スポンサーリンク

【悲報】130時間プレイした海外プレイヤー「『ワイルズ』は退屈、過去作のほうが面白い」

1: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:28:21.14 ID:CY9QAkp70Pi
130時間プレイして出た結論は「退屈」。『モンハンワイルズ』のコンテンツ量などにも言及

話題の発端はXにて行われたとあるユーザーの投稿。『モンハンワイルズ』のプレイ時間130時間が記録されたスクリーンショットとともに、「認めたくないが、モンハンワイルズは退屈すぎる。ゲームプレイはほぼ完璧だが、モンハンのピークではない。」とし、「内容が薄すぎるし、刺激的でもない。」「ワールドや過去作のほうが楽しかったし、目的もあった」と、過去作も踏まえつつ本作のコンテンツについても指摘しています。

これらの投稿には賛否両論な反応が寄せられているのですが……実は多くのユーザーが言及しているのは「130時間」というプレイ時間。冷静に考えると『ワイルズ』発売からは今日で2週間を迎えましたが(投稿が行われたのは13日)、単純計算で1日に平均して10時間前後プレイしていることになります。

「2週間で130時間?休んだほうが良いよ。」「130時間で□退屈□って…50時間の段階で止めればよかったのに!」「発売から2週間も経っていないゲームを130時間プレイして退屈だと言うのは、すべてをやり尽くして満喫したってことだと思うけど…」とツッコミを食らう一方、コンテンツの少なさやストーリーデザインなど投稿者に共感する声もみられます。

発売前に行われた海外メディアのレビューでは「難易度が低い」ということが話題になったことも記憶に新しいですが、コンテンツ面に関しては4月にモンスターの追加などアップデートが予定がされているほか、イベントクエストも順次配信されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/629584fb536820e79aa57ed85408163ebbbdbfb6

引用元: ・【悲報】130時間プレイしたハンター「『ワイルズ』は退屈、過去作のほうが面白い」

スポンサーリンク

83: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:09:56.50 ID:ciCMqgI40Pi
>>1
130時間遊んだなら元とったろ

と言いたいところだが
ハードの価格も含めると全然足りんだろうな
他に遊ぶソフトあるならまだしも

256: 名無しさん 2025/03/14(金) 19:23:35.76 ID:gwMCJnQ9dPi
と言うか>>1よりプレイ時間少ない奴がなんでドヤ顔で晒し出したのかよく分からないんだがどんな反応貰える事を想定したんだよ

2: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:29:43.95 ID:W1VU+Rdf0Pi
退屈なゲームを130時間も遊んでしまった異常者かな?

65: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:58:05.16 ID:7C163G3i0Pi
>>2
つまらない退屈だろうがモンハンならトロフィーコンプするのが目的かもしれないし
レビュー書くための義務みたいなもんかな

7: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:32:15.93 ID:k1EQ1b7JrPi
steamのおすすめレビューを流し見するとよくあるんだけど
多くの人がまだ買わなくていいって言ってるんだよな
なんならマスターランクが出るまで待ってもいいくらいのことを言ってる人もいる

8: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:32:32.68 ID:ZPL9p/M30Pi
130時間も遊んだのなら売り飛ばして
980円の時に買い直せばいいだけ

10: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:33:08.74 ID:x/Qjzw0K0Pi
ファミ通によると150時間でも遊び足りないはずなんだが

95: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:14:51.58 ID:QjPctBhR0Pi
>>10
情報ない状態で遊んだファミ通と情報出てる時に遊んだ120時間だと大分違うやろ
そら情報出てる方がやり込みすぐ消化するやろ

12: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:33:28.79 ID:ZWTrAOzW0Pi
どうなんだろうなこれ
ストーリークリア時点で辞めてつまらないって言ったら
今度は「エンドコンテンツこそ本番なのにやらずに評価するな」って言われるだろうし
どの時点で評価すべきなんだろうな

25: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:37:40.17 ID:Wgp4U/m10Pi
>>12
この手のはどんな条件でもケチつけてくるからネガティブなレビューをしない、が正解
スポンサーリンク
37: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:41:02.99 ID:YLBEF9VK0Pi
正直マップが無駄に広いから闘技場マップ以外いらねってなる

41: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:44:11.57 ID:1JDhFYU40Pi
>>37
闘技場あるけど他モンスターが乱入してくるっていう

38: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:41:52.39 ID:e0L+zl4D0Pi
やっぱほぼ全部オート移動が特に良くない気がするな
力入れただろうマップと環境をゴミにしてる

39: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:43:22.89 ID:EJcWaRR50Pi
>>38
でも今作オート無かったら迷子になると思うわ
古代樹並に意味わからんもん

46: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:48:06.31 ID:GiiF+K4X0Pi
>>38
大してオート移動使ってないわ
なんか挙動おかしいから自分で操作する方が早かったりする

47: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:48:12.48 ID:GuWabHbV0Pi
言うてやることが

装飾品とアーティア掘り
MOD使えないCS民は月華粉マラソン(ナーフ済み)
退屈で時間掛かる釣り
金冠探しにひたすら周回
HR上げにグラビモス
なんとなくor優越感目的に救援

とか数はあれど時間掛かるだけの虚無ばっかなんだよなぁ

49: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:48:58.09 ID:YrnIDG1n0Pi
多分過去作は1000時間以上遊んでるんじゃない?

82: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:08:16.70 ID:1fPTRRFvrPi
>>49
ワールドアイスボーン3500時間、ライズサンブレ2000時間遊んでる
ワイルズはまだ60時間くらいで、もう飽きた
大型DLCきたら1900時間遊べるんだろうか?

55: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:53:43.78 ID:q3lYfhYd0Pi
全体的に新規向けになっててかつ、エンドコンテンツがしょぼしょぼなんだからヘビーモンハンユーザーからすりゃそうなるだろうよ

4月のアプデもショボそうだし、そのうちワールドかサンブレに帰るだろうさ

スポンサーリンク
58: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:54:33.71 ID:UKkwH3On0Pi
ラーメンが美味しくないのにどんぶりや箸置きにめっちゃこだわってるラーメン屋みたいな感じ

66: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:58:37.45 ID:GuWabHbV0Pi
>>58
一応ラーメンだから美味しいには美味しいんだが
具はないしスープは味薄いのに値段は高いっていう意識高い系ラーメン食わされてる感じ
とんこつや二郎系ラーメン食べたいんだよこっちは

59: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:55:20.86 ID:CxJThm+q0Pi
モンハンにおける装備強化は強敵に備える手段であってゲームをすることそのものの目的ではない
アプデ予定タマミツネだけで何を目的に装飾品掘るんだよって話

63: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:57:25.22 ID:7Kic+P6k0Pi
150時間プレイしたファミ通さん。。。

73: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:02:55.89 ID:pwLpfMUT0Pi
>>63
しかも「気づいたら」だからな
このユーザーは130時間で燃え尽きたけどファミ通はま150時間後もまだまだ遊べると言ってる

69: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:01:23.11 ID:q3lYfhYd0Pi
プレイ時間と評価は比例しないってのは間違いなくその通りだわな

俺はあつ森を200時間プレイして、感想的にはインテリアの種類も少ないし、不便が目立つし、過去作に比べると駄作って感想だから

97: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:16:41.83 ID:XJQzscFldPi
130時間プレイしたなら信用できるじゃん
何言ってんだ

106: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:21:22.10 ID:/miHGkmZ0Pi
>>97
ファミ通も150時間だぞ

100: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:19:06.30 ID:dqMnzHtx0Pi
もう130時間も遊んでて草

103: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:20:07.41 ID:0J2eKC5x0Pi
ボリュームは確かに物足りないしシナリオの作りに思うところもあるけど
ゲーム自体は面白いし、賛否のシナリオも終わってみれば楽しめた
発売時期のお祭り感も楽しめたし発売日買いを後悔するってのはあり得ないけど
今から買うって人はもう拡張の情報出た頃でええやろとは思うわな

108: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:22:28.13 ID:e0L+zl4D0Pi
>>103
概ねそんな感じだけど9900円か…と思うところはあります
スポンサーリンク
125: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:38:35.92 ID:SR4RUpbm0Pi
130時間とか凄いな
上位を一通り討伐→メイン武器2種の属性武器&防具作り→珠集め→ついでにアーティア
これで50時間だったぞ

151: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:57:22.37 ID:OWRP/zt30Pi
遊び尽くしたのなら大抵は満足になるのに出てくる感想が退屈って事はアプデ前提の未完成品だったってことよ

152: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:57:55.08 ID:rzUXO+cA0Pi
アプデ待ってもタマミツネ来るだけなんだよな

153: 名無しさん 2025/03/14(金) 17:59:07.39 ID:FleVyhhM0Pi
タマミツネ来るぞー!!アーティア雷武器で2分台余裕でした。ありそうだからな

169: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:17:50.37 ID:xMp6JpTE0Pi
pnw********
1時間前

シェア
非表示・報告
発売日から100時間プレイした感想です。
個人的に思うのは、私はモンハンに「狩り」を求めて購入したのですが、どうも今作で開発が重要視しているのはストーリーであり、ムービーであり、自然環境や飯の描写のようです。今回のモンハンが賛否両論となっているのは、開発とユーザーのこの部分にかかる不一致のような気がします。ユーザーが求めていないものに開発リソースを割き、結果としてワールド以下のモンスター数となっているのは果たしてゲーム戦略として正しいのでしょうか。
また、「アップデートで増えるから文句を言うな」といった意見がありますが、そもそもその商法やめませんか?完成度100のゲームに追加アップデートがされるのは喜ばしいことですが、完成度50のゲームを未完成で世に放ち、アップデートでやっと100になるというのはゲーム体験として正しいとは思えないのです。

172: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:19:50.16 ID:iRmdgVAj0Pi
>>169
ヤフコメ?でも正しいこと言うんだな

181: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:24:04.38 ID:AaR6xr3K0Pi
>>169
これはぐうの音も出ない正論
なお開発側はムービーが好評だったとトチ狂った発言で次回作も雲行き怪しい模様

219: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:51:55.07 ID:pwLpfMUT0Pi
>>169
>「アップデートで増えるから文句を言うな」といった意見がありますが、そもそもその商法やめませんか?完成度100のゲームに追加アップデートがされるのは喜ばしいことですが、完成度50のゲームを未完成で世に放ち、アップデートでやっと100になるというのはゲーム体験として正しいとは思えないのです。

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

173: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:19:50.60 ID:t4+eAa/F0Pi
面白いんだけどコンテンツが薄すぎる
一切やってこなかった金冠マラソンするレベル

176: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:21:52.69 ID:GuWabHbV0Pi
>>173
ナカーマ
過去作でも一切しなかったのに楽になったとはいえ「やるかー」ってなってる程にはボリュームない

コメント

  1. 殆どの人間がワールドの正当進化を求めてたのに開発のエゴで軌道が横に逸れた感な
    あと追加コンテンツと宣いながら、100を150に引き上げようとするのではなく、70を100にする商法はいい加減どうなんだ
    それでゲームのクオリティが上がるなら良いが、モンハンの場合、一旦未完成でリリースしても許されるだろっていう「甘え」を感じるんだが

  2. 130時間も遊べるゲームってそんなにある?

    • モンハン過去作ならまだしも他ゲーと比べて何になるのかは分からんが、敢えてハクスラというジャンル内で比較するとまぁそんなもんだと思う
      何なら少ない方じゃないか。名だたるハクスラ系の中じゃかなりライトな方だし

  3. ストーリーやムービー食事シーンや自然環境を楽しんでる人も多く居る中

    自分が狩りを求めて購入したからと言ってそれらをまとめて求めていないと言えちゃうような人間自分勝手な人間が居ることが驚きだよ

    今ある事を完璧にやらずに文句言う人間がアップデート抜きで100%の物を提供したとして
    そこは求めてないとか言って勝手に文句言うだけにしか思えんがな

    運営サイドからしたら長い事続けて欲しいからすぐに終わらないように今の状態に+αをするやり方ってのは何もおかしくはないと思うがね

  4. ムービーが多すぎて文句言う層はいても、ムービーやストーリーが薄くてその分モンスターとの戦闘にリソース割かれてるのに文句言う層はほぼいないのが答え

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました