
740: 名無しさん 2025/05/11(日) 10:56:17.47 ID:V2NLD+KE0
YouTubeにあった動画の通りに
基礎攻撃5、基礎4切れ味1、基礎3切れ味1会心1、基礎3切れ味2のどれか引くまでアーティア回して
今やっと基礎3切れ味2ってのが引けたんだけど
初めてアーティア作るなら睡眠か麻痺よね?
基礎攻撃5、基礎4切れ味1、基礎3切れ味1会心1、基礎3切れ味2のどれか引くまでアーティア回して
今やっと基礎3切れ味2ってのが引けたんだけど
初めてアーティア作るなら睡眠か麻痺よね?
741: 名無しさん 2025/05/11(日) 11:07:52.61 ID:Y3aZ7Zcn0
とりあえず麻痺作っとけば困ることはないね
睡眠はマルチとかで挑戦者切れたりするし、手が止まったりするしでちょっと困る時がある
属性武器は上手く使えれば強いけど全属性武器揃えるの大変だから、MRで拡張来る可能性に備えてぼちぼち後から厳選していけばいいかもってくらいかな
睡眠はマルチとかで挑戦者切れたりするし、手が止まったりするしでちょっと困る時がある
属性武器は上手く使えれば強いけど全属性武器揃えるの大変だから、MRで拡張来る可能性に備えてぼちぼち後から厳選していけばいいかもってくらいかな
742: 名無しさん 2025/05/11(日) 11:11:34.70 ID:V2NLD+KE0
ありがとう
これでラモラックをついに卒業かな
いやめちゃめちゃ優等生だったけどねラモラックくん
麻痺アーティア作ってウロウロしてみる
集中匠や守勢匠もまだないし切れ味2ってのは今の俺にはベストマッチだわ
これでラモラックをついに卒業かな
いやめちゃめちゃ優等生だったけどねラモラックくん
麻痺アーティア作ってウロウロしてみる
集中匠や守勢匠もまだないし切れ味2ってのは今の俺にはベストマッチだわ
755: 名無しさん 2025/05/11(日) 18:06:54.50 ID:l2G1z/qSa
>>742
ぶっちゃけアーティアはラモラックとヴィヤーと変わらんけどな、見た目の気分変えたいときくらいか?
って思ったけど守勢匠も集中匠もないんならアーティアで切れ味補うのはええと思います
ぶっちゃけアーティアはラモラックとヴィヤーと変わらんけどな、見た目の気分変えたいときくらいか?
って思ったけど守勢匠も集中匠もないんならアーティアで切れ味補うのはええと思います
760: 名無しさん 2025/05/11(日) 18:39:45.89 ID:uOPKU1220
>>755
麻痺や睡眠のラモラックってだけでクソ強くね
火力だけなら下手な妥協品よりヴィヤーのがいいのは確かだが
麻痺や睡眠のラモラックってだけでクソ強くね
火力だけなら下手な妥協品よりヴィヤーのがいいのは確かだが
743: 名無しさん 2025/05/11(日) 11:20:29.86 ID:My8x/YfZ0
本気でTAしない限りどの武器でも斬れ味2攻撃3が大当たりだと思ってる。的確に弱点殴れないと斬れ味青になるしその時のダメージ減算考えるとね。中級者まではほぼ確実に青ゲなるし。
でも手数少ない大剣だけは斬れ味1攻撃3以上がいいかもしれないね。
でも手数少ない大剣だけは斬れ味1攻撃3以上がいいかもしれないね。
748: 名無しさん 2025/05/11(日) 17:12:20.06 ID:kqRishxF0
今作は砥石1研ぎごとに切れ味が回復するうえに途中でキャンセルしても回復分は効果あるからちょっとした隙間で研ぐことができるし
マルチなら隙間時間が大量にできるから、TAなんかしないならそれこそアーティアは攻撃5で良いと思うぞ
マルチなら隙間時間が大量にできるから、TAなんかしないならそれこそアーティアは攻撃5で良いと思うぞ
753: 名無しさん 2025/05/11(日) 17:35:23.52 ID:amDjgaJN0
攻撃5でいいとしても出せるかが問題だ
761: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:09:20.64 ID:NwrlZyCR0
守勢匠入れるくらいならアーティアで斬れ味盛って浮いたスロットに超会心入れるわ
763: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:26:05.50 ID:RhuJm38z0
守勢は時間短過ぎるからな
ダメージ出すまでが長い上に相殺やタックルが主流の大剣だともはや相性悪過ぎる
大体は斬れ味1で集中匠/超心/超心or達人or心眼でやってるな
ダメージ出すまでが長い上に相殺やタックルが主流の大剣だともはや相性悪過ぎる
大体は斬れ味1で集中匠/超心/超心or達人or心眼でやってるな
766: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:45:41.26 ID:V2NLD+KE0
上で麻痺アーティア作った者だけど
装飾品はとりあえず手持ちにいいの無かったので
集中 超会心 心眼でやってます
装飾品はとりあえず手持ちにいいの無かったので
集中 超会心 心眼でやってます
基礎5とかだと切れ味カバーの為に匠複合珠欲しくなるんだろうなぁ
基礎5ヴァリアンツァに業物匠とかは過剰なのかな?
やっぱり多いのは集中匠に超心超心なのかな?
768: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:56:50.26 ID:wn37jDzJ0
攻撃4切れ味1に集中匠守勢匠超会心3つけてるけど、これでエリチェン前にたまに青になるくらいかな
攻撃5だともっと頻繁に切れ味管理しなきゃいけないと思うと無理して作る気は起きない
切れ味2攻撃3なら匠つけなくても青には滅多にならなくてストレスフリーだろうね
攻撃5だともっと頻繁に切れ味管理しなきゃいけないと思うと無理して作る気は起きない
切れ味2攻撃3なら匠つけなくても青には滅多にならなくてストレスフリーだろうね
769: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:11:16.40 ID:ET76ZWTB0
基礎攻5 集中匠、超会心、業物匠を試したいけど基礎攻5がないです…
770: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:16:14.78 ID:wn37jDzJ0
切れ味管理だけなら切れ味のついてないアーティア握ればいいのでは
火力みたいなら笛吹くか計算するかしかないけど
火力みたいなら笛吹くか計算するかしかないけど
771: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:17:28.34 ID:6CVsn3BM0
うわー切れ味2か 2は持て余すよな
772: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:34:01.07 ID:W+yVXtiV0
攻3斬1+αなら何でもいいと思ってる
属性でも会心でも大して変わらんだろ
攻4斬1一点狙いしてると極端に当選確率下がるしな
属性でも会心でも大して変わらんだろ
攻4斬1一点狙いしてると極端に当選確率下がるしな
773: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:07:14.95 ID:G4KKCJRU0
王レダウもそうだけどこれから追加される歴戦王とかは体力多いだろうし斬れ味1は欲しいだろうしもう攻5は狙わなくて良くね?って自分に言い聞かせてる
784: 名無しさん 2025/05/12(月) 07:13:28.61 ID:W/oQ8WsY0
>>773
王レダウは戦闘継続しながら1シャカするタイミングあるからむしろ攻撃5枚1択だよ
王レダウは戦闘継続しながら1シャカするタイミングあるからむしろ攻撃5枚1択だよ
775: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:18:49.16 ID:Y3aZ7Zcn0
切れ味
攻5切0は 白20で ほぼ論外
攻4切1は 白50で 工夫しないと長引いたり防御多用したら切れ味落ちる
攻3切2は 白80で ほぼ問題は起きない
攻5切0は 白20で ほぼ論外
攻4切1は 白50で 工夫しないと長引いたり防御多用したら切れ味落ちる
攻3切2は 白80で ほぼ問題は起きない
攻4は青になった後15発目までは攻3白より総火力が高い
といっても攻撃一発分くらいしか変わらないから、攻撃止めてまで研ぐとロスが出かねない
肉質40に対して攻4と攻3は
溜め切りLv1で50回殴る と大体180差がつく
研ぐ回数が多いような運用する人ならやっぱ切れ味2が快適ね
777: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:39:06.23 ID:3tjButyZ0
理想の切れ味1を引けなくて切れ味2を正当化してるようにしか見えないのは気のせいか
778: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:42:20.91 ID:VSINkx600
切れ味1の集中匠でほぼ困らんからな
それ以上欲しい時ってエリア移動無しのゾシアぐらいじゃね
それ以上欲しい時ってエリア移動無しのゾシアぐらいじゃね
780: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:05:46.89 ID:rRcc3Yg80
>>778
ぞシアも研ぐタイミングあるからなぁ
ぞシアも研ぐタイミングあるからなぁ
779: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:04:56.16 ID:NwrlZyCR0
いつもエリチェン阻止してるから斬れ味2ないと足りないわ
781: 名無しさん 2025/05/11(日) 23:25:23.96 ID:RhuJm38z0
集中のおまけで無難なのが匠しかないのが悪いんだよな
匠以外の選択肢があるなら斬れ味2でもいいんだが
匠以外の選択肢があるなら斬れ味2でもいいんだが
786: 名無しさん 2025/05/12(月) 09:29:55.25 ID:bOTVV1LG0
個人的に細かいスキに一瞬研げばいいだろ勢には賛同できないんだよな
一瞬研ぎで回復した切れ味ってすぐ減っちゃうから、またすぐ研がなきゃいけなくてそのためのスキを意識して戦い続けるのはストレスだしテンポ悪い
ある意味ゲージ管理みたいなもんになってしまう
それやるぐらいならいっそセクレト乗って最大まで研いじゃった方がまだいいな
一瞬研ぎで回復した切れ味ってすぐ減っちゃうから、またすぐ研がなきゃいけなくてそのためのスキを意識して戦い続けるのはストレスだしテンポ悪い
ある意味ゲージ管理みたいなもんになってしまう
それやるぐらいならいっそセクレト乗って最大まで研いじゃった方がまだいいな
引用元: ・【MHWilds】大剣スレ 11
コメント
大剣の攻撃5採用できるスペックは唯一なとこあるからあんま他武器の参考にはならんのよな、ヴィヤーが実用的なのもそのせいだし
セルレギオスが来て刃鱗磨きが実装されたら切れ味2は甘えになる
それレギオス武器に付くスキルな気がする
虫棒なんかは飛燕匠切れ味1基礎攻4より飛燕攻撃切れ味2基礎攻3の方が強い場面は多いやろな。それ以外の武器種は割と好みな気がする。