
127: 名無しさん 2025/03/30(日) 00:34:51.35 ID:8g4Jx0eq0
ミツネは心眼連撃5で
弱特は最小限で良さそう
弱特は最小限で良さそう
321: 名無しさん 2025/04/01(火) 11:29:39.09 ID:pftd1o/O0
対タマミツネ用アーティアは攻3属3斬2を掘り当てればいいのか?
327: 名無しさん 2025/04/01(火) 12:03:54.80 ID:ijiANqSo0
>>321
復元も攻撃3でしょ
攻撃6の切れ味2が全属性のゴールだと個人的には思ってる
属性の上昇量少な過ぎて
復元も攻撃3でしょ
攻撃6の切れ味2が全属性のゴールだと個人的には思ってる
属性の上昇量少な過ぎて
332: 名無しさん 2025/04/01(火) 12:29:57.97 ID:gbr4v2Lg0
>>327
双剣は復元の属性1つで+40あるべきだよなぁ
双剣は復元の属性1つで+40あるべきだよなぁ
338: 名無しさん 2025/04/01(火) 12:55:32.93 ID:DcKgCwK60
>>327
対ミツネなら爪殴りでさすがに属性寄りじゃないのか?
対ミツネなら爪殴りでさすがに属性寄りじゃないのか?
352: 名無しさん 2025/04/01(火) 14:21:59.84 ID:0l68eVJe0
対タマミツネ用アーティアは攻3属3斬2を掘り当てればいいのか?
353: 名無しさん 2025/04/01(火) 14:24:21.06 ID:0l68eVJe0
連投になっててすまん、タマミツネの肉質見たら爪は30あったから攻撃より属性に寄せて爪を攻撃した方がいい気がした
354: 名無しさん 2025/04/01(火) 14:53:10.23 ID:ijiANqSo0
>>353
属性3つつけても雷3つけて70〜80くらいしか変わらなくね?攻撃15に相当するんかね
属性0でも記憶曖昧だけど380か390くらいあって、そこから連撃のるからより誤差になるような
属性3つつけても雷3つけて70〜80くらいしか変わらなくね?攻撃15に相当するんかね
属性0でも記憶曖昧だけど380か390くらいあって、そこから連撃のるからより誤差になるような
属性に寄せるならむしろカケラ選択は会心3つにして、復元ボーナスで属性3つつけて、属性会心つける感じになるんちゃうの?
実際は計算してないからわからんけどそんなイメージだった
356: 名無しさん 2025/04/01(火) 15:04:07.69 ID:ijiANqSo0
>>353
追記
現状だと心眼の複合がないから、会心と属性盛りする場合って珠が雷匠、属会匠、心眼ってなって切れ味がストレスになりそうな気がする
無難に攻撃で良いような…
追記
現状だと心眼の複合がないから、会心と属性盛りする場合って珠が雷匠、属会匠、心眼ってなって切れ味がストレスになりそうな気がする
無難に攻撃で良いような…
355: 名無しさん 2025/04/01(火) 14:58:14.08 ID:Jh+EkR3C0
攻撃切れ味アーティアに心眼じゃダメなのか?
属性もりもりして遊びたいって話ならごめん
属性もりもりして遊びたいって話ならごめん
357: 名無しさん 2025/04/01(火) 15:09:26.07 ID:9FR+49+L0
属性に寄せるからって会心盛りの属会は極論なんだよな
発売当初はそれが主流みたいだったけど
発売当初はそれが主流みたいだったけど
358: 名無しさん 2025/04/01(火) 16:01:19.33 ID:E17s4i3B0
歴戦タマミツネ=天眼タマミツネ説がガチなら毛繕いして前脚肉質柔らかくなるから、結局物理優位なのは変わらないオチかもしれない
359: 名無しさん 2025/04/01(火) 16:11:57.90 ID:cRvxTkYc0
理論上の話になるけど常に身躱しバフ乗ってると仮定して片手に火力勝てんの?
360: 名無しさん 2025/04/01(火) 16:14:41.67 ID:5osB6wPT0
現状は属性運用するなら物理特化or属性4アーティアにゴア4連撃5災禍3ってとこだろう
レダウγの性能次第ではゴア2連撃解放シチュー災禍属会も実用的になる
レダウγの性能次第ではゴア2連撃解放シチュー災禍属会も実用的になる
引用元: ・【MHWilds】双剣スレ 6連斬目
コメント