729: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:51:28.43 ID:hAJZ08+wp
さーて
俺もそろそろ弓やるかな
俺もそろそろ弓やるかな
キノコだけないけど、
出てからやったほうがいいのか?
730: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:54:18.85 ID:GmK1IA+10
>>729
キノコ無くてもまったく問題ない
あれば便利だけど火力差が一つで大きく変わる強弓珠のほうが大事
キノコ無くてもまったく問題ない
あれば便利だけど火力差が一つで大きく変わる強弓珠のほうが大事
736: 名無しさん 2018/04/04(水) 20:22:12.54 ID:PS7pJ8yzd
>>729
体術5ならキノコはいらない。
体術4なら5か3にした方がいい。
体術3ならキノコもしくは強走薬必須。
体術1、2は問題外。
体術5ならキノコはいらない。
体術4なら5か3にした方がいい。
体術3ならキノコもしくは強走薬必須。
体術1、2は問題外。
745: 名無しさん 2018/04/04(水) 21:36:50.38 ID:j/UHCWNv0
>>736
横からからすいません、体術4がダメな理由を教えて下さい。
横からからすいません、体術4がダメな理由を教えて下さい。
747: 名無しさん 2018/04/04(水) 21:49:59.25 ID:Q/2KNUmTd
>>745
5相当が欲しいから5にするか
3に落として強走orキノコ
5相当が欲しいから5にするか
3に落として強走orキノコ
>>740
どのスレかわからんので話の流れが分からないけど
よくあるのは罠とかスタン中にあと1発とかタイミングを図りやすいところまで異常値を貯めておいて他の弾で攻撃してから
復帰直後に異常にするとか
751: 名無しさん 2018/04/04(水) 22:13:35.04 ID:hS7Qxc7O0
>>747,748
やはり蓄積値は減っていくんですね
スレでマルチの時に残り1発まで蓄積値貯めておいて全員がヤバい時とか逃げた先で真っ先に着いたときに状態異常にさせるみたいな話だったので
時間経過で蓄積値が減っていくならタイミング合わない時もあるのでは?
と思いまして
蓄積値変わらないのか?と聞いてみた次第です
ありがとうございます
やはり蓄積値は減っていくんですね
スレでマルチの時に残り1発まで蓄積値貯めておいて全員がヤバい時とか逃げた先で真っ先に着いたときに状態異常にさせるみたいな話だったので
時間経過で蓄積値が減っていくならタイミング合わない時もあるのでは?
と思いまして
蓄積値変わらないのか?と聞いてみた次第です
ありがとうございます
781: 名無しさん 2018/04/05(木) 05:27:23.58 ID:ewqygMgtd
>>745
体術4なら結局強走薬が必要になるからそれなら3でいいよね。て事。
体術4なら結局強走薬が必要になるからそれなら3でいいよね。て事。
741: 名無しさん 2018/04/04(水) 20:49:38.21 ID:rBzEEh2s0
>>729
体術5あればキノコいらない、てか体術5キープが理想
キノコは装備の幅広がるのがメリット
強弓も別になくても一応運用はできる
体術5あればキノコいらない、てか体術5キープが理想
キノコは装備の幅広がるのがメリット
強弓も別になくても一応運用はできる
コメント
どう考えても強弓珠があるのと無いのとじゃCS運用は段違いなのに、何で「特に関係ない」みたいな書き込み載せた?
そもそもなんでキノコいるみたいな風潮になってんだろ