
6: 名無しさん 2024/12/21(土) 23:48:07.07 ID:nb74BG9M0
縦乙
背面拡張セット購入待った無しか
背面拡張セット購入待った無しか
7: 名無しさん 2024/12/22(日) 00:09:14.35 ID:ToiBf27y0
Steam勢はいっそのこと、これを機にキーマウデビューするのも良いかもしれない
…一応PCでも出るとはいえ、コンシューマーゲーで通常のコントローラーじゃやり辛すぎるから背面コントローラーやらキーマウを勧めるとか冷静に考えなくても意味分からんな
…一応PCでも出るとはいえ、コンシューマーゲーで通常のコントローラーじゃやり辛すぎるから背面コントローラーやらキーマウを勧めるとか冷静に考えなくても意味分からんな
8: 名無しさん 2024/12/22(日) 00:29:09.31 ID:h3Z7YxOf0
PS5でも対応してるゲームだけキーマウ操作できるって聞いたんだけどワイルズは非対応?
9: 名無しさん 2024/12/22(日) 01:53:53.87 ID:h3Z7YxOf0
解決したわ
PS5でもキーマウ操作できるんやな
背面コン買うよりこっちの方が断然良くね?
PS5でもキーマウ操作できるんやな
背面コン買うよりこっちの方が断然良くね?
11: 名無しさん 2024/12/22(日) 08:04:46.08 ID:TAJS1Bx80
デュアルセンスエッジ買ったけどたけーな
スティック交換できるから長期的に見ればそんなコスパ悪くないのかも知れないけど
スティック交換できるから長期的に見ればそんなコスパ悪くないのかも知れないけど
14: 名無しさん 2024/12/22(日) 09:08:03.71 ID:0bi+S4iX0
>>11
あれのホールセンサーってどんなもんなんだろう
あれのホールセンサーってどんなもんなんだろう
12: 名無しさん 2024/12/22(日) 08:10:15.70 ID:3tAkNhFk0
キーマウ体疲れるしゲームやってる感がなく自分には向いてないみたい
背面付きで慣れるか試してみたいからOBT2やってくれないかな~
背面付きで慣れるか試してみたいからOBT2やってくれないかな~
13: 名無しさん 2024/12/22(日) 08:24:22.65 ID:OLxVz3CI0
まぁキーマウはその人のプレイ環境にも大きく左右されるから万人向けではないわな
机と椅子があってモニターでゲームするような人は問題ないだろうけど、例えばリビングでテレビからある程度離れてプレイするような人はきついだろうし
机と椅子があってモニターでゲームするような人は問題ないだろうけど、例えばリビングでテレビからある程度離れてプレイするような人はきついだろうし
43: 名無しさん 2024/12/23(月) 00:54:44.10 ID:Vh8sS1GC0
>>13
寒冷地&古い家で室温一桁だからキーマウは厳しいという状況だわ
コントローラーなら毛布なりこたつに手を突っ込んでできる
寒冷地&古い家で室温一桁だからキーマウは厳しいという状況だわ
コントローラーなら毛布なりこたつに手を突っ込んでできる
15: 名無しさん 2024/12/22(日) 09:50:23.96 ID:ZJH7utqa0
慣れてくださいは酷すぎる
自分はエキス回収の虫飛ばしと急襲斬り溜め中カメラ操作できないと禁忌とか来たらクリアできないと思う
自分はエキス回収の虫飛ばしと急襲斬り溜め中カメラ操作できないと禁忌とか来たらクリアできないと思う
18: 名無しさん 2024/12/22(日) 10:10:21.32 ID:h3Z7YxOf0
>>15
L1のタゲカメで敵の方は向けるけど細かい調整はジャイロ以外不可能よねあれ
モンハン持ちとかいう狂った持ち方は除く
L1のタゲカメで敵の方は向けるけど細かい調整はジャイロ以外不可能よねあれ
モンハン持ちとかいう狂った持ち方は除く
16: 名無しさん 2024/12/22(日) 10:00:36.63 ID:W+L5UGgy0
背面ボタン付きパッドもキーマウも両方普段使いしてるワイ将、高みの見物
20: 名無しさん 2024/12/22(日) 10:42:46.91 ID:zFzmW3PM0
マウスはともかくキーボードはWASDに指3本使っちゃうからモンハンだとどうだろうな
モンゴリアンスタイルの方がいいんじゃないか?
モンゴリアンスタイルの方がいいんじゃないか?
36: 名無しさん 2024/12/22(日) 22:00:52.50 ID:Ymf6zEzh0
キーボードのキー配置なんて自分が押しやすい配置に変えればいいだけだし
…変えられるよな?
…変えられるよな?
37: 名無しさん 2024/12/22(日) 22:06:04.95 ID:19ECeRlP0
慣れていただければそんな機能も背面コンも必要ないと
50: 名無しさん 2024/12/23(月) 14:26:06.98 ID:Ht4KAnMhd
エッジって背面ボタン左右1個ずつしかないのか、すくねー
◯以外にも△も強化猟虫で溜め必要だしなのがな
◯以外にも△も強化猟虫で溜め必要だしなのがな
エッジって例えば◯を背面に設定した場合、元々の◯の方ってどうなるの?
アイテム採取や飛び込み、ジャン突は普通に◯、急襲のタメの時だけ背面にしたいんだけど
51: 名無しさん 2024/12/23(月) 15:18:36.73 ID:aYUf3SQm0
そこまでしたいならキーマウにしろ
52: 名無しさん 2024/12/23(月) 15:41:05.94 ID:ZvPDCqhs0
エッジ買いましたはい
115: 名無しさん 2024/12/25(水) 16:10:20.62 ID:2+gf0OLX0
背面パッド使いいたら参考に聞きたいんだけど背面ボタンにはなりふり当てた?
やっぱ△はマスト?
やっぱ△はマスト?
116: 名無しさん 2024/12/25(水) 20:03:49.68 ID:8+LGzSPo0
>>115
背面右は丸、左は三角で設定して慣れる覚悟は出来たけど試す機会がない~
慣れろと言うなら前回と同じで良いからOBT2回目お願いしたい
背面右は丸、左は三角で設定して慣れる覚悟は出来たけど試す機会がない~
慣れろと言うなら前回と同じで良いからOBT2回目お願いしたい
6: 名無しさん 2024/12/21(土) 23:48:07.07 ID:nb74BG9M0
縦乙
背面拡張セット購入待った無しか
背面拡張セット購入待った無しか
7: 名無しさん 2024/12/22(日) 00:09:14.35 ID:ToiBf27y0
Steam勢はいっそのこと、これを機にキーマウデビューするのも良いかもしれない
…一応PCでも出るとはいえ、コンシューマーゲーで通常のコントローラーじゃやり辛すぎるから背面コントローラーやらキーマウを勧めるとか冷静に考えなくても意味分からんな
…一応PCでも出るとはいえ、コンシューマーゲーで通常のコントローラーじゃやり辛すぎるから背面コントローラーやらキーマウを勧めるとか冷静に考えなくても意味分からんな
8: 名無しさん 2024/12/22(日) 00:29:09.31 ID:h3Z7YxOf0
PS5でも対応してるゲームだけキーマウ操作できるって聞いたんだけどワイルズは非対応?
9: 名無しさん 2024/12/22(日) 01:53:53.87 ID:h3Z7YxOf0
解決したわ
PS5でもキーマウ操作できるんやな
背面コン買うよりこっちの方が断然良くね?
PS5でもキーマウ操作できるんやな
背面コン買うよりこっちの方が断然良くね?
11: 名無しさん 2024/12/22(日) 08:04:46.08 ID:TAJS1Bx80
デュアルセンスエッジ買ったけどたけーな
スティック交換できるから長期的に見ればそんなコスパ悪くないのかも知れないけど
スティック交換できるから長期的に見ればそんなコスパ悪くないのかも知れないけど
14: 名無しさん 2024/12/22(日) 09:08:03.71 ID:0bi+S4iX0
>>11
あれのホールセンサーってどんなもんなんだろう
あれのホールセンサーってどんなもんなんだろう
12: 名無しさん 2024/12/22(日) 08:10:15.70 ID:3tAkNhFk0
キーマウ体疲れるしゲームやってる感がなく自分には向いてないみたい
背面付きで慣れるか試してみたいからOBT2やってくれないかな~
背面付きで慣れるか試してみたいからOBT2やってくれないかな~
13: 名無しさん 2024/12/22(日) 08:24:22.65 ID:OLxVz3CI0
まぁキーマウはその人のプレイ環境にも大きく左右されるから万人向けではないわな
机と椅子があってモニターでゲームするような人は問題ないだろうけど、例えばリビングでテレビからある程度離れてプレイするような人はきついだろうし
机と椅子があってモニターでゲームするような人は問題ないだろうけど、例えばリビングでテレビからある程度離れてプレイするような人はきついだろうし
43: 名無しさん 2024/12/23(月) 00:54:44.10 ID:Vh8sS1GC0
>>13
寒冷地&古い家で室温一桁だからキーマウは厳しいという状況だわ
コントローラーなら毛布なりこたつに手を突っ込んでできる
寒冷地&古い家で室温一桁だからキーマウは厳しいという状況だわ
コントローラーなら毛布なりこたつに手を突っ込んでできる
15: 名無しさん 2024/12/22(日) 09:50:23.96 ID:ZJH7utqa0
慣れてくださいは酷すぎる
自分はエキス回収の虫飛ばしと急襲斬り溜め中カメラ操作できないと禁忌とか来たらクリアできないと思う
自分はエキス回収の虫飛ばしと急襲斬り溜め中カメラ操作できないと禁忌とか来たらクリアできないと思う
18: 名無しさん 2024/12/22(日) 10:10:21.32 ID:h3Z7YxOf0
>>15
L1のタゲカメで敵の方は向けるけど細かい調整はジャイロ以外不可能よねあれ
モンハン持ちとかいう狂った持ち方は除く
L1のタゲカメで敵の方は向けるけど細かい調整はジャイロ以外不可能よねあれ
モンハン持ちとかいう狂った持ち方は除く
16: 名無しさん 2024/12/22(日) 10:00:36.63 ID:W+L5UGgy0
背面ボタン付きパッドもキーマウも両方普段使いしてるワイ将、高みの見物
20: 名無しさん 2024/12/22(日) 10:42:46.91 ID:zFzmW3PM0
マウスはともかくキーボードはWASDに指3本使っちゃうからモンハンだとどうだろうな
モンゴリアンスタイルの方がいいんじゃないか?
モンゴリアンスタイルの方がいいんじゃないか?
36: 名無しさん 2024/12/22(日) 22:00:52.50 ID:Ymf6zEzh0
キーボードのキー配置なんて自分が押しやすい配置に変えればいいだけだし
…変えられるよな?
…変えられるよな?
37: 名無しさん 2024/12/22(日) 22:06:04.95 ID:19ECeRlP0
慣れていただければそんな機能も背面コンも必要ないと
50: 名無しさん 2024/12/23(月) 14:26:06.98 ID:Ht4KAnMhd
エッジって背面ボタン左右1個ずつしかないのか、すくねー
◯以外にも△も強化猟虫で溜め必要だしなのがな
◯以外にも△も強化猟虫で溜め必要だしなのがな
エッジって例えば◯を背面に設定した場合、元々の◯の方ってどうなるの?
アイテム採取や飛び込み、ジャン突は普通に◯、急襲のタメの時だけ背面にしたいんだけど
51: 名無しさん 2024/12/23(月) 15:18:36.73 ID:aYUf3SQm0
そこまでしたいならキーマウにしろ
52: 名無しさん 2024/12/23(月) 15:41:05.94 ID:ZvPDCqhs0
エッジ買いましたはい
115: 名無しさん 2024/12/25(水) 16:10:20.62 ID:2+gf0OLX0
背面パッド使いいたら参考に聞きたいんだけど背面ボタンにはなりふり当てた?
やっぱ△はマスト?
やっぱ△はマスト?
116: 名無しさん 2024/12/25(水) 20:03:49.68 ID:8+LGzSPo0
>>115
背面右は丸、左は三角で設定して慣れる覚悟は出来たけど試す機会がない~
慣れろと言うなら前回と同じで良いからOBT2回目お願いしたい
背面右は丸、左は三角で設定して慣れる覚悟は出来たけど試す機会がない~
慣れろと言うなら前回と同じで良いからOBT2回目お願いしたい
コメント