スポンサーリンク

【MHW】イベクエ「納品、何はともあれ痕跡」で危険度3の調査クエストを入手できる!

納品、何はともあれ痕跡のクエスト内容

クエストLv フィールド 制限時間
★9 龍結晶の地 50分
メインターゲット ブルーマリン10個の納品
受注・解放条件 HR50以上
受注期間 2018年3月23日(金)AM9:00~3月30日(金)AM8:59

危険度3の歴戦個体の痕跡を効率よく集められる!

「納品、何はともあれ痕跡」では危険度3の歴戦古龍の痕跡を効率よく集めることができます。危険度3の調査クエストを集めたい人におすすめのクエストです。危険度2の痕跡は出現しません

クエストから帰還しても調査レポートは入手できる!

このクエストは、ブルーマリン10個の納品が目的ではありますが、調査レポートはクエストをクリアしようが、クリアする前に「クエストから帰還」しても入手することができます。

歴戦個体の調査クエストだけ入手したいなら、ブルーマリン10個納品しないで途中でクエストから帰還しても問題ないです

10分以内で2~3つの危険度3の調査クエストを入手できる!

4、5回やった結果、下のルートで痕跡を集めて2つから3つの危険度3調査クエストを入手することができました。以前の痕跡集めクエストに比べて、効率よく痕跡を集められるクエストになっていました。

危険度3の痕跡のある場所まとめ

すべて痕跡を採り終えたら、一度帰還するか、クエストをクリアして再度、受注しましょう。(※ここで紹介している以外にも、発見できていない痕跡がある可能性があります)

  • エリア7中央 テオテスカトル体毛
  • エリア11 テオテスカトルの足跡2つ
  • エリア12から9に行く道 テオテスカトル体毛2つと足跡2つ
  • エリア9中央 クシャルダオラの暴風の爪痕、ネルギガンテの棘編、テオテスカトル体毛
  • エリア9から14に行く手前 ネルギガンテ棘片、
  • エリア14 ネルギガンテ棘片3つ
  • エリア14から15に行く途中 ネルギガンテの足跡2つ
  • エリア15 ネルギガンテ棘片
  • エリア3 クシャルダオラの暴風の爪痕2つ
  • エリア4 クシャルダオラの暴風の爪痕3つ
  • エリア2からエリア3に行く手前 クシャルダオラの足跡2つ

    [quads id=1]

    おすすめスキル

    地質学スキルを発動させて効率よく入手しよう!

    地質学スキルを発動させると、ブルーマリンを入手できる場所で通常3回のところ、5回採取できます。クエストから帰還でも調査レポートは手に入りますが、クエストをクリアしたいならおすすめのスキルです。

    威嚇スキルでモンスターに邪魔されない

    モンスターの痕跡を探すのに必須である導蟲は、小型モンスターとの戦闘状態になると引っ込んでしまい、どこに痕跡があるのかがわからなくなってしまい効率が落ちてしまいます。なので、小型モンスターと戦闘状態にならない「威嚇」スキルがおすすめです。

    導蟲反応距離UP

    導蟲反応距離UPスキルは、その名の通り導蟲の反応範囲が広がり、遠くからでも痕跡のある場所へと導いてくれるようになります。

    ネコの探索日和は意味がない

    ネコの探索日和は、調査レポートが出やすくなる食事スキルなのですが、この名の通り、探索でしかこの効果は発動しません!イベントクエストであるこのクエストで「ネコの探索日和」が発動していても意味がないということです。

  • コメント

    1. 受注期間間違ってますー

    2. 間違ってませんでしたーすっません

      匿名 :
      受注期間間違ってますー

      すっません

    3. ちなみに地質学Lv3だと特産品+鉱石が1回ずつ増えるので、青い鉱石やコハクの採取回数は5回になります。

    4. エリア4にクシャの痕跡3つあると思います。

    記事を書いている人
    アイルー速報管理人をフォローする
    タイトルとURLをコピーしました