スポンサーリンク

【ワイルズ】モンハンはもう大人向けゲーム?完全新規でモンハンやるキッズっているのかな【モンハンワイルズ】

618: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:40:56.93 ID:kS7GCkDb0
完全新規でモンハンやる若い子っているのかな
だいぶめんどくさいゲームになってる気がするが

622: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:43:03.23 ID:TpGljvB70
>>618
昔4だけやってたって知り合いがβやったけど何していいかわからんくて止めたって言ってたな
俺らが思ってる以上に複雑怪奇なゲームなのかもしれん

626: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:47:12.68 ID:2yPO1AL+0
>>622
実際UIとか操作系とか設定絡みは複雑怪奇そのものだよ
スポンサーリンク
634: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:49:47.44 ID:/hAcQzzx0
>>618
完全初見で触ったご友人は何が面白いのかわからんかったって言ってたな
ダメージの稼ぎ方が煩雑化しすぎて立ち回りに意識が行かないんでしょ

637: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:52:31.81 ID:WvMjRjGg0
>>634
まず敵の攻撃掻い潜りながら弱点部位殴るって基本中の基本が冷静に考えたら初心者からしたらめちゃくちゃキツいだろうな

630: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:48:52.96 ID:kL6aNq+a0
現代のキッズはみんなpvpやってんじゃね?

631: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:49:13.23 ID:dw7KBDFG0
若い層はスマホとSwitchだからなぁ
PS5持ってたらついでに買うかもしれないけどそもそもPS5で子供がやるゲームないし
そう考えるとマジでおっさんしかいないかもなワイルズ

633: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:49:47.11 ID:TpwTmeO90
昔のモンハンはスティック倒すだけで一通りの攻撃出来る操作が簡単なゲームだったもんな

635: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:51:02.43 ID:09q8McoH0
儀式必要な武器はマジで触る気にならない

639: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:53:47.91 ID:FrM2nkDt0
ストリーマーやVが配信するの見てやろうっていう小中学生は居ると思うけどな

642: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:54:53.99 ID:YT/NS9MP0
>>639
まぁ多いと思う
小中なんて自我ないもん
スポンサーリンク
644: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:57:52.47 ID:GYz5JhZk0
>>639
やろうと思っても買えない
5やproやモニターorテレビ
ソフト代オンライン代

親がゲーマーなのにかけるしかない

643: 名無しさん 2025/02/20(木) 11:57:28.67 ID:1ptLm3x60
キッズが新しいゲームに手を出すのは、お気に入りのYouTuberがやってたからが確かに多い

649: 名無しさん 2025/02/20(木) 12:00:51.61 ID:jWblwSOM0
まぁ害悪こどおじもいるからなんとも言えん

650: 名無しさん 2025/02/20(木) 12:02:08.91 ID:wTt4M+zw0
シンプルに他人と戦ってぶっ倒してマウント取って気持ちよくなる&ランキングが上がるっていう工程が大ウケするからね。 フォトナしかりスプラ然り。
逆にこういうゲームの中でも勉強が求められるような娯楽はアレルギー起こすから今の若年層には大概流行らんよ。
20前半だけどこの年齢層でもゲーマーと言ったら競技性があるeスポーツゲーしかやったらんという人が大半よ

655: 名無しさん 2025/02/20(木) 12:03:11.23 ID:Oq49OUYCd
今のキッズのなりたい職業上位にYouTuberではなくVTuberが入ってるしな

659: 名無しさん 2025/02/20(木) 12:04:38.42 ID:Oq49OUYCd
おじさんはキッズにマウント取れるし、キッズはモンハンで遊べる
Win-Winの関係やな

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR288

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました