スポンサーリンク

ワイルズの開発費償却状況と責任者の扱いについてユーザーが議論【モンハンワイルズ】

20: 名無しさん
とっくに回収して藤徳はワイン畑行きだけは免れたと思ってたわ

212: 名無しさん
>>20
むしろ送るべきだろ
スポンサーリンク
219: 名無しさん
藤徳に責任取らせて左遷してくれマジで

264: 名無しさん
>>219
最高品質責任者の辻ボンも大概だよ
まったく品質管理出来てないんだから

269: 名無しさん
これ責任者なんにもお咎めなしなの?

270: 名無しさん
>>269
一万円で1000万本売ってる時点でまぁ収益的にはまぁないんじゃね

273: 名無しさん
>>270
現時点で1000万売ったのに開発費回収出来てないから普通にお咎めものでしょ
スポンサーリンク
276: 名無しさん
>>273
償却中=開発費未回収じゃない
カプコンは一括償却じゃなく段階的に償却で、沢山売れた四半期があったら利益に計上するだけ

https://media.rakuten-sec.net/articles/-/27284
>(注:カプコンの会計では、ゲームソフト開発費は発売日まで一旦貸借対照表の流動資産の
>「ゲームソフト仕掛品」勘定に計上し、発売日から2年間で段階的に償却します。)

281: 名無しさん
言葉が足りなかったから補足すると>>276の開発費未回収ってのは開発費>利益の意味ね

会計でいえば償却中=開発費未回収ではあるが、それはワイルズに限らず全ソフトが同じ
ワールドもライズもバイオもストファイも償却期間の2年間は開発費未回収になる

314: 名無しさん
>>281
その考えだと各々のゲームに係る経費まで回収出来るのは何時だろうね
表立った広告宣伝費は元より間接部門の人件費や先行投資等上げればきりがない
1000万で歩留りするとマスターランクで売り上げなきゃならない分が跳ね上がるぞ

280: 名無しさん
>>270
そういやフルプライスで1000万本行ってたのか
ワイルズの開発費1000億円超えとかやべーな🤯

271: 名無しさん
ホントMRどうするんだろ?今の状態で出してもどのくらい売れるだろうか?

272: 名無しさん
減価償却中で減損の見込みないだから、赤になりそうって言ってるわけじゃいよ?
たくさん売れたから一気に償却するとかそういうものではない

274: 名無しさん
無料アプデが継続的な売上に繋がってない=儲けが少ないのが致命的やね
スポンサーリンク
277: 名無しさん
>>274
徐々にユーザー減ってってるゲームのアプデしてるんだから実質ボランティアみたいなもんだよ、マジで

278: 名無しさん
開発費を償却資産にしてたら償却期間過ぎるまではずっと償却中じゃね?

306: 名無しさん
簡悔藤徳を野放しにしたツケ

引用元: カプコン「モンハンワイルズは現在償却中であり、現時点において減損の見込みはない」

コメント

  1. なんで1000万売り逃げして利益が出ないの😂

  2. 第一王子のオキニだから何があろうと🤓🥸は退職するまでクビにならないよ

    寧ろスケープゴートを必死に探してるターンやろ

    7
    1
    • 創業者一族のお気に入りだからな。クビになる確率は文字通り0だわな。

  3. 完全に異常者と化した藤岡徳田をモンハンから追放できるならまだカプコンの信頼も取り戻せる
    出来ずにMRなんか担当させるならカプコンも近い内に死ぬだろうな

  4. この先のモンハンシリーズへ売上の悪影響も考えたら償却できないなんてあり得ない話ですけど大丈夫そ?

  5. 無料アプデとか言ってるけど繰延だから無料じゃない定期

    10
    • 家賃一年分払ったら、一年間毎月、今月は家賃無料ですと声を掛けにくる大家だからな。俺なら喧嘩売りに来てるのかと思うね。

  6. 上旬の動画で面下げて登場するのかどうかが楽しみだ
    一狩り行こうぜを声優に言わせて逃げたから出ねぇ可能性のほうが高いが

  7. 闇のずんだもん定期

  8. 金先にとっておいてアプデはボランティアとか頭藤徳すぎだろ

  9. 家賃先払い定期

  10. 広告費と謎コラボに金使いすぎたな。

  11. 仮に1000万本で回収できてたとしても信用というデカ過ぎる代償がなぁ

  12. 償却の意味わからないならググればいいのになんで知らんまま適当なこと語るのかな

  13. 百歩譲って赤字じゃない!開発費は回収できてる!だとしても
    それはワイルズが売上を上げたわけではなくモンスターハンターを切り売りした結果なだけでは?

    そして減損の見込みがないって言う同じ口で「アップデートで取り返す」って連呼してるんやで?
    大丈夫?ワイルズだよ?

  14. IPへの信頼を失墜させ、株価を暴落させ、株主からは非難され、他IP(バイオ)への信用問題にまで発展させてる時点で赤字云々の一括りで済まないっすよねこれ…

  15. ここまで盛大に信用の切り売りした以上、ワイルズだけで未来のモンハンシリーズ2作分ぐらいの開発費と利益を稼いでないとおかしいんだけどな
    なんか歯切れが悪いっすねえ

    • IPを殺す勢いで信用を切り売りして詐欺紛いの売り逃げでハードウェア破壊する不良品押し付けてもなお赤字なんだぞ。驚天動地だわ。

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました