貫通弾・貫通矢強化Lv3
弱点特効Lv3
装填速度Lv3
反動軽減Lv3
装填拡張Lv2
超会心Lv2
気絶耐性Lv1
弾導強化Lv1
力の解放Lv1
通常弾・連射矢強化Lv1
空きスロ【2】×1
こんな感じの装備が作れるのですが、これ削って〇〇入れた方がいい、などというスキルはありますか?
ちなみにソロはまだ下手なのでマルチで回ろうと思ってます。ソロの方が効率いいのでしょうが…
ラスボス周回に限って言えば弾道強化と力の解放はなくてもいい
代わりにとなると悩ましい回避距離はあってもいいかな
[quads id=1]
>>60
その2つはおまけですね!回避距離1でもあるとかなり楽になるんでしょうか
>>61
そうなんですね!1スロ余った時入れるスキル迷いますね
一度ナルガ弓でソロして10分以上かかったのであんま変わんないなと ソロも練習します!
>>67
渾身ちょうどいいですね!ただ回避せずに立ち回るのも慣れが必要そうです
最初2スロ回避距離入れて慣れてきたら渾身にしてみます
装填速度は1、反動軽減は2でいい
通常弾、弾道、解放もあんまり要らない、まあおまけで付いただけだろうけど
空いた2スロは攻撃、1スロは好きなもんでいい
上手くなりたいならソロ行ったほうがいいと思うけどね
マルチって死なれない限り適当でもクリアできるし、タイムもブレブレで上達しても分かりづらいだろうし
気絶耐性つけて回復は秘薬にすればラスボスなら死ぬ要素0だからソロでもクリアできないってことはないでしょ
タマミツネ近ずけないんだもん
防具強化してないのも悪いけどね
★6になったけど
ここで最強防具作れるかな?
お前は何を言っているんだ
>>63はおそらく>>61の後半の文のことに触れているんだと思う
君にレスしたわけじゃないんですけど…
前スレでも似たようなこと言ったけど、被ダメが痛いと思ったなら防御力重視で装備組んだり防御スキル盛ったりしよう
クリアできないなら一足飛びで最終装備作ろうとせず、その段階での最高の装備をちゃんと組んでいけばいい
うーん
6だしそろそろ装備見直すねサンクス
その装備だと力の解放が発動するまで会心90%だから
常時100%にする為に渾身の装飾品を空いた2スロに入れたらどう?
弾道強化はぶっちゃけ要らないから外すとして
代わりにブレ抑制1入れておだんご暴れ撃ちのブレ無くそう
渾身なら2、攻撃なら4は入れたいところですね
もう少し攻撃面に寄せた方がいいということですね
[quads id=1]
幸運つけたことないから間違ってたら申し訳ないんだけど報酬欄見ればスキルで増えたものかどうかわかるんじゃない
>>73
貫通強化と装填拡張は必須としても、そこから弱特超会心攻撃あたりで何積むのかは最適解がこれっていうのは無い
貫通弾の1hitのダメージが低くて会心率と攻撃力だけで期待値出すだけじゃ判断がつかないからややこしいんだよね
例えば攻撃をLv1増やしてもダメージが変わらなければ全く無意味だし、逆にそれで1ダメージ増えるならめちゃくちゃでかいから付けるべき、みたいな感じで
頭腕と金玉で閾値は当然変わるし、飯の内容とかバフの有無とか個人個人のお守りの差とかもあるんで正解なんてないです
なので自分でダメージシミュレーター回そうねってお話
https://kuroyonhon.com/mhrise/d/dame.php
速射強化2までしか付けられないですねまだ
攻撃7の方が会心系のより強いんですか
>>78
めちゃくちゃ難しいですね、ありがとうございます
ライトの火力アップ系スキルの優先度(効果)は
貫通=速射>攻撃7>痛撃>超会心 で攻撃7までは普通に積める。そこに反動抑制2と装填速度2を加える。
更に火力上げるなら手持ちの穴と石と相談して痛撃なり弾節約なりやる感じだけど回避距離1つけた方が被弾減ってタイム縮むと思う。
コメント