スポンサーリンク

【アイスボーン】死を纏うヴァルハザク戦で瘴気耐性スキルつけないやつwww

12: 名無しさん 2019/11/04(月) 19:19:41.91 ID:jhxdbkaC0
あークソ長いロード繰り返してひたすら導き歴戦レイア探すの楽しーなー

15: 名無しさん 2019/11/04(月) 19:22:00.02 ID:zv/rBoaOa
>>12
通常のプレイをしていただきありがとうございます

242: 名無しさん 2019/11/04(月) 21:36:57.74 ID:o8EQ/1nR0
>>12
歴戦レイアなんか呼べばいんじゃないの?フレに呼んでもらってもいいし問題は下位だ

17: 名無しさん 2019/11/04(月) 19:22:23.00 ID:7jPJauwD0
ハザクで瘴気耐性つけてない人ちょくちょく見るけど
なんでなん

44: 名無しさん 2019/11/04(月) 19:35:53.98 ID:bFvutUUxa
>>17
死ハザク、救難出しても救難に行っても8割の確率で瘴気耐性付けてない人に遭遇する

258: 名無しさん 2019/11/04(月) 21:47:38.67 ID:HMk7QDg/0
>>17
ほんまやでクエ失敗確信するわ
瘴気耐性と加護つけて王対策並みに
して欲しいな
歴戦でもないのに死ぬやつ多すぎる

264: 名無しさん 2019/11/04(月) 21:50:39.80 ID:zXLk8ezP0
>>17
貫通ヘヴィが付けてないの何回も会ったわ

48: 名無しさん 2019/11/04(月) 19:43:07.28 ID:/ke91GRD0
ハザクは瘴気耐性必須なのは仕方ないけどそれ以外は結構柔いし無茶苦茶な攻撃もないし戦ってて気持ちいいわ
本当にワールドの制作陣が作ったのか疑問になるレベル

270: 名無しさん 2019/11/04(月) 21:53:31.70 ID:HNpxOJ4Bd
歴戦死ハザクで瘴気耐性つけてない太刀が2乙してたな
流石に今度からはホストなら蹴ろうと思ったわ

272: 名無しさん 2019/11/04(月) 21:55:27.86 ID:JLaHZ5i10
>>270
他人のスキルにあんまケチ付けたくは無いけど
ハザクの瘴気耐性だけは無いだけで乙る率半端無いからなあ

284: 名無しさん 2019/11/04(月) 22:05:12.74 ID:HNpxOJ4Bd
>>272
俺も普段は同じくケチ付けない、というか毎回スキル見てはないけど
流石にハザクに近接で瘴気なしは正気じゃないわ
オンゲだったら即キック+暴言吐かれるレベル

277: 名無しさん 2019/11/04(月) 21:59:49.09 ID:bOR/F2RA0
ハザクで瘴気耐性つけてないのは俺は問題ない
ただし、絶対に乙らないことが条件だけどね

乙らないで戦えるなら裸でもなんでもOK
現実はそうじゃないんだけどね

危険度3の歴戦は3乙でも普通に失敗するね
しかもだいたい同じ人2乙3乙する

288: 名無しさん 2019/11/04(月) 22:09:52.92 ID:zXLk8ezP0
瘴気耐性はスキル見なくてもHPが黄色になるから分かる
それ自分しか分からないと思う人は居るかね

487: 名無しさん 2019/11/04(月) 23:39:06.34 ID:/CEmGv8d0
死ハザク救援行ったらホストが瘴気やられになってました
せめてホストは耐性つけとこうよ…

530: 名無しさん 2019/11/04(月) 23:53:31.13 ID:ec1NQCGk0
ナナヘルフレア、テオ気絶、ノヴァ、ネロ大爆発、ラージャンプレス、金銀劫炎のコンボ、ハザク瘴気耐性無し
野良の乙率高いのはこの辺の高火力技だから即死級技ないカーナは安定するな
540: 名無しさん 2019/11/04(月) 23:55:59.90 ID:M+nWYuSH0
最近は古代より瘴気のほうが億劫

549: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:01:15.40 ID:9Mlqg2X0a
>>540
瘴気のラージャンクエ多いけど乱入多いしチャチャブーに嫌がらせされるしイラッとくるね

556: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:03:24.59 ID:a5/DIC/zr
瘴気の歴ラー歴ジョーガロン亜でも埋まったし物好きはいる

636: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:41:36.77 ID:DhWsW9pu0
導きって救難出しても全然人来ないんだな
たまに誰か来てもすぐいなくなるしソロで狩り続けるしかないのかこれ?

637: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:42:11.64 ID:A2Q1MKQb0
>>636
ソロの方が楽だし早いぞ
素材も多く集まる

639: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:42:37.41 ID:khzF87EF0
>>636
目標指定すればよほどのクソモンスでもない限りくるよ

642: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:43:07.56 ID:uViLutPN0
>>636
だってそもそも何がいるのか全く分からないから行く意味が薄すぎるんだわ
来てすぐいなくなるってのはそれでも目当てのがいる可能性を求めて旅するうん地渡りの民だ

644: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:43:40.12 ID:dW+pm0dj0
>>636
目的設定すれば大抵のモンス需要ある気がする

646: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:44:22.49 ID:sT7GxHwl0
>>636
ドドガマル指定とかならほとんど来ないと思う・・カーナちゃんあたり指名なら結構すぐに?

656: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:48:50.23 ID:khzF87EF0
>>646
ドドガマルとか超需要あるじゃん
特に地帯レベル3くらいまでとか

661: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:52:29.97 ID:sT7GxHwl0
>>656
そうなんだ、ごめん。皆ソロでやっちゃうかなと

638: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:42:22.80 ID:7KfdNtX20
オコジョとラーのおかげで危険度1~2は半分詐欺みたいになってるからな
危険度3で古龍やるのが乱入も無くて比較的ストレスフリー

640: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:42:52.93 ID:gu0Pybap0
導き少し前までは救難出したらわりとすぐ埋まってた気がするんだが、もう過疎ったのかな

669: 名無しさん 2019/11/05(火) 00:55:48.24 ID:uViLutPN0
ナルガも登場時と導きのアイテム初回分以外戦ってないな
ネロなんかもそうだけどストーリー中で戦う回数が1回だけの上に
武器防具もそんなに優秀じゃなく歴戦調査にしてもレベルが低いから戦う価値も機会も少なすぎ

701: 名無しさん 2019/11/05(火) 01:07:43.87 ID:jzXlcm090
歴戦ベリオが強い強い言われてるらしいけど、戦った記憶がないし戦うこともない
導きの凍て地には出てくるんだろうけどさ
あとはトビカガチ亜種か

708: 名無しさん 2019/11/05(火) 01:09:22.68 ID:0l2D4jnW0
導き歴戦クシャやべーな
普通の歴戦もなかなかだが攻撃力がさらに高い
超範囲の竜巻が視界外から襲ってきて当たると即死とか何のゲームだこれ

761: 名無しさん 2019/11/05(火) 01:34:33.88 ID:dhcH+GAn0
導き探索地だけでも設定しとけば入りやすいのにね
みんなほとんど「自由調査:設定無し」

777: 名無しさん 2019/11/05(火) 01:40:14.37 ID:Uh1w3bHE0
>>761
これ正直意味分からんかったんだがたぶん何も考えずに救難だけ上げてんだろうな

779: 名無しさん 2019/11/05(火) 01:41:32.93 ID:JAL9+OQb0
>>777
入るときにも何も見てないから
多分その設定自体を知らない

845: 名無しさん 2019/11/05(火) 02:28:00.16 ID:aRKquvWJa
ふと思ったけど
導きのレベル固定できなかったアプデ前ってまじでやばかったな
ほんとにふと思ってしまった

847: 名無しさん 2019/11/05(火) 02:29:43.25 ID:nwbw4OnB0
アプデまでのんびりやってたからレベル固定後に導き入りしたわ
今は2地帯レベル7に固定したあと野良導きレベル上げ手伝いやってる

848: 名無しさん 2019/11/05(火) 02:36:40.09 ID:GZAlq4t50
次に地帯追加が来たらレベル総計の上限どれくらい増えるかな

849: 名無しさん 2019/11/05(火) 02:41:54.10 ID:LoXU4vbf0
凍て地追加されても4地点7は難しそうだわな
1ミリの無駄もなくゲージ調整すればワンチャンあるかもしれないけど

855: 名無しさん 2019/11/05(火) 02:46:16.30 ID:gu0Pybap0
凍て地追加されても地帯の特有モンスターがいないような
カーナはどこにでも出るし

921: 名無しさん 2019/11/05(火) 04:57:30.88 ID:NeE5V10H0
結局バイオコラボいつなんだよ
クソみたいなコラボ出し惜しみしてんじゃねーぞ

927: 名無しさん 2019/11/05(火) 05:14:04.93 ID:/Mbk3YL8d
>>921
まだクソかはわからねぇだろ
瘴気無効無効で、回復するのにウチケシがダメで専用のグリーンハーブ要求されるカビハザクだし

普通にクソっぽい

コメント

  1. バイオハザクだと意味無いから外してる
    ゾンビ化を上手く使うと楽だし

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました