スポンサーリンク

【ワイルズ】ヘビィボウガンのスキル論争、貫通珠 vs 超心珠どっちの方が強い?【モンハンワイルズ】

391: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:28:28.27 ID:vXggsuh20
動画とか見てても貫通珠派と超心珠派に別れるよな

393: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:39:13.35 ID:st4EdJvJa
>>391
ワイルズはどうしても会心率が条件付き100%にしかならないからな
そこに超会心もLv3止まりだと果たして弾強化の1.05倍を超えてる場面がどれほどあるのか…になる
まぁ主力が機関なヘビィは超会心でいいだろうけど

あとそもそも超会心を信じきれない場合でも対抗馬は弾強化なんぞよりも他のスキルが優先されたりも

392: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:32:41.09 ID:st4EdJvJa
弾強化も超会心も複合珠ないのがなんかいれたくねぇなぁって意識が働く
31、31、31と複合珠で固めると3スロスキル4つ積めたりするからなアーティア
スポンサーリンク
394: 名無しさん 2025/03/22(土) 16:11:44.08 ID:C2G21p1r0
弾道強化入れずに火力直結スキルだけ乗せてる人は長時間適正距離探しながら白ダメ連発して逆にタイム伸びてそう

395: 名無しさん 2025/03/22(土) 16:16:59.47 ID:ricLmgeT0
俺なら守勢外してファーストショットいれる

396: 名無しさん 2025/03/22(土) 16:40:08.83 ID:C3RhTNSg0
弾道強化、特殊弾には関係無いから物理型ならどっちでも良いと思う
属性弾使うなら欲しいけど

32: 名無しさん 2025/03/21(金) 00:18:24.00 ID:14FUk8f60
火力で入れたい珠が超会心と弾強化とファーストショットで3つあるしアーティア最強で収束するんじゃね?
どうせ通常貫通散弾と全部同じので運用出来るんだ悩まなくて良い

33: 名無しさん 2025/03/21(金) 01:21:11.31 ID:iSPzmFMW0
攻撃6装填2アーティアを基準としてゴアを見ると
貫通の装填数5→4で0.9406倍(射撃頻度低下+ファースト弾比率UP)
貫通珠ない0.9524倍 通常特化1.2倍 消耗品アリ攻撃力差で0.92倍
ここまで合計0.989倍 残りの会心15%差は+4%ぐらいはあるので
会心カンストでもない限りは貫通弾はゴアのが強そう

まあ物理火力求めると機関竜弾使う事になるからアーティアになるけど

191: 名無しさん 2025/03/21(金) 19:03:19.31 ID:3w+WO5xy0
会心率に割いてたスキル枠を攻撃に割り振るだけだから機銃はもちろん擲弾の火力も上がるだけでは……
先の検証結果見る限り肉質45の超会心Lv3相当な火力のようだし

数値的には狂竜症+渾身以上の会心盛りは効率悪そうだな
とりあえず弱点特攻は産廃か
さすがにバグだろうし近いうちに修正されるだろ
それまで恋の不正利用を楽しむか

215: 名無しさん 2025/03/21(金) 20:41:18.55 ID:dFJ991DH0
初弾は装填速度も上がるから必須
射法は使い勝手が良くなるのでお好みだが複合でもいいのであった方がいい

貫通、竜熱運用なら超会心
属性運用なら属性と属会
こんな感じやな

スポンサーリンク
362: 名無しさん 2025/03/22(土) 12:12:37.34 ID:20JKs9hX0
マシンガンだけならコンガ≒アーティア
貫通撃ってゲージ稼ぐ部分のダメージも考慮するならアーティア≧コンガ
のはず

364: 名無しさん 2025/03/22(土) 12:15:57.84 ID:IYy2cNUO0
>>362
なら貫通用に作ったアーティアの宝飾品付け替えるだけで出来そう
超会心
集中
弾強化

389: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:18:11.49 ID:0yPU6J0f0
ここで言ってくれた属性弾調合分なしで撃ち切ってその後貫通アーティアに持ち替えるやり方ええな。
もうちょい草のストック増えたら調合分も撃っていきたいけどまだまだ足りんからしばらくはこれでいくわ。
ただ貫通ヘビィアーティアの武器スキル今のとこ貫通、射法3、守勢・鉄壁だけどこんな感じでいいのか?

390: 名無しさん 2025/03/22(土) 15:20:46.08 ID:jACYUKwG0
>>389
貫通外して超心入れた方がダメージ伸びると思う

引用元: ・【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part7

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました