463: 名無しさん 2025/03/07(金) 22:07:35.82 ID:L2oP+r8V0
ヴァリアンツァの復元ボーナスさ、これってセーブしてリセマラしてももう出るやつ決まってる感じ?それとも全部攻撃になるまでリセマラできるの?
467: 名無しさん 2025/03/07(金) 22:35:27.84 ID:Xra3L7D40
>>463
①テーブル制だからまず適当に10本くらい属性付のアーティア武器を作る
②順番に強化・解体繰り返して好みの組み合わせを探していく
③例として9本目に攻撃5を確認したらセーブせずにタイトルに戻る
④9本目に攻撃5確定してるから適当に8本作って解体
⑤アーティア武器完成
①テーブル制だからまず適当に10本くらい属性付のアーティア武器を作る
②順番に強化・解体繰り返して好みの組み合わせを探していく
③例として9本目に攻撃5を確認したらセーブせずにタイトルに戻る
④9本目に攻撃5確定してるから適当に8本作って解体
⑤アーティア武器完成
注意点は無属性はテーブルが違うから作らない
テーブルを進めていくときは強化解体を繰り返すけど一旦タイトルに戻って何本目まで解体していいのかを覚えておくこと
毎回強化してるとその分お金が無駄になるから強化せずに解体してテーブルを進めていく
471: 名無しさん 2025/03/07(金) 23:54:06.06 ID:IVxS/ocx0
>>467
ありがとうございます!
難しいですね
ありがとうございます!
難しいですね
122: 名無しさん 2025/03/05(水) 14:42:58.96 ID:6pZ7a55Z0
結局行き着くところはパラメータ決まってるから結果みんなと同じ武器になるんだなガッカリ
強化でもっとカスタムできると思ってたけど、テーブルも強化値も決まってちゃ、ガチャまわし続けて決まった数値の中から選んでくださいって何も進化してねえ
強化でもっとカスタムできると思ってたけど、テーブルも強化値も決まってちゃ、ガチャまわし続けて決まった数値の中から選んでくださいって何も進化してねえ
148: 名無しさん 2025/03/07(金) 12:33:14.33 ID:cmaUBdvl0
ゴールでいいすか?
161: 名無しさん 2025/03/07(金) 14:48:40.13 ID:s5vJJ0rH0
>>148
俺も70回してこれが最高だった
集中匠持ってないから斬れ味もたないんですけどね
俺も70回してこれが最高だった
集中匠持ってないから斬れ味もたないんですけどね
169: 名無しさん 2025/03/07(金) 19:26:13.50 ID:O59+tEOr0
>>148
俺もこれと全く同じの出たけどLv7の作るとき使っちゃった
あんなに早くLv8が来るとは思わなかった
俺もこれと全く同じの出たけどLv7の作るとき使っちゃった
あんなに早くLv8が来るとは思わなかった
170: 名無しさん 2025/03/07(金) 19:45:28.71 ID:rbxbhMtv0
>>169
7と8はテーブル別だから問題ない
7と8はテーブル別だから問題ない
149: 名無しさん 2025/03/07(金) 12:48:55.17 ID:k5NyzkXSM
🔧 準備するもの
本命属性・ボーナスを持つアーティア武器パーツ × 1セット
本命と同じ武器種・レア度のパーツ(属性・ボーナス不問)を大量にストック
本命属性・ボーナスを持つアーティア武器パーツ × 1セット
本命と同じ武器種・レア度のパーツ(属性・ボーナス不問)を大量にストック
📘 リセマラ手順
加工屋でセーブする(リセマラ開始地点)
本命以外のパーツを使って武器作成&強化を繰り返す
強化素材は武器を解体して回収する
属性タイプ狙いなら属性付き、無属性狙いなら無属性で作成する
強化結果が狙い通りになった場合、作成回数をメモしてセーブせずにタイトルに戻る
再開後、メモした回数マイナス1回分だけ不要パーツで作成し、強化テーブルを調整する
本命武器を作成し、復元強化で理想ステータスを固定
151: 名無しさん 2025/03/07(金) 13:05:58.44 ID:wJZLk6at0
今そんな拘っても意味なくない?倒せないモンスいるっけ?
164: 名無しさん 2025/03/07(金) 17:49:20.67 ID:ZhCU3nRr0
生産はもう1段強化先追加してアーティア一択にならないようにしてほしい
165: 名無しさん 2025/03/07(金) 17:56:21.97 ID:D691wbSY0
生産は名前が最終型っぽいし、Gまで強化先は追加されない感
アーティア4って来るんかね?
アーティア4って誰も言ってないってことは解析にすら無いんかな
171: 名無しさん 2025/03/07(金) 19:47:41.04 ID:QEUarO3Y0
>>165
まーそもそも生き残るかも不明やね 百竜武器みたいになる可能性のが高いかね
過去作からそうだけどガチャ武器はG出たら基本的に消えるからねw
生き残れたのは二つ名装備くらいじゃないの?
まーそもそも生き残るかも不明やね 百竜武器みたいになる可能性のが高いかね
過去作からそうだけどガチャ武器はG出たら基本的に消えるからねw
生き残れたのは二つ名装備くらいじゃないの?
177: 名無しさん 2025/03/07(金) 20:39:48.34 ID:kKMoGl/K0
麻痺太刀の理論値って攻撃3の攻撃4切れ味1やろか
182: 名無しさん 2025/03/08(土) 01:27:46.09 ID:sALziH8K0
これ基盤2属性と3属性同じでもテーブル違うのか?タネ会心無駄にしちまった
281: 名無しさん 2025/03/12(水) 01:01:26.12
俺、チンパンジーなんだけど、アーティアの厳選ってどうやってやるのか教えてくれ
284: 名無しさん 2025/03/12(水) 01:12:31.01 ID:7uS3OT7v0
1・セーブする
2・要らない破片を使って作りたいものと同じ「種類」「レア度」「無属性or属性有り」を作る
3・復元して内容を確認、目的のものだったらセーブせずにタイトルに戻って本番のものを作る。違ったら分解してセーブして2に戻る
2・要らない破片を使って作りたいものと同じ「種類」「レア度」「無属性or属性有り」を作る
3・復元して内容を確認、目的のものだったらセーブせずにタイトルに戻って本番のものを作る。違ったら分解してセーブして2に戻る
285: 名無しさん 2025/03/12(水) 01:20:38.63
>>284
ありがとう
チンパンでもなんとなーく理解できた
ウッキッキー!
ありがとう
チンパンでもなんとなーく理解できた
ウッキッキー!
286: 名無しさん 2025/03/12(水) 01:37:32.63 ID:ixRHiAver
>>284
ゲーム8は回数を覚えておいて目当てがでたらリセットする
って書いてあるけど、毎回セーブするの?
毎回セーブしたら素材と金無駄になって未来視じゃなくない?
ゲーム8は回数を覚えておいて目当てがでたらリセットする
って書いてあるけど、毎回セーブするの?
毎回セーブしたら素材と金無駄になって未来視じゃなくない?
287: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:30:57.64 ID:1chHOZ2A0
>>286
カネは分解で戻ってくるから1回ずつ分解する方がカネ少なくても回せる
未来視するためにはカネが未来視する分必要になるから
バグ利用でカネ増殖とかしてないと普通に足りないと思う
カネは分解で戻ってくるから1回ずつ分解する方がカネ少なくても回せる
未来視するためにはカネが未来視する分必要になるから
バグ利用でカネ増殖とかしてないと普通に足りないと思う
289: 名無しさん 2025/03/12(水) 03:07:18.68 ID:4TtgITqh0
>>286
ナナイロカネは分解でそのまま戻って来るから別に無駄にならないよ
ただ復元強化に使った金は無駄になる
ナナイロカネは分解でそのまま戻って来るから別に無駄にならないよ
ただ復元強化に使った金は無駄になる
作成して復元強化して分解してセーブのループは金の消費が倍になるけど何も考えなくて良いからめちゃくちゃ楽
未来視の場合は金を作成時にしか使わない代わりに、何回目で目当ての復元強化が出るのか覚えておく必要がある
これがマジでダルい
傀異錬成を思い出すしんどさ
290: 名無しさん 2025/03/12(水) 08:27:32.87 ID:Jy/0RNKn0
未来視でもテーブル回す為には復元強化は必要になるんじゃないの
かかる金は一緒だと思うけど
かかる金は一緒だと思うけど
292: 名無しさん 2025/03/12(水) 08:31:24.40 ID:txVd8cBh0
>>290
復元強化自体はあくまでもテーブル確認のため。
作成した段階でテーブルは確定するから本命に付与するタイミングの時だけ復元強化すればいい
復元強化自体はあくまでもテーブル確認のため。
作成した段階でテーブルは確定するから本命に付与するタイミングの時だけ復元強化すればいい
ただ、その理想テーブル引くまでは毎回復元強化して分解っていう手段取らないといけない(ここが面倒くさい)
293: 名無しさん 2025/03/12(水) 09:02:53.13 ID:0p8aaw6r0
金を無駄にしたくない+効率良く進めたいなら同種を数本くらい作って強化
どれもゴミだったらリセットして数本作って強化せずに分解してセーブ、これの繰り返し
テーブル進めるのに毎回2万掛かってたら理想が来るまでに数十万とか行くかもしれんからな
どれもゴミだったらリセットして数本作って強化せずに分解してセーブ、これの繰り返し
テーブル進めるのに毎回2万掛かってたら理想が来るまでに数十万とか行くかもしれんからな
294: 名無しさん 2025/03/12(水) 09:04:02.86 ID:1n0xFP0tr
回数を覚えておいてやり直す場合、必要な回数までは適当なアーティア素材(レア6のとか)で回せばいいから、未来視の方が得なんじゃないの?
毎回セーブすると毎回古びた素材が消えていくんでは?
毎回セーブすると毎回古びた素材が消えていくんでは?
296: 名無しさん 2025/03/12(水) 09:17:46.28 ID:cL4oD27fa
俺は3つずつくらい復元強化して解体セーブだな
どうせ作成はしなきゃいけないから随時セーブした方がいい
どうせ作成はしなきゃいけないから随時セーブした方がいい
297: 名無しさん 2025/03/12(水) 09:23:48.54
アーティア作った方が絶対強い武器種ってどれなの?
自分、ガンス使いなんでアーティア作ったことない
自分、ガンス使いなんでアーティア作ったことない
298: 名無しさん 2025/03/12(水) 09:35:56.42 ID:1n0xFP0tr
生産に必要なゼニーが1万、復元強化x5に必要なのも1万で合計2万
未来視して回数覚えてやり直せば復元強化分の1万ゼニーがかからないからそっちの方がいいのでは?
299: 名無しさん 2025/03/12(水) 10:11:30.57 ID:wFsGnRie0
アルベドでも頂点でもいいから連戦してHR100まで上げながら装飾品とパーツとカネ交換用素材と金を貯めろ
100に上げればパーツ種類スナイプや装飾品が増えるから効率が上がる
100に上げればパーツ種類スナイプや装飾品が増えるから効率が上がる
300: 名無しさん 2025/03/12(水) 11:03:46.00 ID:1n0xFP0tr
そうだね
アーティア厳選はHR100以降のほうがいいよね
アーティア厳選はHR100以降のほうがいいよね
301: 名無しさん 2025/03/12(水) 14:15:37.99 ID:DrbIs2b2M
未来視で60くらい一気に先見てハズレしか無いと虚無感過ごそう
302: 名無しさん 2025/03/12(水) 15:33:40.63 ID:iDox1gYor
>>301
そしたらその武器とは縁がなかったってことで他武器作るしかないのかな
そしたらその武器とは縁がなかったってことで他武器作るしかないのかな
259: 名無しさん 2025/03/11(火) 11:40:52.79 ID:N4x5epTG0
これ修正された?
リセットで同じの出なくなってるような…
リセットで同じの出なくなってるような…
261: 名無しさん 2025/03/11(火) 12:13:20.81 ID:9N9rupJF0
何も変わってないよ
属性と無属性で比べてるんじゃね
属性と無属性で比べてるんじゃね
264: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:29:22.30 ID:T1IKxeQj0
結局テーブル変更や別武器種へのなすり付けは出来ない感じか
バグ技でそういうのみつからんかな
バグ技でそういうのみつからんかな
270: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:28:08.23 ID:yBlfMHjb0
多分ここちゃんと理解できてないんだと思う自分もそうだった
『ただしセーブリセット後、「同じレア度の」「同じ武器種」のアーティア武器を要らないパーツで作成してから、
本命のパーツでアーティア武器を作成→復元強化を行うと、別の強化内容が得られる』
271: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:32:15.13 ID:TUIuUv6x0
作りたい武器のテーブルを動かす手段って
「レア度、属性有無、武器種が全て一致した武器を作る」以外一切ないって認識でいいんだよな?
ダル過ぎんだろ
「レア度、属性有無、武器種が全て一致した武器を作る」以外一切ないって認識でいいんだよな?
ダル過ぎんだろ
275: 名無しさん 2025/03/11(火) 21:58:02.94 ID:lcHjBxsh0
>>271
ボウガンの場合は属性の有無関係ないと思う
無属性で結果見る→属性揃えて作っても一緒だったし
どのパーツ揃えて作ろうがそもそも属性無い判定なのかもしれないけど
ボウガンの場合は属性の有無関係ないと思う
無属性で結果見る→属性揃えて作っても一緒だったし
どのパーツ揃えて作ろうがそもそも属性無い判定なのかもしれないけど
引用元: ・【MHWilds】大剣スレ 4
コメント
これって、麻痺、睡眠、爆破でも同じ?
同じ
テーブル制てよりかは乱数制御の掌握やね
いろんなプラットフォーム跨ってるから複雑にできなかったのかな むしろありがたい
捨て武器って武器種とレア度と属性or無属性を揃えればいいんですよね?
生産性ボーナスは本命と捨て武器で合わせる必要ありませんよね?