スポンサーリンク

牙竜種、獣竜種の区別がつかない。見分けるいい方法無い?

181: 名無しさん 2018/05/20(日) 20:36:13.36 ID:Bw0+gmFv0
牙竜種、獣竜種の区別がつかない。見分けるいい方法無い

182: 名無しさん 2018/05/20(日) 20:39:51.88 ID:9ijfgv0l0
>>181
ハンターノートに書いてありますけど
そういう話ではないのでしょうか

[quads id=1]

185: 名無しさん 2018/05/20(日) 20:47:54.18 ID:Bw0+gmFv0
早速の回答ありがとう。

>>182>>184
ハンターノートに書いてあることは分かってたんだけど、バウンティで牙竜の討伐とか獣竜の討伐とか言われたときに都度見に行くのが面倒だったんだ。

>>183
なるほど、これで見分けるんだね、ありがとう。

4足歩行→牙竜種
2本足→獣竜種
羽があって飛び上がる→飛竜
魚っぽい→魚竜種

こんな感じか。

200: 名無しさん 2018/05/20(日) 21:40:12.57 ID:JaAcUxH80
>>185
今更だけど何竜種なのかは骨格で覚えるとわかりやすいと思う
もちろん例外的な奴はいるけど

213: 名無しさん 2018/05/21(月) 00:55:35.33 ID:y3dpYXhSa
>>185
オプション開いてからもハンターノート見れるよ

183: 名無しさん 2018/05/20(日) 20:39:54.99 ID:YsWXM+6Z0
>>181
二本足で立つか四本足で立つか

184: 名無しさん 2018/05/20(日) 20:40:01.18 ID:Di2/P8Nf0
>>181
ハンターノートじゃ駄目なのか

186: 名無しさん 2018/05/20(日) 20:52:41.96 ID:7dyjQNWm0
ノッシノッシ二足歩行の重そうな竜

獣竜種を重竜種って覚えたら覚えやすい・・・ような気がする

187: 名無しさん 2018/05/20(日) 20:59:40.39 ID:4kDt+VzN0
ディアブロスは飛竜種

188: 名無しさん 2018/05/20(日) 21:03:38.82 ID:6kxNQGqA0
ディアブロスは飛ぶイメージより潜るイメージの方が強いから何で飛竜種?と思うよね

189: 名無しさん 2018/05/20(日) 21:08:22.48 ID:uN50LUG90
ティラノ系がなぜ牙じゃなく獣なのかイミフ。
四つ足がなぜ獣じゃなく牙なのかイミフ。

190: 名無しさん 2018/05/20(日) 21:09:17.76 ID:Bw0+gmFv0
ディアブロスの飛竜種とオドガロンの牙竜種はちょっと違和感がある。なんか獣っぽいというか

191: 名無しさん 2018/05/20(日) 21:12:56.97 ID:YhsaJdkta
○○竜に縛られて付けた名前なんだね
日本語のセンスないわな

192: 名無しさん 2018/05/20(日) 21:14:37.80 ID:YhsaJdkta
なんだよな、牙ってwwwwww

コメント

  1. ティラノ自体が獣脚目って恐竜なんだが……

  2. キリン「ワイは古龍種やで(ドヤ顔」

  3. アロサウルスタイプが獣竜種
    トカゲタイプが牙竜種 まあどっちかってーと犬っぽいのが多いが

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました