
178: 名無しさん 2024/12/20(金) 00:54:26.07 ID:KcF+xixI0
FFだって実際は慣れれば問題なかったわけで。。。
184: 名無しさん 2024/12/20(金) 00:55:41.96 ID:XLU2aPsI0
>>178
封印する攻撃出てくるのは割と問題じゃないですかね
封印する攻撃出てくるのは割と問題じゃないですかね
187: 名無しさん 2024/12/20(金) 00:56:40.23 ID:KcF+xixI0
>>184
吹っ飛ばされる側が慣れてもろて
吹っ飛ばされる側が慣れてもろて
195: 名無しさん 2024/12/20(金) 00:59:07.44 ID:jyXGoEUX0
>>187
全然慣れなかったから微ナーフされたんだ
なので 操虫棍も20年待ってもらう
全然慣れなかったから微ナーフされたんだ
なので 操虫棍も20年待ってもらう
214: 名無しさん 2024/12/20(金) 01:05:51.12 ID:KcF+xixI0
サブレで友人のFBF貰いまくって
FFについては本当に慣れてる可能性ある
吹っ飛ばしで感情は動かないんよ
FFについては本当に慣れてる可能性ある
吹っ飛ばしで感情は動かないんよ
583: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:17:38.40 ID:PwkN7Hlw0
外人てほんとにFF望んでるのか?
キレて抜けてくのよく見たぞ
キレて抜けてくのよく見たぞ
586: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:18:43.43 ID:WuC+TiZX0
>>583
昨日も書いたけどFF無くすのはマジで反対
4人でソロやってるような感じになって違和感バリバリだよ
昨日も書いたけどFF無くすのはマジで反対
4人でソロやってるような感じになって違和感バリバリだよ
592: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:21:32.52 ID:bl/peFX/0
>>586
(FFが無いことに)慣れろ
(FFが無いことに)慣れろ
596: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:23:01.59 ID:WuC+TiZX0
>>592
嫌だわwとりあえずのけぞりでも尻餅でもいいからFFは残ってくれるのが正解
嫌だわwとりあえずのけぞりでも尻餅でもいいからFFは残ってくれるのが正解
603: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:26:31.20 ID:WuC+TiZX0
FFがないプレイを想像して欲しいんだけど他ハンターの動きを全く気にせずひたすらダメ与えるだけのプレイになるっしょ?何のためのマルチか全く分からなくなるだろ
他ハンターの動きに合わせてこっちも動くのがマルチの楽しみだと思ってるんだけど違うんか?事実としてFFがなくなることに対する残念感もあったって昨日説明を聞いた気がするが
他ハンターの動きに合わせてこっちも動くのがマルチの楽しみだと思ってるんだけど違うんか?事実としてFFがなくなることに対する残念感もあったって昨日説明を聞いた気がするが
606: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:27:58.76 ID:HYe/81Ln0
>>603
もう既にそうなってたけど
もう既にそうなってたけど
609: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:29:30.25 ID:WuC+TiZX0
>>606
FFがないモンハンってあったっけ?
FFがないモンハンってあったっけ?
615: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:31:53.95 ID:zzKkTI+U0
>>603
緩衝抜きにしてもほとんどの武器はもうそんなものだけど?
一部の武器が必死こいて気を使ってるだけ
乙共有のほうがマルチしてる感は強いし
緩衝抜きにしてもほとんどの武器はもうそんなものだけど?
一部の武器が必死こいて気を使ってるだけ
乙共有のほうがマルチしてる感は強いし
621: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:33:56.74 ID:WuC+TiZX0
>>615
そうそうお互いに気を遣ってプレイするのが楽しいよねって話
そうそうお互いに気を遣ってプレイするのが楽しいよねって話
638: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:39:48.90 ID:zzKkTI+U0
>>621
一部の武器が見えないのかよ
一部の武器が見えないのかよ
642: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:42:14.41 ID:WuC+TiZX0
>>638
見えてるけどあなたが何と戦ってるのか分からんよ
武器種によってFFの受けやすさ与えやすさに差があるんだから当たり前のことを言ってるだけに過ぎない
見えてるけどあなたが何と戦ってるのか分からんよ
武器種によってFFの受けやすさ与えやすさに差があるんだから当たり前のことを言ってるだけに過ぎない
610: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:29:43.42 ID:rHN3SkRG0
正直、FFも切れ味消費も要らない
どうせボウガンゲーになるんだから、この2つの要素は思い切って消してみてほしかった
どうせボウガンゲーになるんだから、この2つの要素は思い切って消してみてほしかった
613: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:30:52.04 ID:5j8Ze1xe0
FF完全消去は割と虚無るよな
実際倒されたりしたらうぜーんだけどないならないでMMOみたいにマルチの作業感増すからおれも反対派だわ
実際倒されたりしたらうぜーんだけどないならないでMMOみたいにマルチの作業感増すからおれも反対派だわ
614: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:31:52.95 ID:frNRAvAM0
FFありきの調整ってのはわかるけど弱技にも重めのFFついてたり強い技に付いてると使いにくくなったりでストレス溜まるのは間違いない
昨今はゲームスピード上がったから味方の動きとか考慮しにくいし
昨今はゲームスピード上がったから味方の動きとか考慮しにくいし
616: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:32:11.35 ID:VB3PBhif0
FFでダメージ入るようにしろ
617: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:32:42.85 ID:oNXJrEyC0
公式に緩衝珠実装してるのが答えだろ
本当にFFもゲームのうちだと思ってるならそんなもん実装しない
本当にFFもゲームのうちだと思ってるならそんなもん実装しない
618: 名無しさん 2024/12/20(金) 08:32:53.93 ID:Ikno2/3m0
FFとボウガン武器は無くしていいな
コメント