
1: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:45:38.52 ID:FLWmAB5n0
モンスターハンターワイルズ
Steam 24-hour peak
02/28(金)・・・1,307,976 ※発売日
03/01(土)・・・1,384,608 ※all-time peak
03/02(日)・・・1,373,805
03/03(月)・・・1,230,469
03/04(火)・・・1,179,869
03/05(水)・・・1,108,276
03/06(木)・・・1,003,768
03/07(金)・・・961,406
03/08(土)・・・1,005,327
03/09(日)・・・932,298
03/10(月)・・・758,093
03/11(火)・・・710,063
03/12(水)・・・663,416
03/13(木)・・・604,757
03/14(金)・・・592,596
03/15(土)・・・651,603
03/16(日)・・・601,476
03/17(月)・・・478,068
03/18(火)・・・452,179
03/19(水)・・・439,862
03/20(木)・・・399,139
03/21(金)・・・386,797
03/22(土)・・・426,448
03/23(日)・・・386,025
03/24(月)・・・316,526
4: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:48:42.89 ID:mBTpo3VOd
まだ30万人もいるじゃん
同じ大作のアサクリなんて発売したばっかりなのに6万だよ?
同じ大作のアサクリなんて発売したばっかりなのに6万だよ?
9: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:54:27.19 ID:/bFOY55Y0
まだめっちゃおるやん
そもそもみんな急いでやりすぎな
そもそもみんな急いでやりすぎな
16: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:08:37.61 ID:wvPglsYA0
やりたいことがなさすぎる🥺半ライスよりなかったわ
18: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:12:38.32 ID:WbDO0wBb0
>>16
3ヶ月間HR解放無しで金玉狩り続けるしかなかったライズよりはやることあるよ
3ヶ月間HR解放無しで金玉狩り続けるしかなかったライズよりはやることあるよ
23: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:15:13.18 ID:8rC36f8wd
>>18
結果的にライズはアプデとサンブレイクで大ボリュームになって救われたが、
ワイルズは同じようにはならなそうなんだよなあ
結果的にライズはアプデとサンブレイクで大ボリュームになって救われたが、
ワイルズは同じようにはならなそうなんだよなあ
24: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:16:02.00 ID:b4km5+C/a
>>18
ワイルズは金玉狩り以前の問題なんだわ…
ライズは金玉行くまでの過程で装備揃えたりとか色々出来たけどワイルズはそんなもんは一切無い上にアーティアが産廃の武器種もあって何のコンテンツも無いんだ
ワイルズは金玉狩り以前の問題なんだわ…
ライズは金玉行くまでの過程で装備揃えたりとか色々出来たけどワイルズはそんなもんは一切無い上にアーティアが産廃の武器種もあって何のコンテンツも無いんだ
25: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:16:08.05 ID:pL7bfYrYd
>>18
”しかなかった”と言い張る奴で何故金玉狩るしかないのか説明出来るやつ皆無なの凄いよな
”しかなかった”と言い張る奴で何故金玉狩るしかないのか説明出来るやつ皆無なの凄いよな
26: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:17:37.44 ID:wRxCeMgr0
>>18
1ヶ月後アプデのテオ倒したら解放じゃなかったか?
1ヶ月後アプデのテオ倒したら解放じゃなかったか?
37: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:26:02.65 ID:K57CQ0yY0
>>26
多分ライズアプデ履歴調べようとしてサンブレのアプデ履歴見てたんだと思うわ
https://i.imgur.com/kEE29tW.jpeg
多分ライズアプデ履歴調べようとしてサンブレのアプデ履歴見てたんだと思うわ
https://i.imgur.com/kEE29tW.jpeg
「えーとライズが3月だったはずだから3ヶ月なにもない!」ってね
ライズは2021年3月26日発売なのにね
19: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:12:42.66 ID:pL7bfYrYd
最大セールスのsteam版でひと月持たずに約77%減、しかも未だに減少傾向っぽいのはまあ辛いな
22: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:15:10.01 ID:mBTpo3VOd
今日のモンハンダイレクトで新モンスターわんさか出るから覚悟しとけよ
27: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:20:01.57 ID:Kb3UP+nN0
ペース的に今日か明日で1日のピークが30万人割るな
29: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:20:57.24 ID:pL7bfYrYd
「特定のモンスター以外狩る意味が無い」問題に関しては現状のワイルズはシリーズ全体で見ても最悪クラスだからなはっきり言って
効率じゃなくて仕様で特定のモンスター以外切り捨ててるのは相当やってるよ
効率じゃなくて仕様で特定のモンスター以外切り捨ててるのは相当やってるよ
31: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:21:44.01 ID:XmCnF79m0
別のスレにも書いたけど、steamの実績
「仲間と共に~」(マルチプレイ100回)が21.7%
「彫貨~」「流れ星~」(どちらもレア環境生物)は25%超
「仲間と共に~」(マルチプレイ100回)が21.7%
「彫貨~」「流れ星~」(どちらもレア環境生物)は25%超
発売条件が異なるから単純比較は出来ないだろうけど
周回をしてない人が八割弱ととらえて問題ないよな?
