スポンサーリンク

【ワイルズ】騎乗ヘビィボウガン、ナーフで火力6割減しかも上方修正無し←さすがにひどくないか?【モンハンワイルズ】

74: 名無しさん 2025/04/05(土) 12:54:54.73 ID:SiWknQz40
セクレト撃ちを弱体化する前にガンスの弱体化とランスの騎乗と操虫棍のバランス調整が必要だったろ

75: 名無しさん 2025/04/05(土) 12:56:24.79 ID:SiWknQz40
セクレトから物理弾打ってる時はハンマーと同等かハンマー以下だったしな
スタン取れないカスダメを与え続けてたに過ぎない

141: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:09:47.95 ID:TPM+tDZU0
正直騎乗ヘビィナーフなかったらゾシア雑魚だったな

142: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:14:40.22 ID:SzrI46Jz0
ぶっちゃけ騎乗の弱体化は構わないと思ってたよ
補助輪みたいな物だったしそれに頼るだけのプレイヤーだらけになるのも面倒だったから
しかし弱体化どころか産廃にまで追い込むとはバランス感覚どうなってるのか
スポンサーリンク
151: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:31:26.79 ID:zA7MrBybp
>>142
割れ窓理論だぞ
だからナーフしても構わないなんて雰囲気すら出すべきではなかった
経験則はそれをわかってる奴も居た

155: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:45:01.97 ID:DZ7y9KCO0
>>151
ナーフした分はアッパーで調整しますとかいう言葉を信じていた頭お花畑おる?
まぁ俺だが

156: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:46:29.69 ID:FQK64ce2d
>>155
それが適用されるのは開発の寵愛を受けている弓だけなので

144: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:17:35.96 ID:gxO+i6gr0
まぁすげー調整力よな
わざわざ騎乗攻撃出来るようにしといてダメージ下がるようにしといてからの産廃だからな

154: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:39:49.48 ID:lUge90sf0
騎乗ダメージ減衰1割から3-4割り程度は覚悟してたけど
一気に6割とかバカジャネーのかって
極端な調整はトランプと同じ軋轢を生むだけだろうに、自分で値を設定して
パッケージデザインにしてまでそう言う戦い方も許容してると自ら宣伝してた癖に

158: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:50:39.72 ID:bvkVhJkx0
騎乗ヘビィは地上がクソ過ぎるから捻り出された戦法なのにな。
未だに攻略サイトのヘビィトップランクとかあるし、俺はやってるゲーム違うんだろうか。
一部の雑魚敵(壁殴り)に強いだけで、強敵には雑魚化するのはヘビィ。
ゾシアソロやってすげえ感じたわ。
結晶破壊とか落石使わなかったらかなり苦労すると思う。
スポンサーリンク
163: 名無しさん 2025/04/05(土) 18:31:43.13 ID:hLiQ5i9W0
まあ騎乗ナーフの原因はゾシアだろうなw
あいつセクレトで逃げ撃ちできたら楽そうだもんw

騎乗攻撃の開発に費やされた工数を台無しにしてでも、僕ちんのボスモンスターが一方的にやられるのが我慢ならなかったんだろう

行き当たりばったりが過ぎる

172: 名無しさん 2025/04/05(土) 19:28:35.53 ID:MeKcjyrw0
騎乗はゴミレベルまでナーフされて地上性能はそのまま
蝕攻のナーフもかなり痛手
装備更新はブランゴ胴がゾシア胴になったぐらいでほぼ代わり映えなし
わりぃ、やっぱつれぇわ…

173: 名無しさん 2025/04/05(土) 19:29:06.52 ID:sIT0Rl3f0
グダグダ言ってんのはゆうた渡りでボウガン握りだした奴だろ
他の武器が羨ましいならさっさと渡れよ

180: 名無しさん 2025/04/05(土) 19:47:44.12 ID:JUDF8xld0
>>173
今愚痴ってんのはヘビィなんだろうけど、ライトは書き込み少ないから既に受け入れてる(諦めてる)し、納得してない奴は渡ったんだろうね
つべのマルチ集計でも最下位だったし

181: 名無しさん 2025/04/05(土) 19:49:43.45 ID:F1VA4/dl0
>>180
諦めてもねえ受け入れてもねえよ死ねカス

897: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:18:45.78 ID:ONapnxv40
騎乗も機銃も殺されたから流石にヘビィはモチベ下がったな
ライトに持ち替えるか

898: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:18:58.14 ID:FUjF0ANC0
へびーは鳥ナーフで大ダメージ
ライトは元から低空飛行だから特に

903: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:41:12.03 ID:2MK3wa6G0
セクレトヘビィ開発が想定してなかったことにビビるわ
なんで騎乗攻撃とかつけたの???

