
164: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:56:47.85 ID:7g4bWIph0
双剣火力の出し方分かんねぇ
TA見たらイカれた動きすぎて参考にならん
ハンマーのほうが使いやすいじゃねぇか
TA見たらイカれた動きすぎて参考にならん
ハンマーのほうが使いやすいじゃねぇか
209: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:20:26.03 ID:+1DGWJTg0
>>164
・双剣で火力出したいなら敵の傷が付いた場所に乱舞1の初撃や乱舞3の最終段を当てていくイメージ(単発15~23くらい出る)
・双剣で火力出したいなら敵の傷が付いた場所に乱舞1の初撃や乱舞3の最終段を当てていくイメージ(単発15~23くらい出る)
・でも敵がこっち見てる時に隙のでかい乱舞や鬼人六連斬りしても反撃食らってタイムロスするだけ。
・なので最初は後隙の少ない鬼人二段斬り→集中弱点攻撃を繰り返して
敵の分かりやすい攻撃や咆哮が来るのを待つ。
・フレーム回避に成功する前に鬼人ゲージが満タンになった場合、鬼人化を解除して鬼人連斬1や2で移動しつつ斬る。
この2つの技は後隙がほぼないから、敵の攻撃を見てからフレーム回避余裕でした出来る。
・敵の攻撃にうまくフレーム回避を合わせられたら回避→スクリュースライサーでスタミナの続く限り敵を切り刻んで鬼人ゲージをMAXに
・鬼人ゲージMAXになり次第鬼人化解除して今度は鬼人ゲージが半分以下になるまで回避→スクリュースライサーで敵の弱点を斬って傷を付ける
双剣は基本この動きの繰り返し。
リヴァイは見た目派手だけど初撃以降のダメージ効率はさほど良くないから、戦闘開幕の鬼人ゲージがない時や、傷が目の前にあってスタミナを回復したい時に活用するくらいでいい。
277: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:48:39.65 ID:Qy+yb+Aa0
>>209
詳しい説明ありがとう
とりあえず細かく刻んで鬼人溜めてスクリューぶっぱが気持ちよくなれそうだわ
詳しい説明ありがとう
とりあえず細かく刻んで鬼人溜めてスクリューぶっぱが気持ちよくなれそうだわ
というか鬼人ゲージ満タン状態って双剣の肝っぽいのにすげぇ見づらいな
173: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:04:04.45 ID:sMPPkniJ0
双剣は属性盛ってなんぼだからな
属性盛りまくれるサンブレイクじゃ双剣はぶっちぎりの強さだった
属性盛りまくれるサンブレイクじゃ双剣はぶっちぎりの強さだった
394: 名無しさん 2025/02/18(火) 01:32:47.15 ID:iJlGenuA0
こんな時間まで挑んたけど結局アルシュベルド倒せず(双剣)
いやマジでどうやったら倒せるんだあんなの。ツタも岩も罠もフル活用したけどダメダメ
410: 名無しさん 2025/02/18(火) 01:38:59.03 ID:yjtOMYpq0
双剣は鬼人状態になったら
乱舞1→鬼人連斬1→乱舞2→鬼人連斬2→乱舞3→鬼人連斬3か
△+〇→R2を押していけばダメージ稼げるだろうけど欲張り過ぎると反撃もあるし
スタミナ枯渇して回避できないで乙る可能性も高いしな
乱舞1→鬼人連斬1→乱舞2→鬼人連斬2→乱舞3→鬼人連斬3か
△+〇→R2を押していけばダメージ稼げるだろうけど欲張り過ぎると反撃もあるし
スタミナ枯渇して回避できないで乙る可能性も高いしな
118: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:37:50.42 ID:Bc6s3wIw0
個人的な感想だと今の所は双剣はそんなに強くない気がするなあ
鬼人化状態で乱舞1→鬼人連斬1→乱舞2→鬼人連斬2→乱舞3まで当たれば被ダメでるけど
その間に反撃くるし集中乱舞も立体機動装置みたいな演出が無駄に長いなw
鬼人化状態で乱舞1→鬼人連斬1→乱舞2→鬼人連斬2→乱舞3まで当たれば被ダメでるけど
その間に反撃くるし集中乱舞も立体機動装置みたいな演出が無駄に長いなw
121: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:39:02.72 ID:bGcJ1bXG0
>>118
鬼人おせーし微妙
鬼人おせーし微妙
130: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:42:18.84 ID:Bc6s3wIw0
>>121
双剣好きとしては武器を育てて使い続けるかな
弓 ヘヴィ 太刀を使うと遅れを感じてしまう
双剣好きとしては武器を育てて使い続けるかな
弓 ヘヴィ 太刀を使うと遅れを感じてしまう
127: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:41:08.27 ID:KlMy4PRD0
>>118
属性がメインの武器だろうしね
海外のIGNかどっかの映像だったと思うけど、ジャスト回避の強化が重ねがけできるっぽくなりそう?だから、製品版は結構な強さになるかも
属性がメインの武器だろうしね
海外のIGNかどっかの映像だったと思うけど、ジャスト回避の強化が重ねがけできるっぽくなりそう?だから、製品版は結構な強さになるかも
154: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:51:26.70 ID:Bc6s3wIw0
>>127 俺も属性で化けると思うなあ 強くしてほしいわw
132: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:43:04.79 ID:xAncdkqg0
気のせいかもしれないけど双剣のジャスト回避に比べて弓のジャスト回避明らかに受付時間長くない?
ここら辺改善されんのかな
ここら辺改善されんのかな
コメント