38: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:33:08.11 ID:H1k7eMCi0
>>31
仲間と共には結構大変よ
歴戦のハンターとかがいいのでは
仲間と共には結構大変よ
歴戦のハンターとかがいいのでは
32: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:22:01.09 ID:0/BV8CjYM
ピーク同接か
減ったねぇ
減ったねぇ
34: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:22:27.34 ID:9Q4GbDw/0
Xでワイルズの不満点書くとめっちゃ叩かれる
35: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:23:15.64 ID:fVXWZmnW0
モンハンにストーリーとか不用なの確定したね
誰も望んで無い
誰も望んで無い
52: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:05:38.91 ID:txPySwpX0
ワールドと同じ構成で下位ジンダハド・護竜アルベド
上位アルベド・ゾシアで合間を引き伸ばすようにしたらもうちょいマシだったろうな
セクレトもオートなしで
上位アルベド・ゾシアで合間を引き伸ばすようにしたらもうちょいマシだったろうな
セクレトもオートなしで
53: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:07:06.31 ID:s+78oMyE0
上級に上がって装備揃ったら、もうやることないからでは
54: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:10:16.19 ID:A3x5lb/Hd
珠運にも寄るけど早ければHR100で2枠作れるようになったら完成して終わるもんな
まあベテランハンター取得率20%強だからそこまでやらずにやめてるのも多そうだけど
まあベテランハンター取得率20%強だからそこまでやらずにやめてるのも多そうだけど
56: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:17:05.51 ID:8gQpcbFe0
ライズは大型アップデート第一弾でドス古龍3種とヌシ2体とシークレット1体の6体追加したけど
初期からしてモンス少ないワイルズさんは第一弾アプデで追いつけそう?
初期からしてモンス少ないワイルズさんは第一弾アプデで追いつけそう?
62: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:26:48.31 ID:cnbDhQH10
>>56
シュウカイ・ジョーが追加されるぞ
シュウカイ・ジョーが追加されるぞ
69: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:52:37.36 ID:W53ivjfG0
>>56
その時のショーケース配信同接40万だっけ
その時のショーケース配信同接40万だっけ
チャイルズは倍売れたらしいし同接ハードルは倍の80万同接がちょうど良さそうだな
58: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:17:18.07 ID:ppyTGg7F0
ファミ通編集者って150時間も何やってたんだ?
俺70時間くらいでHR100になったけど
俺70時間くらいでHR100になったけど
61: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:24:54.59 ID:F9nU8XZJ0
わい230時間でHR200ちょいだ
HR100まではガチャやらもあるんで必死にグラビマラソンやらで上げたけどそのあとは勝手に上がってる感
また今朝4時までやってて眠くていかん
仕事中に寝よ
HR100まではガチャやらもあるんで必死にグラビマラソンやらで上げたけどそのあとは勝手に上がってる感
また今朝4時までやってて眠くていかん
仕事中に寝よ
63: 名無しさん 2025/03/25(火) 09:28:55.26 ID:y1HQB2gMM
>>61
とっくに出勤してなきゃいかん時間やぞ
とっくに出勤してなきゃいかん時間やぞ
72: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:13:23.07 ID:nZl0Bjjk0
でも、1000万は売ったんだろ?