904: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:42:36.75 ID:fHtNqF4o0
なんなら他の武器も騎乗が選択肢に入るくらいにすればシリーズでもワイルズだけの特徴になったと思うのに

917: 名無しさん 2025/04/04(金) 19:37:30.59 ID:XZppj1CQ0
騎乗ヘビィでダメージアップならナーフは理解出来るが何も変わらないどころかダメージ大幅減は草酷いなw

931: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:50:41.93 ID:P7AKl6pk0
突出して強ければナーフ自体は必要だよ
アッパーにアッパーを重ね続けてたらモンスターが秒で溶けるだけの大味なクソゲーになる
セクレト撃ちも安全圏から淡々と撃つだけのゴミゲーだから残当
それすらわかんない馬鹿は黙ってろよ

本当に問題は地上戦がクソつまらんまま手が入ってないことだろ

936: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:58:36.93 ID:SzrUfClh0
>>931
しゃがみもなく物理弾がゴミすぎるから少しでも火力出せるように渾身維持出来る騎乗が編み出されたのであって順番が逆なんだよバカ
そんな事も分からん渡りは黙って巣に帰れ

932: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:52:15.73 ID:E/CBEV+10
地上戦が死んでるから苦肉の策でうまれたのが騎乗なんですが

934: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:57:55.87 ID:sENBoHDI0
騎乗って別に大して強くはなかったから遊び方減っただけじゃね
散弾の強化はまだなん
使い物ならんぞ
スポンサーリンク
935: 名無しさん 2025/04/04(金) 20:58:27.89 ID:dsMHmwdL0
騎乗もつまらんけどかろうじて味変として機能してたのが
味を変える事すら許されなくなったからなぁ

937: 名無しさん 2025/04/04(金) 21:00:22.05 ID:ZmxK/RT70
騎乗撃ちなんて弱すぎてTAの戦いの土俵にすら立ててなかったからな

981: 名無しさん 2025/04/04(金) 23:23:34.59 ID:n93Bh52N0
騎乗射撃は無くても良いけどアホやなと思う
リソース突っ込んで実相した要素をユーザの誰も使わないようにするならシステム的な自殺だからな

まあ、ゾシアやった感じ、セクレト騎乗射撃でゾシアの射程外から攻撃されるのが我慢ならなかったんだろうなって思ったわw

まさに噂通りの、ガンナーなんていなくなればいいのにの精神を感じた

989: 名無しさん 2025/04/04(金) 23:41:13.95 ID:JYdL1eRy0
結局は運営が騎乗に勝てないから神の手で消しただけ

引用元: ・【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part9

引用元: ・【ライトボウガン】ガンナーズシティ【ヘビィボウガン】part10

コメント

  1. 騎乗は安全性とトレードしてる分、そんなにdps出ないし単調な作業になる
    ナーフする必要あったか?

    • 強弱なら別にいらないから想定外のプレイされるのが気に食わなかったんだろ
      騎乗攻撃を作っておいてそれを使われるのを想定してないってバカみたいな話か、それで戦闘されることを想定できないほどゴミに作ってたってことが露呈しただけだからマジでなにがしたいのかはわからん

  2. 簡単悔しい

  3. 今さらバカにしてた近接武器にはプライドが邪魔して乗り換えられないんだろうなぁ
    今回、開発はボウガン徹底マークしてるんだし辞めるか弓でも使えば?

  4. 常に不遇のハンマーと違って甘いミツ吸えてたんだから文句言うんじゃねえよ、ガンナーの時点で近接より遥かに甘えてるんだから

  5. 属性弾が通用しないアルベドとゾシアと相性が悪いだけで属性弾と機関砲で普通に強い方だと思うけどな
    まぁ、ヘビィ専はどんな武器種よりも最強じゃないと気が済まないという変なプライドがあるし

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました