53: 名無しさん 2018/06/02(土) 22:05:40.24 ID:NBFdsloja
調査クエの報酬金ってどうやって決まってるんですか
たとえばネルギガの同じ2枠でこの差はなに?
たとえばネルギガの同じ2枠でこの差はなに?
50分 4人 5回尽きる 32580z
50分 4人 3回尽きる 27180z
67: 名無しさん 2018/06/03(日) 16:08:39.27 ID:Ca68r3/Ed
>>53
報酬枠は報酬ポイントを参照されて決定される
プレイヤー側に不利な条件であればあるほど報酬枠は良くなる
3乙と5乙はどちらも0ポイントだから同じ
恐らくプレイヤー側に有利な条件では報酬ポイントがつかないし減ることもない
報酬枠は報酬ポイントを参照されて決定される
プレイヤー側に不利な条件であればあるほど報酬枠は良くなる
3乙と5乙はどちらも0ポイントだから同じ
恐らくプレイヤー側に有利な条件では報酬ポイントがつかないし減ることもない
[quads id=1]
68: 名無しさん 2018/06/03(日) 16:13:31.39 ID:i0UzJhY8a
>>53
報酬金は捕獲と歴戦の補正かかった後にさらにランダムに変動するはず
変動幅も結構大きいから運
報酬金は捕獲と歴戦の補正かかった後にさらにランダムに変動するはず
変動幅も結構大きいから運
>>58
ナナが先の方が合流されにくいとの噂
ただ、大剣なら乱戦になっても立ち回りやすい方だしもしテオに慣れててさっさと倒せるならテオ先でもいいと思う
74: 名無しさん 2018/06/03(日) 18:17:24.54 ID:yakEgSay0
>>68
遅れたけどサンクス。
合流されやすさに差があったとは知らなかった。
遅れたけどサンクス。
合流されやすさに差があったとは知らなかった。
78: 名無しさん 2018/06/03(日) 18:43:34.66 ID:lih8DDVU0
>>53
>調査クエの報酬金ってどうやって決まってるんですか
>たとえばネルギガの同じ2枠でこの差はなに?
>
>50分 4人 5回尽きる 32580z
>50分 4人 3回尽きる 27180z
>調査クエの報酬金ってどうやって決まってるんですか
>たとえばネルギガの同じ2枠でこの差はなに?
>
>50分 4人 5回尽きる 32580z
>50分 4人 3回尽きる 27180z
いろいろ回答ありがとうございます。
ようするに、報奨金と強さは関係ないということですかね。
54: 名無しさん 2018/06/02(土) 22:39:02.11 ID:FT3j4HHh0
上は捕獲とかになってない?
条件が良いのは強個体だったりする可能性が高いらしい
条件が良いのは強個体だったりする可能性が高いらしい
57: 名無しさん 2018/06/02(土) 22:54:35.32 ID:NBFdsloja
>>54
ネルギガに捕獲はないし
ネルギガに捕獲はないし
条件でモンスターの強さが決まるとは効いたけど、
五回尽きるの方が条件が緩いから、
報酬金も低くてもいいはずなのに?
実は個体が強くて高いとか?
59: 名無しさん 2018/06/03(日) 15:42:13.12 ID:9vymee3E0
復活したかな?
>>57
討伐時間や参加人数などが影響してくるのは特別報酬枠のみ
報奨金はターゲットのモンスで決まる
歴戦ネギは基本27000zなので5乙の方は「ネギなどの…」
みたいな多頭クエだったんじゃないの
>>57
討伐時間や参加人数などが影響してくるのは特別報酬枠のみ
報奨金はターゲットのモンスで決まる
歴戦ネギは基本27000zなので5乙の方は「ネギなどの…」
みたいな多頭クエだったんじゃないの
63: 名無しさん 2018/06/03(日) 15:58:46.95 ID:lGI0yavmd
>>57
条件で枠&クエ回数が決まるとなっている
条件で枠&クエ回数が決まるとなっている
条件とはモンスターの種類、数、強さ(体力、攻撃力、防御力)、乙回数、人数、時間、捕獲などの事で厳しいとポイントが高くなり
このポイントによって枠&クエ回数が決まる(0~300は2枠とか)
報奨金は無かったと思うけど実は条件の1つなのかもね
仮に強さ以外のポイントについて
上を5乙0p報奨金0p他は0pで
下を3乙50p報奨金50p他は0pとすると
上は0~300、下は0~200が強さに割り振られる
(クエストでポイント=強さは固定かと思う)
コメント
あと、事前情報の採集物報告の欄で「○○発生率上昇中」て付くと、それに応じて?報酬金が上がると思う