1: 名無しさん
https://i.imgur.com/4jiRvRq.jpeg
https://i.imgur.com/Wsダブルクロスlxf.jpeg
2: 名無しさん
なんで未完成品なんか買っちゃったんだろう
5: 名無しさん
未完成品ではないやろ
完成はしてたで、ただコンセプトがウンコやっただけや
完成はしてたで、ただコンセプトがウンコやっただけや
6: 名無しさん
>>5
未完成品だよ
未完成品だよ
42: 名無しさん
>>5
未完成の状態で無理やりそれっぽくなるように見せて出しただけだぞ
ストーリーやってみろよ
未完成の状態で無理やりそれっぽくなるように見せて出しただけだぞ
ストーリーやってみろよ
217: 名無しさん
>>5
エアプ
エアプ
7: 名無しさん
ラギアの強さ見る前にアンインストールしちゃったよ
9: 名無しさん
買ってて草
11: 名無しさん
>>9
悔しい
悔しい
24: 名無しさん
>>11
俺もや
まさか初期ライズ以下の糞を9980円のフルプライス越えた価格でお出しされるとは思わんかったわ
王レダウでやめたけど正解やったな
俺もや
まさか初期ライズ以下の糞を9980円のフルプライス越えた価格でお出しされるとは思わんかったわ
王レダウでやめたけど正解やったな
10: 名無しさん
プレミアムデラックスエディションは買わなかったけどさぁ
12: 名無しさん
そろそろ買ってもええか?
15: 名無しさん
>>12
ワンコインならいいと思う
ワンコインならいいと思う
19: 名無しさん
>>12
今からやるなら普通に神ゲーやで
今からやるなら普通に神ゲーやで
171: 名無しさん
>>12
結構ボリュームあるで
結構ボリュームあるで
13: 名無しさん
1万3千円www
16: 名無しさん
パッケージなら発売2週間以内で売れば8割くらい返ってきたからマシだろ損切りできないDL版は御愁傷様だね
18: 名無しさん
>>16
DL版で買っちゃったよ
DL版で買っちゃったよ
17: 名無しさん
ボリューム不足なだけで普通に良作なのにシナ人の工作に踊らされすぎやろジャップは
20: 名無しさん
オメガ面白かったで
レア素材のでにくさとか昔のモンハンみたい
レア素材のでにくさとか昔のモンハンみたい
22: 名無しさん
ワイ留図ってストーリー重視で買うのあり?
体験版のムービーとか凄かったから気になりつつスルーしてた
体験版のムービーとか凄かったから気になりつつスルーしてた
31: 名無しさん
>>22
まぁいいんじゃないかななろう系みたいな雰囲気だけど
まぁいいんじゃないかななろう系みたいな雰囲気だけど
23: 名無しさん
ワイも200時間やったけどボリューム不足やと思う
25: 名無しさん
やっぱサンブレイクが頂点か
あれを超えるのは今後出てこないだろうな
あれを超えるのは今後出てこないだろうな
26: 名無しさん
初期ライズ以下は嘘なんよ
29: 名無しさん
発売日に買ったならええんちゃう
34: 名無しさん
>>29
アプデでちびちび追加や改良されてるのみると全部出揃ってからセールで買った方が絶対に良かったと思う
アプデでちびちび追加や改良されてるのみると全部出揃ってからセールで買った方が絶対に良かったと思う
30: 名無しさん
元々MR来るまで買う気ないけど
未だに最適化作業してて出るかも怪しくなってきたな
未だに最適化作業してて出るかも怪しくなってきたな
36: 名無しさん
ハードごと買い揃えた人はご愁傷様やと思う
37: 名無しさん
ボリュームが初期ライズ以下はさすがに無いわ
バルファルク早々に出た後完全に虚無やったもん
ゲームの出来はまた別だけど
バルファルク早々に出た後完全に虚無やったもん
ゲームの出来はまた別だけど
41: 名無しさん
>>37
初期ライズよりは流石にある
目クソ鼻くそだが
初期ライズよりは流石にある
目クソ鼻くそだが
40: 名無しさん
ぐらいが適正価格だと思う
43: 名無しさん
ドグマ2の後だし天下のモンハンやぞ?
飛びつくよな
45: 名無しさん
>>43
まさかライズからなんも反省してないどころかドグマ2みたいな技術力オナニーまでするとは思わないよな
まさかライズからなんも反省してないどころかドグマ2みたいな技術力オナニーまでするとは思わないよな
コメント
Monster Hunter Wilds Premium Deluxe Editionを予約購入する ¥13,990 カートに入れる
さんざんバカにしてきたライズと同等と言われてる時点で屈辱だと思わないのかホイルーは?
同等じゃないぞ、「半ライズ」って呼ばれてる
ライズ(無印)の半分以下だぞ
クラッシュせず安全に遊べるライズと比べる時点で烏滸がましい
ライズはフゲン出陣!で笑えたけど、⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎は笑える要素が無いんだよね…
スリンガー大こやし玉で💩大爆発!は爆笑だったな。………でも自慢できる笑いじゃねぇなこりゃあ
うわ、トング汚っさんのサムネだ
オエェ🤮
いつ見ても下品で汚いクソゲーだ
これ見る度💊💻️のスタッフか🥸はhmなんじゃないかって思うわ
ネタでアルマの事TS🥸って言ってるの真実だったりして
ボリュームはある(美味しいとは言ってない)
仮以外が楽しすぎ!
カプセルコンピューなんとかさんによる人権侵害だろこれ
1年前に戻ってくんねーかなー
ゲームは発売日に買うべきじゃないわ
プレミアムデラックスエディションって何が違うの?
心に負う歴戦傷の量
このサムネといいナイフ直食いといい、開発のセンスがイカれてるのがわかるよね
主人公がロクに文明社会経験してない野生児とかじゃないと説明つかないだろ
なんとなくワイルズ感を演出したくてこういう食い方にしたんだろうけど雑すぎる
多分RDR2に憧れたんだと思う
ホンマにくだらないのが、「この地域ではナイフで食うのがならわし」みたいな設定までは用意してない事やね。まあ武器無い村だからそんな習慣あるわけないけど。持ち込む物資は妙なくせに武器に無駄なチャームつけたりとか、とにかく思いついたモン全部入れただけで薄っぺらいよな
👳「団子しか食い物が無い貧相なライズww、✨️ワイルズはチーズナンのグラが凄い✨️」
ライズ叩いてたホイルーはこんな世界観ガバガバとか三年こだわり生ゴミでも大絶賛してたからな
創作素人がやりがちな失敗詰め込みましたみたいな感じ
既に言われてるけど思いついたこと一切推敲せずに入れまくった結果ぶつ切りでチグハグな異様な世界になってる
…一応以前からディレクターやってたんだしマジで統合失調症とか患ってない?
なんかトング食いもナイフ食いも汚らしく見えるんだよな
過去作のマンガ肉や山盛りの料理をガチャガチャバクバク食べてるやつはそんな風に思わないんだが
口元をアップにしたり目を閉じて味わってる風に映してるのが悪いわ
現実に目を閉じて「うん、うん」とか言いながら食うやついたらウザいしキモいだろ
それにマジで美味いもの食ってる時は笑ったり驚いたりするもんだ
このオッサンが使ってるトングってmm単位の薄板金属の成形技術とプレス加工技術と曲げ加工技術が無いと作れないんだけどモンハン世界に現代に匹敵する金属加工技術ってあるの?
世界観にこだわり抜いたワイルズにはイオン禁足地店があるからな
ステンのトングから品種改良を重ねた玉状の近代品種キャベツに
冷凍剥き海老とか現代のスーパーに並んでる物を買えちまうんだ!
誰か社内で「トングで買うのもおかしいし、この表情もうまそうに見えませんよ。」という人はいないんだろうか。
🤓野蛮人のワイルズさ見せましょう!
何がヤバいって言ったところで↑みたく徳田に却下されてる可能性があること
そらまともなゲームができるわけがない
このプロジェクト終わったらどうせ辞めるのに言うわけないじゃん
波風立てずやって円満退職が一番だろ
まともな事言っても馬鹿に封殺されるだけやぞ
この汚ったないトングおじさんとTS藤岡の話題はガチで気持ち悪いから禁止カードにせえ
最近トングおじさんは🤓の理想の姿の擬人化で、アルマと合わせて🥸2人共出演してるんじゃないのかって
有りそうなの草 いや草も生えへんわ
「ゲームを発売日にdlで買う」この行為自体に疑問を抱かせるとか凄いゲームだよ