110: 名無しさん 2022/09/11(日) 00:20:17.57 ID:R/qwLe9e0
贅沢言わないからさ、スライドビートを絶対回避みたいな技にしてくれればそれでいいのよ
[quads id=1]
114: 名無しさん 2022/09/11(日) 00:58:16.29 ID:v03GnX6X0
野良で3人笛になったけど1人は広域防御生存型だしもう1人はスラビマンだしどうなってんだよ!!
115: 名無しさん 2022/09/11(日) 01:13:21.16 ID:xFotFzJMd
ダメージ効率とかしっかり見てないとスラビは騙されがち
116: 名無しさん 2022/09/11(日) 01:20:48.18 ID:RTSB3UEp0
ここですらスラビは火力出るとか言ってる人たまに居るもんな
117: 名無しさん 2022/09/11(日) 01:36:28.29 ID:xFotFzJMd
スラビなんてタマミツネ相手の時くらいしか使わない
118: 名無しさん 2022/09/11(日) 02:34:47.27 ID:lvbAHYoR0
もうスラビは遊び装備でしか使わないな
119: 名無しさん 2022/09/11(日) 03:10:24.66 ID:K9w1YXewa
属性響打スラビは震打並みにダメージ出るらしい
ただ俺は疾替えよく混同するから使う気が起こらない
ただ俺は疾替えよく混同するから使う気が起こらない
120: 名無しさん 2022/09/11(日) 03:29:18.50 ID:RTSB3UEp0
震打誰も使ってないのに震打並ってまじ?
121: 名無しさん 2022/09/11(日) 03:35:40.09 ID:mWwQlAgy0
闘技場でスラビとフルーツ久しぶりに触ったけどほんと微妙な性能…
ライズ時代よくこれでやってたな
ライズ時代よくこれでやってたな
122: 名無しさん 2022/09/11(日) 03:38:25.69 ID:K9w1YXewa
?
誰も使ってないこととスラビのダメージの何が関係あるんだ?
誰も使ってないこととスラビのダメージの何が関係あるんだ?
123: 名無しさん 2022/09/11(日) 03:41:11.17 ID:M+k1im/0a
スラビ自体は結構優秀なモーション値よな
響打の効果時間が1分以上あればひたすら擦ってたかもしれん
響打の効果時間が1分以上あればひたすら擦ってたかもしれん
124: 名無しさん 2022/09/11(日) 03:44:02.34 ID:EvVPALec0
さくたまおんたま枠にスラビ入れたいよね
127: 名無しさん 2022/09/11(日) 04:09:19.37 ID:EUsYRMyNa
響打→疾替え→スラビって動きまでして震打並なら震打使った方が良いし、震打使うならさくたまで良いし
128: 名無しさん 2022/09/11(日) 04:12:03.92 ID:rsjS6vaz0
スラビは鬼火装備に仕込んでるだけだな
一度使ったきりだがw
一度使ったきりだがw
135: 名無しさん 2022/09/11(日) 09:17:34.72 ID:R/qwLe9e0
スラビはナルハタの槍ぐるぐるを強引に突破するために使ってる
そしていつも響打に戻すのを忘れる
そしていつも響打に戻すのを忘れる
137: 名無しさん 2022/09/11(日) 09:25:21.52 ID:xFotFzJMd
>>135
槍ぐるぐるは回避距離と性能に物言わせて強引に突破した方がウマ撃も発動してお得じゃね?
槍ぐるぐるは回避距離と性能に物言わせて強引に突破した方がウマ撃も発動してお得じゃね?
141: 名無しさん 2022/09/11(日) 09:50:04.88 ID:R/qwLe9e0
>>137
そうか、それもそうだなあ……
気炎溜まってると即腹殴り出来て楽しいけど、そういう時に限ってみんなキャンプに戻っちゃうんだ
そうか、それもそうだなあ……
気炎溜まってると即腹殴り出来て楽しいけど、そういう時に限ってみんなキャンプに戻っちゃうんだ
138: 名無しさん 2022/09/11(日) 09:26:03.20 ID:kCPq5UJU0
震打をカウンターにしたら楽しそう
使うと翔蟲ゲージ消費して構え、敵の攻撃判定が合わせるとクナイを打ち込み、早駆けのように後退し、音波による攻撃を与える
後退はスティック入力で方向転換可能
使うと翔蟲ゲージ消費して構え、敵の攻撃判定が合わせるとクナイを打ち込み、早駆けのように後退し、音波による攻撃を与える
後退はスティック入力で方向転換可能
139: 名無しさん 2022/09/11(日) 09:35:56.07 ID:x5uXIeAPa
それはもう違う技だな
149: 名無しさん 2022/09/11(日) 11:46:49.79 ID:oQkziN2X0
スラビで🎠突破しようとしたけど普通に痛かったわ
素直に飛び込んどくわ
素直に飛び込んどくわ
238: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:34:34.73 ID:ePS5KElh0
スライドビートはいつでも距離詰めれるし、翔蟲消費なしでも良かった。
タマミツネやバックステップするモンスター相手に使える。
響音は90秒なら良かった。
追いかけるのがとにかく大変w
タマミツネやバックステップするモンスター相手に使える。
響音は90秒なら良かった。
追いかけるのがとにかく大変w
239: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:44:54.68 ID:rVQxUQav0
スラビで距離詰めるよりコロリをAZRした方が効率良いんで…
240: 名無しさん 2022/09/12(月) 18:46:21.23 ID:ON5oWPEr0
ミツネは足元滑るから滑らずに近寄れるスラビの方がいい
244: 名無しさん 2022/09/12(月) 19:51:05.33 ID:pLwhrW2Q0
三音演奏より、気炎を蟲技にしてほしかったな。
IBではクローでつかんでまわしてたのに、ライズから素手で回すの違和感ありまくり。
糸を巻きつけてコマ回ししてくれればいいのに。スラビはいらん。
IBではクローでつかんでまわしてたのに、ライズから素手で回すの違和感ありまくり。
糸を巻きつけてコマ回ししてくれればいいのに。スラビはいらん。
245: 名無しさん 2022/09/12(月) 19:51:24.43 ID:Qa3aAfpna
スライドビート自体は強いんだよ
もっと強い響打と並行して運用するには響打の効果時間が短すぎるだけ
もっと強い響打と並行して運用するには響打の効果時間が短すぎるだけ
[quads id=1]
246: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:09:22.33 ID:9qIX/dc+0
スラビがZL+Aだったら攻撃旋律持ちなら当然、攻撃旋律無しでも温玉置いてから普通に使ってた
ランスさんに震打押しつけて流転吹き貰いたい
ランスさんに震打押しつけて流転吹き貰いたい
250: 名無しさん 2022/09/12(月) 20:54:26.53 ID:pXjSvK4Na
スラビ自体は強いってどう強いんだあれ
253: 名無しさん 2022/09/12(月) 21:11:56.31 ID:DQqns9Lz0
体験版TAだとスラビ軸最速じゃなかったっけ?
254: 名無しさん 2022/09/12(月) 21:18:20.14 ID:bUQ3jFdF0
スラビはライズ無印の無属性時代もDPS的に優秀だったし
モーションの前半部分を距離詰めやアーマー時間とみなせば実質DPSは更に上だし
(響打維持前提なら)3ヒット技なのもあって属性偏重のサンブレイクでこそ短期的なDPSは高いし
ただし30秒の響打維持しながらスラビ使おうとすると早替え必要だし伏魔リセットされるしで本領を発揮出来ないだけ
響打時間が45~60秒で早替えで伏魔リセットなかったり
ZL+Aボタンの入れ替え技にスラビ入れられたりしてたらサンブレでも火力技として使う人いるよ
モーションの前半部分を距離詰めやアーマー時間とみなせば実質DPSは更に上だし
(響打維持前提なら)3ヒット技なのもあって属性偏重のサンブレイクでこそ短期的なDPSは高いし
ただし30秒の響打維持しながらスラビ使おうとすると早替え必要だし伏魔リセットされるしで本領を発揮出来ないだけ
響打時間が45~60秒で早替えで伏魔リセットなかったり
ZL+Aボタンの入れ替え技にスラビ入れられたりしてたらサンブレでも火力技として使う人いるよ
255: 名無しさん 2022/09/12(月) 21:21:42.92 ID:B6930ExlH
スラビ単体で見ると弱くないけどスラビ使うと弱くなるってことだな
256: 名無しさん 2022/09/12(月) 21:26:22.41 ID:j0nSPF5n0
確かにフルーツやらさくたまと変えられるならスラビは使われると思うわ
257: 名無しさん 2022/09/12(月) 21:50:56.21 ID:bUQ3jFdF0
それとスラビ→青連撃振り下ろし→緑叩きつけ(or ZR)と響打維持状態での高DPSモーションで繋がるのも強い
響打状態で気炎回転考慮でモヤモヤ抱えながら短モーションの赤振り下ろし使ってるけどアレDPS弱いし
響打状態の気炎発動中で早替えなし(伏魔リセットなし)でスラビコンボ使えたら相当強いよ
響打で属性と音珠使えるようになったって言うけどスラビと震打が死んでるからなぁ
サンブレでは大人しくライズよりも前の相対的高属性値武器に戻して響打とは違った形の立ち回り鉄蟲糸技実装した方が…
開発の笛エアプを強く感じるのが響打周りの仕様
響打状態で気炎回転考慮でモヤモヤ抱えながら短モーションの赤振り下ろし使ってるけどアレDPS弱いし
響打状態の気炎発動中で早替えなし(伏魔リセットなし)でスラビコンボ使えたら相当強いよ
響打で属性と音珠使えるようになったって言うけどスラビと震打が死んでるからなぁ
サンブレでは大人しくライズよりも前の相対的高属性値武器に戻して響打とは違った形の立ち回り鉄蟲糸技実装した方が…
開発の笛エアプを強く感じるのが響打周りの仕様
258: 名無しさん 2022/09/12(月) 21:55:15.91 ID:Jk+tMW+f0
製品で叩きつけ演奏が大幅強化されちゃったけど
・2コロリンの位置
・HA受け
・攻撃できない予備モーション
・ライズからいるモンス(マガドとか)
あたりはスラビ使いたくなる
頻繁な疾替えは合気で相手ターン使えば少しマシかな
気炎効率はA演奏ループと互角じゃない?
・2コロリンの位置
・HA受け
・攻撃できない予備モーション
・ライズからいるモンス(マガドとか)
あたりはスラビ使いたくなる
頻繁な疾替えは合気で相手ターン使えば少しマシかな
気炎効率はA演奏ループと互角じゃない?
266: 名無しさん 2022/09/12(月) 23:47:35.42 ID:hw8f7Lam0
響打温玉だけでも虫管理めんどいのにそこにスラビとか無理やろ
267: 名無しさん 2022/09/13(火) 00:00:03.51 ID:sMUGYU2Ua
スラビ一度も外さない前提で話してるんか?
268: 名無しさん 2022/09/13(火) 00:01:44.96 ID:Lfv4SlIE0
事変の時点でスラビは使い所気を付けないと危なかったのに討究相手に活用できる気がしないや
ダウン中に近づきながら殴る程度にしか運用できなさそう
ダウン中に近づきながら殴る程度にしか運用できなさそう
269: 名無しさん 2022/09/13(火) 01:28:38.55 ID:ncM45elmH
スラビをフルヒットさせればなんとあの震打2ヒット目と同じダメが稼げちまうんだ
282: 名無しさん 2022/09/13(火) 19:58:46.11 ID:Xz47ab66a
仕方ないとはいえ、スラビ震打にライズのときはあれだけみんな世話になったはずなのに、見向きされないだけならまだしもボロクソ言われてるのを見ると諸行無常を感じる
284: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:06:59.62 ID:5spTiZgZ0
>>282
スラビとフルーツは他に選択肢がないから使ってだけだしな
結局おんたましか生き残ってないね
おんたまも消去法で選ばれてるにすぎないけど
ライズ、サンブレイクの笛は何というかアレすぎる
スラビとフルーツは他に選択肢がないから使ってだけだしな
結局おんたましか生き残ってないね
おんたまも消去法で選ばれてるにすぎないけど
ライズ、サンブレイクの笛は何というかアレすぎる
283: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:04:11.55 ID:iNl5b1rDd
スラビも震打も所詮は敗北者
[quads id=1]
286: 名無しさん 2022/09/13(火) 20:19:38.90 ID:WGv4zTkY0
スラビでアーマー受け成功したら守勢みたいな感じの物理バフ貰えるようにしよう
属性は響打、物理はスラビって感じで使い分けできれば……
震打も出始めからアーマーにしてくれれば割り込み技としてまだしも使える
属性は響打、物理はスラビって感じで使い分けできれば……
震打も出始めからアーマーにしてくれれば割り込み技としてまだしも使える
コメント