341: 名無しさん 2018/02/22(木) 14:08:24.70 ID:6og3/ALm
キリンストーカーでの古龍痕跡集めってどのくらいやればオッケーですか?
とりあえず40~50ストーカーして、ハザクとテオの調査クエストは出ました
クシャの調査クエスト出るまで
とりあえず40~50ストーカーして、ハザクとテオの調査クエストは出ました
クシャの調査クエスト出るまで
342: 名無しさん 2018/02/22(木) 14:17:32.93 ID:6og3/ALm
>>341
すいません、途中できれました
キリンの任務クエストでストーカーしてるところです
痕跡たくさん集めるまでクリアしない方がいいんですよね
すいません、途中できれました
キリンの任務クエストでストーカーしてるところです
痕跡たくさん集めるまでクリアしない方がいいんですよね
346: 名無しさん 2018/02/22(木) 14:48:16.78 ID:J+Cjf49/
>>341
やらなくても問題ないし好きにしろとしか
やらなくても問題ないし好きにしろとしか
[quads id=1]
350: 名無しさん 2018/02/22(木) 15:17:03.41 ID:JFTloCxD
>>341
最低限はネギかキリンそれか龍結晶のテオのどれかが出たらかなこの3匹は手順はそれぞれ違うけど痕跡を集めやすい
最低限はネギかキリンそれか龍結晶のテオのどれかが出たらかなこの3匹は手順はそれぞれ違うけど痕跡を集めやすい
353: 名無しさん 2018/02/22(木) 17:19:40.50 ID:6og3/ALm
>>350
ありがとうございます!
ありがとうございます!
365: 名無しさん 2018/02/23(金) 00:59:32.16 ID:livXEfWW
キリンストーキングやネルギガンテ隠れ身みたいな感じで、楽に危険度2の歴戦痕跡集めができる対象っていますか?
369: 名無しさん 2018/02/23(金) 02:22:59.47 ID:/uFkI0BS
>>365
ストーカーは難しいけど全エリアに確定で一つあり、古代樹から陸珊瑚までは確定+ランダム二つあります
個人的にオススメは陸珊瑚と大蟻塚を交互にマラソン、ついでに古龍も拾うと尚よし
ストーカーは難しいけど全エリアに確定で一つあり、古代樹から陸珊瑚までは確定+ランダム二つあります
個人的にオススメは陸珊瑚と大蟻塚を交互にマラソン、ついでに古龍も拾うと尚よし
参考に
★陸珊瑚の台地
◆必須◆滑空の装衣
エリア12のBCスタート→エリア12でキリンの痕跡を回収→滑空の装衣を使用してエリア15に移動、レイギエナの痕跡を回収→エリア15から飛び降りてエリア12を通過、エリア8へ移動→
エリア5とエリア10に繋がる付近でバゼルの痕跡を回収→エリア5へ飛び降りてレイア亜種の痕跡を回収
補足
キリンとレイギエナは確定、レイア亜種はランダム、バゼルは低確率
★大蟻塚の荒地
◆必須◆隠れ身の装衣
エリア15のBCスタート→隠れ身の装衣を使用して飛び降りてエリア13でディアの痕跡を回収→エリア14で黒ディアの痕跡を回収→エリア13を通過してエリア8に移動、テオの痕跡を回収、FTで初期BCに飛んでエリア1に降りてバゼルの痕跡を回収
補足
ディアは確定、黒ディアはランダム、バゼルは低確率
370: 名無しさん 2018/02/23(金) 02:27:19.70 ID:LpZ015Wj
>>365
ウラガンキンが痕跡一杯残すイメージ
研究すれば良い方法あるかも
ウラガンキンが痕跡一杯残すイメージ
研究すれば良い方法あるかも
>>369
おんなじ事してる人いるもんだね
レウス亜種の痕跡だけ何処にも無い気がするんだけど
どっかにあります?
372: 名無しさん 2018/02/23(金) 02:32:36.42 ID:/uFkI0BS
>>370
あるよ。古代樹のガジャブーがたむろってる所。
あるよ。古代樹のガジャブーがたむろってる所。
★古代樹の森
◆必須◆隠れ身の装衣
エリア17のBCスタート→エリア16でクシャの痕跡を回収→坂を滑り降りてエリア15のガジャブーがいる所で蒼レウスの痕跡を回収→飛び降りてエリア14へ向かいレウスの痕跡を回収
補足
蒼レウスは確定、エリア9にバゼルの痕跡があるがエリア14からエリア9は遠いので無理に行かなくてもいい。大蟻塚と陸珊瑚も含めてバゼルは結構低め
545: 名無しさん 2018/02/26(月) 09:53:58.98 ID:u9SUvgS2
歴戦キリンに雷の装飾品3つ付けて12なんだけど
もっと装飾品付けて耐性値あげたほうが
いいかな?
3つ以上付けてても効果あるの?
もっと装飾品付けて耐性値あげたほうが
いいかな?
3つ以上付けてても効果あるの?
546: 名無しさん 2018/02/26(月) 10:02:31.12 ID:ad069gUQ
>>545
3つ以上は意味ない
もし近接武器の場合は気絶無効がないなら耐性20ないときついから
雷属性がマイナスになってる装備は変えた方がいいかもね
3つ以上は意味ない
もし近接武器の場合は気絶無効がないなら耐性20ないときついから
雷属性がマイナスになってる装備は変えた方がいいかもね
557: 名無しさん 2018/02/26(月) 10:23:17.01 ID:u9SUvgS2
>>546
気絶でいいんですか?
麻痺って聞いたんですけど?
はっきり言って今回はキリンだけですね
スキル考えたのw
気絶でいいんですか?
麻痺って聞いたんですけど?
はっきり言って今回はキリンだけですね
スキル考えたのw
558: 名無しさん 2018/02/26(月) 10:28:18.17 ID:Ij8PRttt
>>557
雷直撃したら生きてても気絶しちゃうから耐性以上に安全性求めるなら気絶無効
雷やられの能力自体も気絶しやすくなる効果だし
雷直撃したら生きてても気絶しちゃうから耐性以上に安全性求めるなら気絶無効
雷やられの能力自体も気絶しやすくなる効果だし
564: 名無しさん 2018/02/26(月) 11:25:03.74 ID:u9SUvgS2
>>558
>>559
ありがとうございます
とりあえずマイナス装備では装飾品3つ付けても20にならないので体力上げて、気絶付けます
>>559
ありがとうございます
とりあえずマイナス装備では装飾品3つ付けても20にならないので体力上げて、気絶付けます
559: 名無しさん 2018/02/26(月) 10:29:44.87 ID:ad069gUQ
>>557
雷属性やられになると気絶しやすくなるから
雷属性やられを無効にできない雷耐性20以下では
気絶無効がないとすぐピヨって死ぬよってこと
麻痺無効は被弾多いなら別口で必要
雷属性やられになると気絶しやすくなるから
雷属性やられを無効にできない雷耐性20以下では
気絶無効がないとすぐピヨって死ぬよってこと
麻痺無効は被弾多いなら別口で必要
コメント