
今回はパッケージモンスターであるネルギガンテの攻略方法、剥ぎ取りで入手できるものやネルギガンテの攻撃パターンなどについて紹介していきます。パッケージモンスターだけあって、今までにないモンスターの特徴をもっている非常にユニークなモンスターです。どのように倒すことができるのか!ぜひ参考にしてみてください。
ネルギガンテの特徴・立ち回り
ネルギガンテの大きな特徴は、背中や羽に生えているトゲが特徴的なモンスターです。トゲともう1つある特徴は「再生能力」。このネルギガンテの再生能力はとても凄まじく、部位破壊してしまった場所やトゲを壊しても、ある程度時間が経つと回復していきます。このトゲが伸びれば伸びるほど、それに比例してネルギガンテの攻撃力もアップしていきます。トゲが最大まで伸びると黒色のトゲから白色に変化します。
ですので、ネルギガンテを攻撃する部位は、トゲが白くなっているところを集中的に狙いながら戦うのがおすすめです。このトゲが全体的に最大まで伸びてしまうと、最大火力の突進攻撃をしてきます。この攻撃は、一撃死も十分ありうるので、空に少し浮いて突進モーションをしてきたら全力で避けましょう。
ネルギガンテの攻撃方法
咆哮
ボスモンスター特有の咆哮攻撃です。咆哮中は、ハンターの身動きが一時的にとれなくなります。耳栓効果があれば、この咆哮中でも自由に動きがとれるようになります。
パンチ攻撃
ネルギガンテの右腕を前に振り出し、前方にいるハンターにダメージを与えます。
突進
頭部についているトゲをハンターの方に向け突進してきます。大ダメージ
突進攻撃(トゲ最大状態)
トゲがすべて最大の状態になると少し浮いた後に、ハンターに突進攻撃をしてきます。ネルギガンテの攻撃の中でも最もダメージを食らうので、必ず避けたい攻撃です。
ネルギガンテとのハンティング動画
TGS2017でのネルギガンテとの戦闘シーンです。ネルギガンテの特徴などもわかりますので、ぜひチェックしてみてください。
コメント