248: 名無しさん 2018/05/29(火) 18:15:27.44 ID:AcJvOqZ6
lv6エリア3で角狙う意味ある?
尻尾狙うの俺だけで寂しい
尻尾狙うの俺だけで寂しい
249: 名無しさん 2018/05/29(火) 18:19:39.69 ID:g2LiNrEy
>>248
尻尾狙うっことはパージ後だと思うけど、エリア3からエリア4には頭ダメ持ち越さないから意味ないね
尻尾狙うっことはパージ後だと思うけど、エリア3からエリア4には頭ダメ持ち越さないから意味ないね
[quads id=1]
250: 名無しさん 2018/05/29(火) 18:23:13.80 ID:AcJvOqZ6
>>249
やっぱり意味ないですよね
ありがとう
やっぱり意味ないですよね
ありがとう
255: 名無しさん 2018/05/30(水) 00:30:06.37 ID:7rm3fZ6h
>>249
これマ?
検証とかされてるの?
これマ?
検証とかされてるの?
274: 名無しさん 2018/05/30(水) 06:37:29.28 ID:WIc6j9hV
>>255
だいぶ前のスレに>>261を調べてるのがあってそれが検証といえるかな
だいぶ前のスレに>>261を調べてるのがあってそれが検証といえるかな
個人的な経験としては、
追跡レベル6でエリア2でパージした後、エリア3で拘束したことがあるんだけど、大ダウン,スタン,麻痺,スタン,頭怯みまで取って頭タコ殴りにしたけど、エリア4では普段通り睡爆+α必要だったよ
否定的な意見出てないし経験的にそうではないかと思ってます
278: 名無しさん 2018/05/30(水) 08:18:16.54 ID:7rm3fZ6h
>>274
なるほどありがとう
ということは黄金角取れてる&軟化してる&まだ破壊完了してない黄金鎧がある状態で
エリア3の落石ダウン時頭を狙いに行くのは悪手だったってことか
なるほどありがとう
ということは黄金角取れてる&軟化してる&まだ破壊完了してない黄金鎧がある状態で
エリア3の落石ダウン時頭を狙いに行くのは悪手だったってことか
256: 名無しさん 2018/05/30(水) 00:36:04.56 ID:2AHYYgns
パージ後でもエリア3で睡爆するのは地雷言われてるしなあ
259: 名無しさん 2018/05/30(水) 00:46:59.99 ID:BkFaxiKb
エリア4突入後追跡レベル毎にある程度似たり寄ったりな累積ダメージで大角を破壊しているという話がある
そこでエリア4突入前にたくさんダメージを与えても持ち越さないといわれている
一方で自分の知っている限りではエリア4突入時に新たに大角の耐久値が設定されるのか
エリア3までは大角の耐久値が一定以下(例えば大角一部破壊まで)には減らないのかはわからないので
一部破壊までは持っていく方が安牌と思ってる
そこでエリア4突入前にたくさんダメージを与えても持ち越さないといわれている
一方で自分の知っている限りではエリア4突入時に新たに大角の耐久値が設定されるのか
エリア3までは大角の耐久値が一定以下(例えば大角一部破壊まで)には減らないのかはわからないので
一部破壊までは持っていく方が安牌と思ってる
261: 名無しさん 2018/05/30(水) 01:23:58.18 ID:s2srEDXC
エリア4での体力は、追跡レベルによって決まっていて、これはエリア3まででは削ることができない(移動中での攻撃は分からんけど)
追跡3だと11000
追跡4だと7000
追跡5だと5500
追跡6だと4000
エリア3でダウン取ってダメージ与えてもエリア4が短くなったことはないな。
大角の一部破壊は、エリア4で全部破壊する過程で達成できると思ってた。全部破壊したのに一部破壊が未達成だったことってありますかね?正直気にしてなかったから分からんな
追跡3だと11000
追跡4だと7000
追跡5だと5500
追跡6だと4000
エリア3でダウン取ってダメージ与えてもエリア4が短くなったことはないな。
大角の一部破壊は、エリア4で全部破壊する過程で達成できると思ってた。全部破壊したのに一部破壊が未達成だったことってありますかね?正直気にしてなかったから分からんな
コメント