- Home
- 2ch/5chモンハン攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, 武器・防具
- ついにアイスボーン最強武器がスレ民によって決まる
ついにアイスボーン最強武器がスレ民によって決まる
- 2019/9/27
- 2ch/5chモンハン攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, 武器・防具
- コメント:1件

もし曖昧でなく優劣決めるなら上に挙がってる火力 生存 協調に加えて「扱いやすさ」と「スキルの自由度」ってのも武器の強さでしょ
「火力」…単純な壁殴り性能や攻撃の当てやすさ
「生存」…納刀速度や武器出し移動速度、ガードの有無など
「協調」…周りをひるませたり吹き飛ばしたりしない、状態異常のしやすさなどマルチプレイの性能
「扱いやすさ」…武器モーションやリーチ、複雑な操作が必要かなど
「必須スキル」…スキルの自由度
を5段階評価25点満点で決めとけば点数で他武器と比べられて優劣つけやすいと思うわ
自分で使ってる武器の点数つければなんとなくでも平均値がわかるっしょ
ごめん 扱いやすさ 必須スキルはいらないと思う
>>584の基準で言うと俺のガンスは
火力:3
生存:4
強調:1
扱いやすさ:2
必須スキル:1
程度でとんでもない評価になっちまう
ガンランスはそんな感じだな。
片手剣は
火力1
生存5
強調性5
扱いやすさ4
必須スキル5
片手剣は火力は無いが、サポートに優れ、スキルの自由度は高い。
片手剣、良武器に見えるな
片手火力ないってよく見るけど
シルソル装備に属性担いでいってみたら普通にいい火力でるんやけど…俺の見間違いか?
でも実際そうなっちゃうからなぁ
起爆杭がHBみたいなのだったら一気に評価覆るかもしれんけど起爆杭アリキであの火力じゃ拡張でも置いていかれるし正直ガンス振ってた人間からすりゃ今回のガンスは糞としか言えん
ソロで火力出るかどうかの最適解は別にTAやってるやつの見りゃいいし
*新たな指標として「サポート力」の評価基準を追加しました。
サポート評価の対象能力として基本的に 「攻撃バフ」 「スタン」 「状態異常」の3つになります。(例外的に片手剣は抜刀アイテムをサポートに適用しています)
○見る前のご注意
ヘビィはオウガ砲の散弾ヘビィにシールドパーツをつけた流行の型を想定しています。
ライトは徹甲榴弾を主に使用するタイプを想定しています。
チャアクはTAによく使われる榴弾ビンを想定しています
評価 瞬 継 生 クラ サポ
大剣 S B A B C
片手剣 B B B C B
双剣 A B B C C
太刀 A A A C C
ハンマー A B B A B
スラアク A B C S C
チャアク A C B B B
笛 B C B B S
ランス C B S A C
操虫棍 B B A C B
ガンス B B A C C
弓 A S C C B
ヘビィ S S B B B
ライト B B B C A
*瞬=瞬間火力 継=継続火力 生=生存能力 クラ=クラッチ サポ=サポート
太刀の瞬間火力はBだろなんで太刀の総合火力がハンマーよりあるんだよアホか
片手剣は生存Aだろ
笛の生存Bも超回復あるとはいえ
少し疑問だなあ
笛の生存は回復系のことではなくて移動速度を評価してると思うよ
笛によっては納刀ダッシュと同じ速度まで上がるからモンスターの攻撃の対応が全然違う
笛がAだと同じくらいの速度が出て、ジャンプできる虫棒もAってなるから機動力による生存だけではA行かないと思う。それかAにするならランスガンスはSにするとか。
もともとランスはS、虫はAじゃない?
ガンスはAだけど
>>618
実際使ってみるとわかるけどヘイト全然気にならないぞ
移動速度アップの恩恵の方が圧倒的にでかいよ
連続では攻撃しにくいね
火力高い響音攻撃も好きが多いしね
ただ笛は連続で攻撃というよりターン制守って移動速度生かして弱点に右ブンだったりをぶつける戦闘しない?
