476: 名無しさん 2018/06/12(火) 00:13:14.82 ID:rcbcYfc20
ボウガンの属性弾に攻撃力をアップさせるスキルは反映されるんでしょうか?
例えば見切りや属性強化ではなく攻撃力アップやフルチャージのスキルをつけて属性弾を撃った場合、威力は上がるんでしょうか?
例えば見切りや属性強化ではなく攻撃力アップやフルチャージのスキルをつけて属性弾を撃った場合、威力は上がるんでしょうか?
480: 名無しさん 2018/06/12(火) 00:30:47.49 ID:LjiiVW190
>>476 上がる 属性部分の強化も、攻撃力部分の強化も重複されるので、安心して両方積んでOK
483: 名無しさん 2018/06/12(火) 00:44:36.59 ID:rcbcYfc20
>>480
ありがとうございます
ありがとうございます
485: 名無しさん 2018/06/12(火) 04:42:34.04 ID:E09hCp990
>>483
攻撃スキル積めばダメージはあがるっちゃあがるけど属性弾の物理部分ってかなり威力低いからほとんど変わらないと思うぞ
攻撃スキル積めばダメージはあがるっちゃあがるけど属性弾の物理部分ってかなり威力低いからほとんど変わらないと思うぞ
486: 名無しさん 2018/06/12(火) 07:12:16.31 ID:8VYG57Mga
>>485
属性弾だけは属性部分も攻撃力に比例するよ
じゃないと序盤でぶっ壊れ性能になるか終盤ゴミ性能になる
属性弾だけは属性部分も攻撃力に比例するよ
じゃないと序盤でぶっ壊れ性能になるか終盤ゴミ性能になる
[quads id=1]
442: 名無しさん 2018/06/11(月) 15:37:58.58 ID:76zBcUSz0
ザンレツ弾って数ヵ月前と今とじゃ弱体化されてダメージ違ったりしてる?
つべのライトザンレツ弾で簡単討伐動画と同じような立ち回りしてるのに動画と違って弾が全然足りなくなるんだけど
つべのライトザンレツ弾で簡単討伐動画と同じような立ち回りしてるのに動画と違って弾が全然足りなくなるんだけど
443: 名無しさん 2018/06/11(月) 15:43:51.40 ID:4rOOzWlG0
>>442
2月9日ver1.05アップデート
ライトボウガン、ヘビィボウガンの弾の性能を全体的に見直しました。
※通常弾Lv1/Lv2/Lv3、貫通弾Lv1/Lv2/Lv3、各種属性弾(滅龍弾を除く)の威力の上方修正を行いました。
※斬裂弾の威力の下方修正と、他プレイヤーにヒットしたときのリアクションを緩和しました。
ザンレツの実のアイテムポーチの所持数制限を60から30に変更しました。
2月9日ver1.05アップデート
ライトボウガン、ヘビィボウガンの弾の性能を全体的に見直しました。
※通常弾Lv1/Lv2/Lv3、貫通弾Lv1/Lv2/Lv3、各種属性弾(滅龍弾を除く)の威力の上方修正を行いました。
※斬裂弾の威力の下方修正と、他プレイヤーにヒットしたときのリアクションを緩和しました。
ザンレツの実のアイテムポーチの所持数制限を60から30に変更しました。
444: 名無しさん 2018/06/11(月) 15:44:11.64 ID:xNvjcyCB0
>>442
正確には覚えてないけど発売日から約2週間後?くらいに下方修正されたよ
正確には覚えてないけど発売日から約2週間後?くらいに下方修正されたよ
453: 名無しさん 2018/06/11(月) 18:23:16.93 ID:edZUYDiVa
ボウガンで火炎弾運用するなら今でもレウスバスターですかね?
王キリンをソロで何回かジャナフ弓で狩ったんですがボウガンにも興味が出てきたもので
王キリンをソロで何回かジャナフ弓で狩ったんですがボウガンにも興味が出てきたもので
454: 名無しさん 2018/06/11(月) 18:47:25.71 ID:/8EvinuzM
>>453エンプレスシェル炎妃だよ 名前がかっこいいから
458: 名無しさん 2018/06/11(月) 19:36:47.60 ID:XwCJJjv20
>>453
お互いを比較した場合に大きな違いは
レウスバスターは炎妃に比べてカスタム強化が1枠多く炎妃は麻痺弾が打てる
この差によって使い分ける
場合によっては通常2や氷速射に使い道があったりする場合があるのでそこで使い分ける場合もある
お互いを比較した場合に大きな違いは
レウスバスターは炎妃に比べてカスタム強化が1枠多く炎妃は麻痺弾が打てる
この差によって使い分ける
場合によっては通常2や氷速射に使い道があったりする場合があるのでそこで使い分ける場合もある
>>455
人によるがナナの方が強いという意見の方が多いと思う
コメント