
939: 名無しさん
GOTYノミネート作品
33
デススト2
バナンザ
ハデス2
シルクソング
キンカムデリバランス2
940: 名無しさん
>>939
33かバナンザかねぇ
33かバナンザかねぇ
943: 名無しさん
>>940
GOTYだから任天堂系は評価されんでしょ
33かキンカムデリバランス2じゃね
GOTYだから任天堂系は評価されんでしょ
33かキンカムデリバランス2じゃね
942: 名無しさん
>>939
妥当な面子個人的にはKCD2
妥当な面子個人的にはKCD2
944: 名無しさん
>>939
まあ33だろうね
まあ33だろうね
953: 名無しさん
ロールプレイング部門でノミネートされてるの笑っちゃうわ
954: 名無しさん
なに?今GOTYやってんの?
960: 名無しさん
>>954
毎年1ヶ月前にやるノミネート作品発表会やってた
毎年1ヶ月前にやるノミネート作品発表会やってた
971: 名無しさん
>>960
にゃるほど珍百景🥺
にゃるほど珍百景🥺
6: 名無しさん
今年世界最高のRPGと肩を並べました✌🤓
13: 名無しさん
>>6
中身のないヤツが数を誇る🐔
中身のないヤツが数を誇る🐔
150: 名無しさん
RPGノミネートとかまーた👶🥸🤓の勘違いが加速しそうで草
でもこれでアメリカ旅行の口実ができたな
でもこれでアメリカ旅行の口実ができたな
157: 名無しさん
>>150
そもそもモンハンは海外向けにはアクションRPGジャンル表記だから…
そもそもモンハンは海外向けにはアクションRPGジャンル表記だから…
151: 名無しさん
素晴らしいポリコレのラスアス2(本来続編は厳しいのに)
任天堂を超えたIt Takes Two
日本のコマンドRPGを超えたという理由のコマンドRPG&続編BG3
マリオオデッセイを超えたとアストロ
そして今年はFFを超えた33
任天堂を超えたIt Takes Two
日本のコマンドRPGを超えたという理由のコマンドRPG&続編BG3
マリオオデッセイを超えたとアストロ
そして今年はFFを超えた33
基本的に任天堂や日本のゲームにマウントを取るためのは賞ではある
デススト2は完全に主催の友人枠だから
👶も仲良くなればノミネートされるよ🤗
176: 名無しさん
実際ワイルズってそこまで同接逝ってる訳でもないから売上もある以上審査員ごっこしてる連中が省く明確な理由もそんなにないよな
179: 名無しさん
>>176
RPG枠だからだとしたら省かれると思うよ
Steamの総合賛否両論くらいなら広告費出せばノミネートされるし
今年は33にする為の出来レースだから大賞枠に並ばれても困る
そもそもコマンドRPG選ぶってのも本来的にはこの賞の歴史論調からするとおかしいからな
RPG枠だからだとしたら省かれると思うよ
Steamの総合賛否両論くらいなら広告費出せばノミネートされるし
今年は33にする為の出来レースだから大賞枠に並ばれても困る
そもそもコマンドRPG選ぶってのも本来的にはこの賞の歴史論調からするとおかしいからな
185: 名無しさん
ワイルズベストRPGノミネートエディション発売しようぜ
特典はアルマのサイドストーリーな
特典はアルマのサイドストーリーな
238: 名無しさん
ワイルズノミネートしたのマ?
240: 名無しさん
>>238
1000万売れたのに大賞にノミネートされてない😭
1000万売れたのに大賞にノミネートされてない😭
258: 名無しさん
>>240
>>241
は?RPG…..?🤔
>>241
は?RPG…..?🤔
264: 名無しさん
>>258
答えは>>257だわw
答えは>>257だわw
347: 名無しさん
>>258
ベストRPGはモンハンワールドもなぜかノミネートして、ワールドでは受賞していた
海外ではモンハンはRPGなんだろう
だから辻本が海外向けとしてモンハンにはシナリオ重視にしようと言い出したんだろうな
ベストRPGはモンハンワールドもなぜかノミネートして、ワールドでは受賞していた
海外ではモンハンはRPGなんだろう
だから辻本が海外向けとしてモンハンにはシナリオ重視にしようと言い出したんだろうな
506: 名無しさん
>>347
まぁモンハンって本来の意味でのRPG(ロールをプレイするゲーム)ではあるな
ワイルズの場合なんか勝手にベラベラ喋ってるからどちらかと言うとJRPGの主人公っぽいけど
まぁモンハンって本来の意味でのRPG(ロールをプレイするゲーム)ではあるな
ワイルズの場合なんか勝手にベラベラ喋ってるからどちらかと言うとJRPGの主人公っぽいけど
241: 名無しさん
>>238
ベストRPG部門という訳分からんノミネートされたぞ
ベストRPG部門という訳分からんノミネートされたぞ
243: 名無しさん
>>241
もうハンティングアクションじゃないしな
もうハンティングアクションじゃないしな
249: 名無しさん
>>243
ハンティングシミュレーターだもんな
ハンティングシミュレーターだもんな
246: 名無しさん
ベストワイルズ賞を創設すべき
271: 名無しさん
何がベストとは言ってないから
多分販売初速とか圧不達成回数とか開発陣のこだわりの強さとかそういうのがベストなんでしょ
多分販売初速とか圧不達成回数とか開発陣のこだわりの強さとかそういうのがベストなんでしょ
310: 名無しさん
『ベストセールス賞』受賞
314: 名無しさん
ベストブランドパワー賞なら間違いなく取れる
515: 名無しさん
RPGだからシナリオ重視が完全にRP疎外の一本グソオナニーなの20年前からタイムスリップしたのかって
548: 名無しさん
>>515
恋焦がれたYの作ったFF16がまさに20年以上前のトレンドみたいなゲームだったから…
憧れは止まらねぇんだ
恋焦がれたYの作ったFF16がまさに20年以上前のトレンドみたいなゲームだったから…
憧れは止まらねぇんだ
引用元: ワイルズ相場の揺らぎ 2035ケマポンド
コメント