128: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:39:42.70 ID:VZilGBPK0
瘴気防げないのかよ…瘴気環境適応ってなんのためにあるんや
131: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:40:04.58 ID:Wm88cBQyd
>>128
ゲホゲホしないため
ゲホゲホしないため
140: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:40:45.70 ID:LSDt5uxmM
>>128
元々漂ってる瘴気のスリップダメージ無効と酸のダメージ軽減
元々漂ってる瘴気のスリップダメージ無効と酸のダメージ軽減
[quads id=1]
132: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:40:11.96 ID:bfVeg5TmK
ほんとおまいら耳栓はつけるのに風圧はつけないよな
133: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:40:13.02 ID:iTNdiaPHr
あ~これ登録するにもオンラインじゃないと出来んのかよ
いつメンテ終わるんだ
いつメンテ終わるんだ
136: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:40:29.11 ID:zpuNdorW0
おおい
禍々しい布5とかクッソめんどくせえよお
禍々しい布5とかクッソめんどくせえよお
137: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:40:35.59 ID:FEVgSEHk0
油断からの即死からの三乙で爆笑したわ
いじめられっ子がナイフ持ってきやがった
いじめられっ子がナイフ持ってきやがった
138: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:40:40.37 ID:GcXs2uAyr
2回目でようやく倒せたー
強すぎるわボケが
強すぎるわボケが
139: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:40:43.16 ID:4EacJ3osa
回復速度より回復量upじゃねーかな付けるとしたら
王ハザクの瘴気エグすぎて追い付かないだろこれ
王ハザクの瘴気エグすぎて追い付かないだろこれ
141: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:41:01.53 ID:nd7NzTvRp
というか瘴気の事知らない奴多すぎねえか…
142: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:41:01.90 ID:Gp4On4AO0
寝床の酸でガンガン溶かされる場合があるから耳栓はあった方がいいね。
143: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:41:05.57 ID:UtEQkNjv0
多分瘴気まといの部位は弾はじく仕様だね
部位耐久減らしたときの特殊怯み取って瘴気減らしていくと
普通に弾も通るようになる
部位耐久減らしたときの特殊怯み取って瘴気減らしていくと
普通に弾も通るようになる
144: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:41:25.23 ID:1ZoL+0+Ea
瘴気耐性→ハザクのブレス等々
瘴気環境適応→フィールドの黄色い霧
で、ハザク本体のスリップは龍封印でいいんだっけか
瘴気環境適応→フィールドの黄色い霧
で、ハザク本体のスリップは龍封印でいいんだっけか
166: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:45:17.05 ID:LSDt5uxmM
>>144
瘴気耐性はブレス云々じゃなくて瘴気浸食状態にならないってだけだぞ。
あと、瘴気浸食状態は谷の黄色いガスに触れてるだけでもなる。
瘴気耐性はブレス云々じゃなくて瘴気浸食状態にならないってだけだぞ。
あと、瘴気浸食状態は谷の黄色いガスに触れてるだけでもなる。
147: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:41:57.93 ID:vgN1iYJq0
瘴気環境適応とかいう重くて使いにくい空気スキルは基本的に使うことないし
148: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:42:05.27 ID:3aTyzgEFa
ウルズγ作るためにウルズβでいくわ
149: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:42:05.40 ID:tyPg31AMd
落石悔しいから当てさせないとか本当に露骨すぎたな
184: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:48:23.31 ID:5IkvkZPk0
>>149
ヴァルハザクくんも学習したんだよ
ヴァルハザクくんも学習したんだよ
161: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:43:44.71 ID:FEVgSEHk0
フィールド瘴気とハザク瘴気の二重スリップダメージエグい
常にナナ青火
常にナナ青火
162: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:44:10.46 ID:Wm88cBQyd
加速再生の出番だ!
165: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:45:03.32 ID:ujJlk84j0
ウルズγ、とりあえず腕つくるかな
168: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:46:05.11 ID:grhToLOj0
瘴気環境適応装備作ったわ
快適に狩りたいし
快適に狩りたいし
183: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:48:17.86 ID:PI56J1dx0
ハザクでこれだったら王クシャとかどうなるんだろうな一体
194: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:49:27.42 ID:29rAuAD/d
>>183
常時龍風圧全面風バリア自動追尾竜巻だな
常時龍風圧全面風バリア自動追尾竜巻だな
187: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:48:44.90 ID:snfC29rf0
耳栓と風圧と瘴気耐性なんて同時に組めんしなあ、ハザクうるせえから
やっぱ外すのは風圧だろう
やっぱ外すのは風圧だろう
189: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:49:01.98 ID:w3cg//6/0
環境対応より耳栓5のが欲しい
耳栓いで位置次第で確定で突進やら倒れこみの霧食らうよ
設備も欲しい
こんな感じ
耳栓いで位置次第で確定で突進やら倒れこみの霧食らうよ
設備も欲しい
こんな感じ
190: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:49:03.46 ID:p/KoOCv10
ワキガめんどい
移動>ブレスで近接も溶ける
救援入った瞬間乙ってごめんなさい・・・
移動>ブレスで近接も溶ける
救援入った瞬間乙ってごめんなさい・・・
195: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:49:33.15 ID:DkMc/VSL0
松明弾はじめて使った
200: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:50:21.53 ID:Q5CviRla0
巣に帰って寝るのはいいが、毒の沼地で寝る上に
そこからブレス固定砲台になって全然出てこねえwwwww
出てくるまで攻撃しねーぞ!って粘ってたらやっと出てきて
倒せたが、歴戦キリンより面倒だぞこれ
そこからブレス固定砲台になって全然出てこねえwwwww
出てくるまで攻撃しねーぞ!って粘ってたらやっと出てきて
倒せたが、歴戦キリンより面倒だぞこれ
203: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:50:41.18 ID:7T/uuRZQd
王クシャも頭以外通らなくなりそう
233: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:57:05.59 ID:0u5gYJXba
>>203
もうクシャやらんわ
もうクシャやらんわ
242: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:58:48.48 ID:pPuA/hj60
>>203
弓使いは元々頭か尻尾しか狙わないから影響ないやろ
弓使いは元々頭か尻尾しか狙わないから影響ないやろ
213: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:52:06.95 ID:Nvwz/gXZ0
弓で19分かかった。なんだこれは
215: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:52:41.64 ID:w3cg//6/0
ガンナーから双剣に持ち替えて倒したけどガード強付けたフルバーストガンスが最適臭いと思った
218: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:53:22.45 ID:VZilGBPK0
視界悪いし高低差で見えにくい時あるからお迎えブレスが狙ってきてる感あるわw
起き攻めで瀕死になった時がひやっとするなー武器しまってる間に瘴気でやられそうになる
まさか片手広域キノコマンがちょっと輝いてるとは
起き攻めで瀕死になった時がひやっとするなー武器しまってる間に瘴気でやられそうになる
まさか片手広域キノコマンがちょっと輝いてるとは
219: 名無しさん 2018/06/22(金) 09:54:02.82 ID:uDqozwhud
王=落石エリアに近寄らない
コメント
落石エリアは通る途中で閃光で足止めすれば、視力回復しても暫くそこで戦うぞ
後はいつもの様に石の下に誘導して、落とせばいい