>>625
ばくりんこか
空使ってみると快適だぞ
笛って吹くとヘイトたまって狙われやすくなる分プラマイゼロっぽい気が
すまん。勘違いしました。
レス入れ違いだったね
ガンスがSじゃないのはガード突きからのガード移行は早いが残りはそんなに早くない
隙が多い攻撃が多いからAなんだと思うよ
どちらかというとランスのパワガ ガードダッシュ カウンターの超絶高性能ガード持ちと比較して同じSにはどう考えても立てないだろってのが大きいと思う
確かにランスとの相対評価のがわかりやすいね
じゃあ太刀とか操虫棍と同じAなって言われるとそっちの方がSより遠いと思うわ
今作のガンスの主な立ち回りが安全位置からのため砲撃ってのもあってまじで死なない
これみると太刀ってやっぱ強いわ
雑にC=1 B=2 A=3 S=4で換算して合計したものです。
■SSランク
ヘビィ 14
■Sランク
大剣 12
ハンマー 12
■Aランク
太刀 11
スラアク 11
笛 11
ランス 11
弓 11
ライト 11
■Bランク
操虫棍 10
チャアク 10
■Cランク
片手 9
双剣 9
ガンス 9
項目評価は自分のほしい長所を確認でき、絶対評価は環境の流行を知れるのでどちらも良い評価システムだと思います。合わせてご利用ください
ごめん項目評価エディタで書いたら改行変なことになった!
操虫→固有アクションの鱗粉により麻痺を付与できる拡張性および、虫にスタン値をもたせることもできるため
片手→ 抜刀アイテムは評価対象に入ると思いました
ライト→ 徹甲榴弾ライトを想定しているので近接スタンより発生が早いです。それを加味しています
チャアク TAにある榴弾武器を主力として想定しているのでスタン評価です
ヘビィ オウガ砲が徹甲榴弾も打てるので。そんなことしている暇があるのかと言われると悩ましい
○クラッチについて
ランス→スパアマで貼り付けるカウンタークラッチとモーションの速度を評価しています
ハンマー→クラッチ溜め攻撃を評価しています
スラアク→実際はクラッチA、瞬間Sが近いかもしれませんがスラッシュアックスを説明するため見栄えを優先してこの表記にさせていただいてます。変更可。
○火力について
太刀→兜割り評価で瞬間A 見切りによる張り付き性能で継続もAです。弓Sと比較するとバランス取れているのではないかと考えます。Bの操虫棍と比べると優秀だと思います
片手→瞬間火力はフォールバッシュ、継続火力もモーションの手数でBはあると思います。合計点数を見ていただけると一般的な評価に落ち着いているのでこの数字が妥当と思いました。
野良で乙率トップクラスの印象だけど
レウスの足とかにハナクソ付けてるのにダウン中にわざわざ足に寄っていくやつとかいないでしょ
1~5かA~E表記のが好き
散弾ヘビィ、弓なんかはほぼ近接の距離で戦うしエフェクトも控えめだから気にならんのだけど
火力はAは行かない。
生存は機動力は高いけど、見切り、ガードみたいなとっさの対応ができる武器をAとするとBは妥当。
クラッチは2回組だからCだしなー。
モンスターの対応力とかPT貢献度があれば違うけどまあ今の項目なら納得。
個人的な好きな武器種ランクだろこんなん
それでいくと俺のランキングはガンスが1位になるけど俺が背負ってるガンスは何故か散弾が撃てるんだが?
使ったことない人がビビるくらいに火力あるのは確かだけどシルソルだと切れ味もキツいのでは
カーナ達人芸で旋回ループしてりゃ属性渋い奴じゃ無けりゃネギ持ってFBするより火力出るよ
片手の火力低いはほんと使ってすらない体感で決めつけてる人多いけどクラッチと新モ関連以外は高水準で纏まってるよ
クラッチと新モがゴミで片手だけアステラに留守番してるから弱いって言うならまぁ分かる
チャアク使いの悲しい叫び
納刀早い武器は秘薬アクセス考えて基本的にB
ガンナーの防御補正はマイナス1で考えてます。
歴戦古龍2回耐えれるならライトの生存はAあるいはSもあるんですけど、事故が現状怖いかなと…・
片手は生存Aのほうがそれっぽいかもしれませんね。
冷静に考えて納刀早い武器出しアイテムはサポCでもいいかもしれません
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
片手は生存とサポはAだろ?
抜刀時アイテム使用可能はかなりのアドバンテージだぞ