スポンサーリンク

【ワイルズ】「作り物感ヤバすぎ!」逃走モンスターの挙動や罠無効化など、モンスター移動の仕様に関するユーザー議論まとめ【モンハンワイルズ】

159: 名無しさん
ワイルズはエリア移動決めると閃光はおろか罠すら聞かない古龍モードになるから「作り物」感が凄いよ

166: 名無しさん
>>159
ああこれって藤徳が作ったプログラムなんだ…😟

169: 名無しさん
>>159
ワイルズって逃走で罠効かないっけ?
半年以上やってねえから忘れた
スポンサーリンク
171: 名無しさん
>>169
ラギアが罠スルーする動画がいくらか出回ってる

173: 名無しさん
>>169
🤓ラギアの強さを見せましょうでそうなった
ラギアだけかもしれんが

220: 名無しさん
>>169
有名なのはラギア
ダムから巣へ向かう道中の落石エリアとか巣から水中へ移行する時とか完全に効かない
そうでなくてもラギアは誘導も閃光も効かないタイミングあるしあのバグモンスター意味わからんわ

207: 名無しさん
>>159
誘導弾も無効化してくるからな
律儀に無効表示だしてくるし何のための誘導弾だよって
瀕死マークついた瞬間猛ダッシュいい加減治してくんねーかな
スポンサーリンク
163: 名無しさん
ワイルズのエリア移動妙に頻繁な気がするがきのせいかな、瀕死時によく移動しはじめるのが悪いのか

164: 名無しさん
サンブレイクの密林はかつて地道にツタ登らなきゃいけなかったキャンプ上の崖に爆速で登れるようになったのが一番感動した

168: 名無しさん
少し離れた場所の草むらに身を隠してこっち様子を伺うみたいな生々しい生態しないのなんで😕

170: 名無しさん
>>168
国立公園の鹿さんはそんなことしなかったから

175: 名無しさん
>>168
ホライゾンやれ。そういうゲームやぞ

172: 名無しさん
特撮モノだって一定時間経ったら採石場とかに移動するじゃん
それと一緒だろ

178: 名無しさん
>>172
だったらハンターも一緒にジャンプさせてほしい🥺

184: 名無しさん
🐔←足引きずってるときの方が速い生物

186: 名無しさん
まぁモンスターが逃げるのはもういいよ
移動だけで1分とかかかるところに逃げるのやめろ

188: 名無しさん
クックは殺意が湧く

189: 名無しさん
ライズは弱ると爆速で移動するけど、即次マップに到着するからファストトラベルしても移動先で待つことなかったけど、ワイルズはハンターは追いつかないけど決して速くもない速度で移動するせいで長距離移動されると何分間も待たされるのが🤓らしいわ
スポンサーリンク
190: 名無しさん
とりあえず砂原のレダウとか緋の森の飛竜種とか逃走阻止しないと超遅延してくるエリア移動廃止してくれ、竜都とかは無条件で道中がだるいし

193: 名無しさん
モンスターの移動を待ってるだけの時間が楽しいゲーム体験に繋がると思っている人たち
もうゲーム作るのやめたらいいのに

194: 名無しさん
ついさっき縄張り争いしてたまたま同じエリアで合流するモンスターすげー気まずそう

197: 名無しさん
なんで待ち時間を楽しめないんだろう
それなりに楽しいギターやダンスで時間潰せばいいじゃん

198: 名無しさん
遭難したときにps5でワイルズなんて起動したらスマホフルチャージできる容量のモバイルバッテリーが秒で食い尽くされて死亡確率跳ね上がりそう

201: 名無しさん
キャンプワープも意味わからんよな
なぜか行きたい場所に連れてってくれる野良翼竜とか

203: 名無しさん
本体レンチンは怖いから耐熱タッパーにローションだけ入れてチンしてた
面倒だからやらなくなるけどな

引用元: 【君と買ってて】テイルズ オブ ワイルズ【草し合うRPG】 2037ガルド

コメント

  1. ワールドやライズは閃光や落とし穴で逃走止められたよな。
    こういうことしてるから簡悔って言われるんだよな。

  2. これが見せたかった”強さ”だから
    称賛してない奴はカスハラだぞ

  3. このゲーム開発チームの悔しさが世界観や生態系より優先されるからな

  4. ラギアの生態を把握するとこのタイミングで水中に逃げ出すのでその方向に事前に罠を設置するんですよ→無効

    なんやねんこのゲーム 狩猟もまともにやらせないのか

    • ワイルズはハンターではなくモンスターファーストですから

    • 🤓「私の生態もプレイヤーがちゃんと把握するのもモンスターハンターワイルズですよ」

      1
      1
  5. 水中にスライディングするときだけ無効で落石の時は普通に罠も閃光も誘導も効きますけど

    1
    2
  6. 砂漠地帯の方で戦闘が多いレギオス
    ドクロが出た途端一連の攻撃モーションキャンセルして1回威嚇したら即飛び上がって遠い巣に逃げるの悔しさ出てるしこいつもロボットだろ…生態系もクソもあるかよ。機械的な動きでしょうもなって思う。もっと生き物らしくちょっとくらい足を引きずるとかよろけやすいとか無いんか?

  7. 作り物感があるのはゲームだし全然良いけどそれなら他の部分もそれ相応に楽させてくれよ
    なんでユーザーの不利な部分だけリアリティ追い求めるんだよ

  8. ヤバくなったら「ヤバい!」って言ってきてかつヤケクソで抵抗してくるオメガのほうがよっぽど生体っぽいのマジで滑稽

  9. 確かにドクロ出てから逃げるまでが余りに短いのと
    移動時間長いのは毎度毎度腹立つね
    あとツナとかの最初ゆっくり、罠置こうとするあたりで爆速ダッシュも苦笑いが出る

  10. ラギアのHPが半分切ったら急に戦闘をやめてどんな妨害を受けようと何が何でも巣に帰り罠閃光誘導弾全部無視して水中戦開始!

    段取りが機能している、しすぎている

  11. 旅行で見に行った生物が瀕死になったら罠閃光無視して巣に帰る様子を目撃したんじゃね?
    リアリティ!w

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました