAMに読み込んでるんだろ?
VRAMが少ない箱SS辺りだと不具合でると思うぞ
VRAMが少ない箱SS辺りだと不具合でると思うぞ
31: 名無しさん
>>29
非圧縮テクスチャを使うとVRAMが少ないハードでパフォーマンスが倍になるって話なんだけど理解出来てる?
非圧縮テクスチャを使うとVRAMが少ないハードでパフォーマンスが倍になるって話なんだけど理解出来てる?
34: 名無しさん
>>29
どのみちVRAMの置くのは展開されたデータなんだが
どのみちVRAMの置くのは展開されたデータなんだが
231: 名無しさん
>>34
使うときに非圧縮化するから圧縮テクスチャはそのままメモリに配置されるぞ。
使うときに非圧縮化するから圧縮テクスチャはそのままメモリに配置されるぞ。
50: 名無しさん
>>29
17Gは非圧縮のデータの総量で、一度に全部がVRAMに乗る訳じゃないだろ
圧縮→展開処理がボトルネックになってるという話なんじゃ?
17Gは非圧縮のデータの総量で、一度に全部がVRAMに乗る訳じゃないだろ
圧縮→展開処理がボトルネックになってるという話なんじゃ?
180: 名無しさん
>>29
頭大丈夫?
頭大丈夫?
32: 名無しさん
PCならそうだけど
CSだと結構響くな
CSだと結構響くな
33: 名無しさん
常識ではあり得ないような数々の問題の原因はリードプラットフォームのPS5にあると考えるしかないだろうな
普通のゲームはあんなことになってないんだから
普通のゲームはあんなことになってないんだから
36: 名無しさん
>>33
PSリード開発のゲームって必ずと言っていいほどにパフォーマンスに欠陥抱えてるよな
PSリード開発のゲームって必ずと言っていいほどにパフォーマンスに欠陥抱えてるよな
35: 名無しさん
このチームだけ異様にやらかしすぎだろ、最初はREエンジンとゲームがマッチせず苦労してるんだろうなってイメージだったけど
もうそういう話じゃないレベルの変な事件乱発してる
もうそういう話じゃないレベルの変な事件乱発してる
46: 名無しさん
17GBがわずか?
362: 名無しさん
>>46
今主流のSSDで2TBなんだよなぁ
お値段たったの14000円、ケチって1TBにしても8000円
17GBなんて節約する意味無いんだぞ
今主流のSSDで2TBなんだよなぁ
お値段たったの14000円、ケチって1TBにしても8000円
17GBなんて節約する意味無いんだぞ
86: 名無しさん
アホみたいにCPU使ってるから解凍にGPU使わざるを得なくなって
8GBGPUじゃ厳しくなったのか
で17GB節約しましたとかもうね
8GBGPUじゃ厳しくなったのか
で17GB節約しましたとかもうね
コメント
あ、この記事アイルー速報で予習したところだ!
なんでタイトル変えて再投稿してるの?
まぁ同じスレまとめちゃいけないなんてルールはないからな
それで困るのはpv減る管理人だけだし
自分の知ってる知識の時だけ口調悪くなるの面白いね笑
14000円の2TB SSDなんて安価なもの使ってて草
流石にヒートシンク付きのもうちょい高いやつにしないとパソコンのダメージ怖いぞ