だとしたら成功じゃん。信頼は落としかもしれんけど…
だとしたら成功じゃん。信頼は落としかもしれんけど…
73: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:18:49.28 ID:l9xEDsVx0
アプデ来てからが本番だから
75: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:27:40.45 ID:2gKWJpHt0
まぁ良ゲーではあった
現状じゃ50時間くらいしか楽しく遊べないだけで
なおうち20時間は糞一本道ストーリー
現状じゃ50時間くらいしか楽しく遊べないだけで
なおうち20時間は糞一本道ストーリー
100: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:31:49.97 ID:4ULIlI/X0
>>75
それじゃあ楽しく遊べてるのは30時間だけじゃなきですかーやだー
それじゃあ楽しく遊べてるのは30時間だけじゃなきですかーやだー
84: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:12:41.99 ID:AMZqTRLBM
追加モンスターって言ったって過去のモンスター使い回してるだけですよね
携帯機から次世代機に移ったワールドなら盛り上がったんだろうけど
携帯機から次世代機に移ったワールドなら盛り上がったんだろうけど
85: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:21:20.77 ID:TS2E+vI60
そう使い回しだらけ
同じモンスターを歴戦とガーディアンで水増ししただけ
ドシャグマ
ガーディアンドシャグマ
歴戦ドシャグマ
歴戦ガーディアンドシャグマ
同じので4種マシマシ他のモンスターもそう歴戦
タコ骨格なんて炎と小さいのだぞ
被ってるの消したらもしかしてワイルズはモンハン歴代モンスター最低数ボリュームなんじゃないか?
同じモンスターを歴戦とガーディアンで水増ししただけ
ドシャグマ
ガーディアンドシャグマ
歴戦ドシャグマ
歴戦ガーディアンドシャグマ
同じので4種マシマシ他のモンスターもそう歴戦
タコ骨格なんて炎と小さいのだぞ
被ってるの消したらもしかしてワイルズはモンハン歴代モンスター最低数ボリュームなんじゃないか?
86: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:22:05.89 ID:ffF7rvBid
護龍〇〇もどんどん出してくるやろしな…
90: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:45:18.29 ID:ggzbT5Gn0
ドシャグマ
護竜ドシャグマ
歴戦ドシャグマ
歴戦護竜ドシャグマ
狂竜化ドシャグマ
狂竜化護竜ドシャグマ
歴戦狂竜化ドシャグマ
歴戦狂竜化護竜ドシャグマ
歴戦王ドシャグマ
歴戦王護竜ドシャグマ
歴戦王狂竜化ドシャグマ
歴戦王狂竜化護竜ドシャグマ
護竜ドシャグマ
歴戦ドシャグマ
歴戦護竜ドシャグマ
狂竜化ドシャグマ
狂竜化護竜ドシャグマ
歴戦狂竜化ドシャグマ
歴戦狂竜化護竜ドシャグマ
歴戦王ドシャグマ
歴戦王護竜ドシャグマ
歴戦王狂竜化ドシャグマ
歴戦王狂竜化護竜ドシャグマ
96: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:28:55.19 ID:9zt6bUaG0
>>90
ここまでいくと流石にネタだけどこういう特殊個体での水増しはちょっと微妙だったよね
ここまでいくと流石にネタだけどこういう特殊個体での水増しはちょっと微妙だったよね
99: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:31:15.37 ID:txPySwpX0
護竜は良いと思う
装備もあるしな
出しにくいモンスターも護竜設定にすれば出せるやつもいる
装備もあるしな
出しにくいモンスターも護竜設定にすれば出せるやつもいる
101: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:33:21.22 ID:Bvhfsq62d
>>99
ガーディアン系って元装備の柄違いでしかないから、それで装備増えたって言われてもなぁ…
ガーディアン系って元装備の柄違いでしかないから、それで装備増えたって言われてもなぁ…
どうせ重ね着するし
107: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:20:22.82 ID:jNG9zEYQ0
HR上限解放のための高難易度モンスターみたいなのがいないしそりゃ過疎るわ
110: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:31:59.26 ID:DBMgj/t50
やること無いからな
323: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:25:38.14 ID:Bvhfsq62d
マイハウスも集会所も闘技場クエも、今までのモンハンには最初から存在してた要素が、今回は無料DLC配布は流石にね
325: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:31:53.75 ID:BjfhWRpp0
>>323
闘技場クエくるの?
それはマジで朗報だ
闘技場クエくるの?
それはマジで朗報だ
332: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:39:18.28 ID:Bvhfsq62d
>>325
闘技場はわからん。がどこかの無料DLCで流石にくるやろ…とは言われとる
闘技場はわからん。がどこかの無料DLCで流石にくるやろ…とは言われとる
335: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:41:27.78 ID:jqUBI7yF0
>>332
あの“ストーリー”の世界観でモンスターを捕らえて嬲り殺しにする施設が来るの?
あの“ストーリー”の世界観でモンスターを捕らえて嬲り殺しにする施設が来るの?
337: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:42:11.81 ID:Bvhfsq62d
>>335
いやまぁそうだけど、なんのために闘技場フィールド用意したのよって話にしかならんし…
いやまぁそうだけど、なんのために闘技場フィールド用意したのよって話にしかならんし…
340: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:43:22.88 ID:BjfhWRpp0
>>332
確定じゃないのか
確定じゃないのか
343: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:44:34.40 ID:Bvhfsq62d
>>340
確定ではない。本スレを含め「態々闘技場フィールド作ってるし後から追加するでしょ」って言われてるだけ
確定ではない。本スレを含め「態々闘技場フィールド作ってるし後から追加するでしょ」って言われてるだけ
324: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:28:13.67 ID:F9nU8XZJ0
ムービーは未だにギャラリーからたまに見てるわ
その時の格好になるんでいい
しかし眠い
全く仕事にならんしゲハにすらならんゲームは久しぶりだw
その時の格好になるんでいい
しかし眠い
全く仕事にならんしゲハにすらならんゲームは久しぶりだw
342: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:44:14.03 ID:bglYZPLE0
周回場好き昔からいるけどおもろいか?
ゴミマップよりはそりゃいいけどさ
ゴミマップよりはそりゃいいけどさ
357: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:55:49.29 ID:9eAFmZ+pr
結局望まれるのが闘技場とか決戦場ならやっぱりオープンワールドにした恩恵は少ないな
メリットをデメリットが上回るまである
メリットをデメリットが上回るまである
359: 名無しさん 2025/03/25(火) 16:57:08.48 ID:th2ENo4B0
結局クエスト周回ゲーではないと読み間違えた事は認めないんだな
延々とレスしてるけどそこの揚げ足取られてるだけだろうに
延々とレスしてるけどそこの揚げ足取られてるだけだろうに
375: 名無しさん 2025/03/25(火) 17:07:51.55 ID:ullvaeNK0
あとキャラが可愛くないのと
キャラメイクで自身を美人にしてもプレイ中はキャラ後ろ姿なので無駄だよね
キャラメイクで自身を美人にしてもプレイ中はキャラ後ろ姿なので無駄だよね
379: 名無しさん 2025/03/25(火) 17:11:49.53 ID:F9nU8XZJ0
>>375
めっちゃ可愛いけど
それ目的にギャラリーよく見てる
これからのゲームも全部イベントシーンはリアルタイムレンダで後から見直せるようにこのようにしろ!
めっちゃ可愛いけど
それ目的にギャラリーよく見てる
これからのゲームも全部イベントシーンはリアルタイムレンダで後から見直せるようにこのようにしろ!
389: 名無しさん 2025/03/25(火) 17:19:54.07 ID:94eLG5NA0
もしかして下位でマルチできることも知らないやつ?
390: 名無しさん 2025/03/25(火) 17:21:13.39 ID:YUf4JOjp0
下位で救難とか出す奴いるのか
そんなの無くても0分針で倒せるモンスでなおさら操作してない時間の方が長いのに
そんなの無くても0分針で倒せるモンスでなおさら操作してない時間の方が長いのに
コメント
あの問題だらけのアサクリを同じ大作の比較対象として出してる時点で終わりやろ
何を引き合いに出そうが同接ベースで100万が僅かな間に吹き飛んだことは事実だからな。100万だぞ?これでカプコンが本当に成功だと思ってたら頭を疑う
これ絶対無駄なストーリーや食事や村で工数使い果たしたヤツだろ
村なんてベースとなる一箇所あればそれでええねん
強いモンスター狩らせろや
ライズも数字出てないだけでワイルズ並みに数字飛ばしてるだろ
ピーク時じゃないともう10万程度だしなあ