
609: 名無しさん 2017/07/16(日) 21:30:16.70 ID:fpJ+ElJS0
8月にgamescom 9月にTGSだから、7月は新情報なさそうだな残念
唐突だけど、乗り復帰は必要か?
http://imgur.com/16XdYVA
モンスの動き方で乗る場所を見定めるのが醍醐味だと思うし
乗り上手か下手かここで分かる
けど、ロープでお手軽復帰のせいで失敗しようがないしPSの見せ場がなくなる
背中以外に乗れるようになったメリットが部位破壊出来るだけってどうなのよ
613: 名無しさん 2017/07/16(日) 21:47:32.77 ID:G0YEABYup
>>609
乗ったやつがロープ使ったらあいつロープ使ったププってなるから
psの差見えるからいんじゃないか
失敗して怒らせたらボケが!ってなるけどロープならロープどんまいwwwってなって平和だし
乗ったやつがロープ使ったらあいつロープ使ったププってなるから
psの差見えるからいんじゃないか
失敗して怒らせたらボケが!ってなるけどロープならロープどんまいwwwってなって平和だし
619: 名無しさん 2017/07/16(日) 22:08:23.80 ID:FLRr9PLr0
>>609
ロープはいらんよなあ
ロープはいらんよなあ
626: 名無しさん 2017/07/16(日) 23:04:05.72 ID:mq7Wv56p0
乗りロープ復帰は何か制限とかはあるんじゃない?
じゃないと乗ったら成功確定だし
じゃないと乗ったら成功確定だし
631: 名無しさん 2017/07/16(日) 23:32:56.26 ID:fpJ+ElJS0
>>626
ロープ復帰は1回だけとか制限ありなら文句ないな
乗ったら成功確定は萎えるから本当にやめて欲しいけど、何回も復帰できる仕様なら
一度もした事ないけど要望送ってみるかな
ロープ復帰は1回だけとか制限ありなら文句ないな
乗ったら成功確定は萎えるから本当にやめて欲しいけど、何回も復帰できる仕様なら
一度もした事ないけど要望送ってみるかな
633: 名無しさん 2017/07/16(日) 23:35:12.51 ID:nLFDJaTF0
たしかに乗り成功確定だと乗ってれば勝てるゲームになっちゃうか
それはいかんなモンハンとして
それはいかんなモンハンとして
634: 名無しさん 2017/07/16(日) 23:35:47.85 ID:VTFgA8gh0
何回でも出来るならわざと失敗続けて他3人が高台から撃ち続けるハメが出来そう
635: 名無しさん 2017/07/16(日) 23:39:17.79 ID:mq7Wv56p0
というか乗り確定だと乗ってる場所をモンスターが嫌がって壁とかに叩きつけたり
それをかわすために乗り位置変えたりだのの新システムが意味無いからロープは制限か何かのデメリットはあると思うけどな
それをかわすために乗り位置変えたりだのの新システムが意味無いからロープは制限か何かのデメリットはあると思うけどな
636: 名無しさん 2017/07/16(日) 23:55:36.58 ID:6hpn3+Fr0
てか割りと本気で乗り自体要らない
水中は切ったのに何故乗りみたいな糞要素がレギュラー化してるのか
乗りが楽しいって意見を聞いた記憶無いし楽しいと思う人が居るイメージが湧かない
水中は切ったのに何故乗りみたいな糞要素がレギュラー化してるのか
乗りが楽しいって意見を聞いた記憶無いし楽しいと思う人が居るイメージが湧かない
638: 名無しさん 2017/07/16(日) 23:59:33.41 ID:y4KdMQu/0
乗りは(モンスターをボコれるから)楽しい
649: 名無しさん 2017/07/17(月) 00:29:28.41 ID:N0LhxrFi0
いや水中は好き嫌いあるの知ってるし、嫌いだ楽しくないって人の意見は理解できるんだけど
乗りに関しては好きとか楽しいとかあんまり聞かない気がするんだよね
殆どの人は走ってる途中に段差あってジャンプしたついでに攻撃してたら乗りに派生して、
わざと失敗するのもなんだし何となくダウン取ってって感じなんじゃないの
そんで段差とか明らかな弊害出てるのに存続してるのは開発のゴリ押しに過ぎないんじゃないのってのが俺の周りを考え
拘束手段なんて麻痺、罠、スタンと他にもある訳だし
どの武器でも乗りダウン取れることで打撃の価値も下がってるしね
水中みたいに極端に否定する人も居ないから何となく続いてるんだろうなって思ってるんだけど
まあ俺も乗り使ってないから割りとどうでもいい訳だけどなんかごめんね
乗りに関しては好きとか楽しいとかあんまり聞かない気がするんだよね
殆どの人は走ってる途中に段差あってジャンプしたついでに攻撃してたら乗りに派生して、
わざと失敗するのもなんだし何となくダウン取ってって感じなんじゃないの
そんで段差とか明らかな弊害出てるのに存続してるのは開発のゴリ押しに過ぎないんじゃないのってのが俺の周りを考え
拘束手段なんて麻痺、罠、スタンと他にもある訳だし
どの武器でも乗りダウン取れることで打撃の価値も下がってるしね
水中みたいに極端に否定する人も居ないから何となく続いてるんだろうなって思ってるんだけど
まあ俺も乗り使ってないから割りとどうでもいい訳だけどなんかごめんね
>>646
俺に言ってんの?
動画みたら乗りの仕様だいたいわかるじゃん
根本的には変わってないよ
尻尾切れるのはちょっと良いね
652: 名無しさん 2017/07/17(月) 00:40:06.60 ID:pq9hsDGn0
>>649
俺は乗り自体はあまり好きじゃない めんどくさいしナイフでざくざくしてると眠くなる
けど今回は乗る位置でモンスターをなんとなく誘導できるんじゃないかと思っててそれが楽しそう
罠に誘い込んだり戦いやすい場所に誘導したりとかって使い方を研究してゆくゆくはモンスターライダーになるのが夢
俺は乗り自体はあまり好きじゃない めんどくさいしナイフでざくざくしてると眠くなる
けど今回は乗る位置でモンスターをなんとなく誘導できるんじゃないかと思っててそれが楽しそう
罠に誘い込んだり戦いやすい場所に誘導したりとかって使い方を研究してゆくゆくはモンスターライダーになるのが夢
653: 名無しさん 2017/07/17(月) 00:42:01.36 ID:ayZMA8lTr
乗りでレウス叩き落とすの楽しいしソロハンに優しい仕様だから好きだわ
年々モンスターの動きがウザくなってるんだからこっち側にも有利な要素が追加されるのは良い事だと思った
年々モンスターの動きがウザくなってるんだからこっち側にも有利な要素が追加されるのは良い事だと思った
655: 名無しさん 2017/07/17(月) 00:44:13.35 ID:H1a6GKF60
乗りは動画見てる感じだと、乗ってる間はスタミナ回復してないよね
ロープとかは多分スタミナたくさん消費して、スタミナ無くなったら乗り失敗になるんじゃね?
ロープとかは多分スタミナたくさん消費して、スタミナ無くなったら乗り失敗になるんじゃね?
コメント
ロープはしがみつき失敗してスタミナカツカツまで減らされた状態で落とされた場合は出せない
つまりお手軽保険ではないから安心しろ