スポンサーリンク

モンハンワイルズの広告費は数百億円規模!?ライズとの違いも話題に

116: 名無しさん
開発費はやべーだろうけど広告費もやべーでしょ
電気街のペナントとか1か月数千万するよね

130: 名無しさん
>>116
発売月の3月だけで102億円の広告費だから他の月も合わせたらワイルズの広告費は数百億円行ってそう
ちなみにライズの3月の広告費は30億円

https://i.imgur.com/eZh1nEx.png

154: 名無しさん
>>130
なんでライズここまで扱いが悪いん?これが自社看板タイトルを支えた人の担当作品にする仕打ちかよ🥺
スポンサーリンク
163: 名無しさん
>>154
その扱い悪いライズにシリーズ売り上げ支えてもらってるの本当に笑うわw

120: 名無しさん
宣伝はかなり優秀だったよね
魅せ方が上手いというか、毎回ワクワクさせてくるよな

125: 名無しさん
>>120
良いものを作りたかっただけなのに…のPVはスレがちょっとざわついてた気がする

141: 名無しさん
下手な広告よりもニンダイだなもう

144: 名無しさん
>>141
なおキーカードなので避けられるオチ

158: 名無しさん
ワイルズは宣伝が上手い

162: 名無しさん
>>158
まぁみんな引掛っかかって買っちゃったもんな

207: 名無しさん
>>158
ぶっちゃけPVも絵面汚いしストーリーはイジられまくってたからそこまで上手くもない
ロイヤリティが高かっただけや

214: 名無しさん
信用の切り売りでどうにか1000万本売っただけだから言うほど宣伝も上手くなかったよな

221: 名無しさん
他人の功績にタダ乗りするのは社内政治でも商品の宣伝でも極めて有効だからね

753: 名無しさん
ライズサンブレが2Gぶりにモンハンやって面白かったから
ちょっと前にセールしてたワールドアイボも買ったわけよ
そこで有識者に聞きたいんだけど何でワイルズとストーリーズの宣伝はしてるのにライズの宣伝はしてないの?
スポンサーリンク
754: 名無しさん
>>753
悔しいから🖕🤓

780: 名無しさん
>>753
ライズサンブレイク後にワールドアイスボーン始めるとマジで苦痛多くてしんどいぞ、しかも持ち上げられてたアルバミラがそんなに面白くない、原ゼナの方が1074倍楽しい
MR開始までは装衣?クラッチなにそれ?で良いけど、MRからはクラッチ傷付けぶっ飛ばし壁ドン装衣という儀式をしないとダメージ出しづらいんだ…😭
常時モンスターを怒りにしてクソ強い挑戦者を常時発動させることが必要なんだ😭

795: 名無しさん
>>780
ナチュラルに神聖数字使うのやめろ
スポンサーリンク
923: 名無しさん
え!?開発費くらいは回収できてると思ってたけどマジ…?
宣伝広告費どんだけ使ったんや

929: 名無しさん
>>923
どこいってもみてもワイルズだったし…
広告クソほど高いからな

930: 名無しさん
>>923
以前にほなんざ兄貴が解説してたけどワイルズ発売月の3で月100億円だから他の月も合わせたら広告費だけで数百億円使ってる可能性がある
ちなみにライズの広告費は発売年の3月で30億円
だからワイルズがいかに無謀な広告費の使い方してるのが分かるよ

https://i.imgur.com/eZh1nEx.png

引用元: 980=13900 2034🐔

コメント

  1. #広告上手いぞワイルズ

    0
    3
  2. ハリウッド映画のバカみたいに金掛ける手法を見習ったのかねぇ。
    日本人はそう言うの苦手だしライズみたいにケチ臭くやる方が得意だからライズが正解なのよね。

  3. そもそも開発規模的にタイトルは同じでもライズとワイルズなんて比較するのも烏滸がましすぎる過ぎるくらいに扱いの差がある
    結果は見ての通りだが

  4. モンハンなんて名の知れたゲームならよっぽどの事がない限り宣伝に金かけなくても売れるだろうに

    よっぽどの事が今回起きたんだけど!w

  5. もしMR出すとして宣伝しても、もうユーザーの大半からは黙れ発売してから喋れやとしか言われなくなったの笑う

  6. #ストーリーが不快ぞ◯◯◯◯
    #狩り以外が楽しすぎ!
    は流行ったな

  7. 広告費に金かけた結果藤徳の悪評が広がりましたねぇ

  8. 闇のずんだもち引用されてて笑う

    • ⬛⬛⬛⬛上層部みたいなカス連中を黙らせるにはこの闇ずんだみたいな理詰めが一番だと思うわ

  9. 第1王子はもっと自社製品に関心持った方がいいよ🥸🤓の作ってきたモンハンを正しく評価できてたら社運かけようなんて思わなかっただろうに

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました