スポンサーリンク

【モンハンワイルズ】クロスプレイになるけどMODやチートはどう対策すると思う?【MHWilds】

216: 名無しさん 2024/06/09(日) 02:05:20.85 ID:Sh9k9BcV0
「公式にサポートされてないMODはチートと変わらない」って言ってるから、逆にUI変更とか最適化MODは公認にして使えるようにしつつ悪質なMODだけ対策するんじゃね?

220: 名無しさん 2024/06/09(日) 02:08:44.08 ID:K5s/M/Cx0
>>216
公式が何もしてない物は全部チートだよって言ってるだけで
サポートするって言ってるわけでも無いし全部問答無用でBAN対象だと思う
スポンサーリンク
221: 名無しさん 2024/06/09(日) 02:17:09.24 ID:Sh9k9BcV0
>>220
PvPでもないのにbanはないと思うけどな
アプデ毎に対策プログラム入れるだけだと思う

229: 名無しさん 2024/06/09(日) 02:29:43.14 ID:K5s/M/Cx0
>>221
スト6で確かアカウント連携とかはやってるんだっけ?
変にモンハンの為だけに弄るのも無いだろうしそのまま使いそう
名前が不適切で200年BANとかあったよね
ぶっちゃけガチャ要素あるから自慢っていう擬似対戦始まるし
なんだかんだでそこら辺のユーザーが一番長く遊ぶからその人達の機嫌取り

344: 名無しさん 2024/06/09(日) 08:57:27.24 ID:3TjKLQeaM
>>216
カプコンにそんな柔軟な考えなんてものはないよ

217: 名無しさん 2024/06/09(日) 02:06:17.09 ID:p0rQUeN00
昔なんかダメージや敵の残り HP を数値化する MOD があったけど あれは許されていたんか

219: 名無しさん 2024/06/09(日) 02:07:42.32 ID:RWvCkVk5a
大会の春麗mod事件があったからね、あんなんされたらマイナスイメージに直接つながるし全否定もするわ

224: 名無しさん 2024/06/09(日) 02:23:06.96 ID:4rspW5dR0
他人に影響及ぼす系のmod使われると被害受けるかもしれんからbanでいい

225: 名無しさん 2024/06/09(日) 02:24:42.80 ID:IK7SNkrU0
今回クロスプレイなんだからModには厳しく取り締まって欲しいよね

226: 名無しさん 2024/06/09(日) 02:25:33.38 ID:Sh9k9BcV0
マルチするだけならMODで他人に影響あるのはほとんどないよ
怪異東急とかギルクエみたいな他人からクエもらうコンテンツがあれば別だが

227: 名無しさん 2024/06/09(日) 02:28:40.87 ID:5qxzjj6c0
MOD製作者が萎縮しなけりゃどうでもいいよ
まぁ数売れりゃそこらへんの心配はないだろうけど

257: 名無しさん 2024/06/09(日) 03:04:29.74 ID:5kZSpfMb0
実際steamでWもライズもやってるけど一撃チートとか瞬間移動みたいなMOD使いに遭遇したの全然無いんだけど俺だけか?
PC=チートみたいな風潮だけど数千回回して遭遇したの1回だけだわ
外人がアマツワンパンしてたのが最初で最後だったな

258: 名無しさん 2024/06/09(日) 03:06:59.03 ID:K5s/M/Cx0
>>257
一番目の敵にされてるのはガチャ関連のチートだし
一番多いのもそのチート

262: 名無しさん 2024/06/09(日) 03:18:25.52 ID:CM9CFxspd
クロスプレイならチーターやmod利用者と思しきプレイヤーを通報する機能が必要だろうな
一定数の通報をされたプレイヤーはカプコンが確認して不正してたらBAN
スポンサーリンク
357: 名無しさん 2024/06/09(日) 09:10:02.66 ID:cdQth63Z0
そういやmodバレてカスみたいな謝罪動画出した操虫棍のアホTA勢今何してんのかな

378: 名無しさん 2024/06/09(日) 09:24:32.56 ID:wpJZg4kq0
まぁカプコンがMODに言及したのはこのクロスプレイがあるからなんだろう
体力表示やらガチャのレアやらチートを便利機能と認識してるやつもいるしな

380: 名無しさん 2024/06/09(日) 09:26:16.05 ID:wL7jqMOC0
家ゴミは必死に装飾品ガチャやるんでしょ?
shopmod使えない劣化版は大変だなあ

382: 名無しさん 2024/06/09(日) 09:28:21.61 ID:re5e6chNM
MOD禁止しても全く構わないけど最適化とバグ修正はちゃんとやれ

450: 名無しさん 2024/06/09(日) 10:34:40.63 ID:zKtE0q+40
まあクロスプレイになったとしても露骨なチーターにはほぼ会わないよ但しPC勢は御守りとかのガチャ要素で理論値装備してる可能性がCS勢よりは格段に高いってだけだね

451: 名無しさん 2024/06/09(日) 10:35:14.33 ID:Uw+uExI+0
オフではMODとか防げないだろうけどオン入ったりした時とかアプデの時に潰せばいい

453: 名無しさん 2024/06/09(日) 10:39:48.09 ID:t4nSh/Zm0
近年カプ産でチートえぐい問題になった作品あったっけ?

454: 名無しさん 2024/06/09(日) 10:41:44.64 ID:TLJOYJuFd
>>453
エグいかどうかは知らんけど直近のライズでも問題にはなってたろ

458: 名無しさん 2024/06/09(日) 10:48:13.30 ID:t4nSh/Zm0
>>454
ライズのあれは改造クエストのチートだしな 最悪巻き込みBANとセーブデータ破壊とか危険あるけど、オンラインプレイが全体で阻害されるほど影響はなかった

463: 名無しさん 2024/06/09(日) 10:50:49.35 ID:DIQl+Nzj0
CSは勿論本体BANとか色々あるけど
チートをやる事自体の敷居の高さがあるからね
まず本体改造しないといけないはず
それがPCだと適当にソフト入れるなり軽くちょちょいとMOD入れるなりで誰でも簡単に出来てしまうから色々言われる
カプコンがどれだけ頑張るかにもよるけど
仮にCS、クロス、PCでサーバーが分けられたり、PC側がクロスプレイをONにするとCS側のサーバーに入れられるという仕様なら、クロスプレイOFF時のPCサーバーはチートサーバー扱いされそう
クロスプレイONだったらカプコンID必要かもしれないからそういう心配は多分無い
こうなるとみんなクロスプレイONにするからOFFにしてたら凄い過疎るだろうし、態々OFFで遊んでるのチーター多そうだからチーター同士でマッチングしまくると思われる
だからぶっちゃけこれクロスプレイの強制だよね
日本人と遊びたいならどの道クロスプレイにしないとCSでやってる人が多いだろうし

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR56

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました