245: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:26:42.34 ID:E1k7lMZud
プレイヤーが望むモンハン
モンスターや武具の数>UI>世界観>環境>ムービー
モンスターや武具の数>UI>世界観>環境>ムービー
開発の優先度
ムービー>環境>世界観>モンスターや武具の数>UI
300: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:36:20.28 ID:mSgekAHZd
>>245
もはやゲーム会社ってよりアニメとかの映像作品作ってる会社と同レベルなんだよな
ゲーマーから見たら方向性の時点でゴミ
ボイスとかもいらんし、映像も何やってるかさえ伝わればそれでいい、アルマとか取り敢えず開幕5分で死んでおまけ程度に過酷感表現してくれて良かったし
敵も弱すぎ
もはやゲーム会社ってよりアニメとかの映像作品作ってる会社と同レベルなんだよな
ゲーマーから見たら方向性の時点でゴミ
ボイスとかもいらんし、映像も何やってるかさえ伝わればそれでいい、アルマとか取り敢えず開幕5分で死んでおまけ程度に過酷感表現してくれて良かったし
敵も弱すぎ
258: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:29:30.56 ID:+LMG8KY70
カプコンでまともなストーリーなゲームってブレスオブファイア以外何かあったっけ?
274: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:32:47.22 ID:t32IoFjS0
>>258
逆転裁判系列は4みたいにおかしいのもあるけど一応ストーリーで売ってるゲームなんじゃないかな
シリーズ間の整合性も取れてないストリートファイターとかバイオハザード、
堕遺産テキストで有名なロックマンXとか悪い印象の方が圧倒的に強いけど
逆転裁判系列は4みたいにおかしいのもあるけど一応ストーリーで売ってるゲームなんじゃないかな
シリーズ間の整合性も取れてないストリートファイターとかバイオハザード、
堕遺産テキストで有名なロックマンXとか悪い印象の方が圧倒的に強いけど
280: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:33:27.30 ID:+LMG8KY70
>>274
逆転裁判あったか
1と2はおもろかったな
逆転裁判あったか
1と2はおもろかったな
262: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:31:01.30 ID:xR5DweXy0
てか普通にボイスの種類20あってストーリーでも普通に喋るくらいじゃないとおかしいんだが
最新のナンバリングモンハンだよ?
実装が難しいとか知ったこっちゃないんだが
最新のナンバリングモンハンだよ?
実装が難しいとか知ったこっちゃないんだが
271: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:32:28.31 ID:yikIodNZ0
ストーリー良いカプコン作品ってあんまり思い浮かばないな
良くも悪くもB 級と言うか…良いと言えば大神とかか?
良くも悪くもB 級と言うか…良いと言えば大神とかか?
272: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:32:29.28 ID:+LMG8KY70
ドシャグマのモーションキャプチャーよりボイスレパートリーに力入れたほうが良かったのかもね
275: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:32:50.43 ID:BYea+SZe0
ストーリームービーは出来どうこうより存在が邪魔なんだよね
満足にマルチしたかったらまずクリアしとかないとだしストーリーに沿って決まった順でモンスター戦うから進め方に幅がない
あとリソースも結構割かれてそうだからそんなんよりモンスター充実させてくれと
満足にマルチしたかったらまずクリアしとかないとだしストーリーに沿って決まった順でモンスター戦うから進め方に幅がない
あとリソースも結構割かれてそうだからそんなんよりモンスター充実させてくれと
277: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:33:06.51 ID:7CFACqp30
正直、半ライスなんて言われてたけど
初期のボリューム
ライズ>ワールド>ワイルズやろ
ライズは闘技場のおかげでそこそこ遊べた記憶
初期のボリューム
ライズ>ワールド>ワイルズやろ
ライズは闘技場のおかげでそこそこ遊べた記憶
ワイルズはガチで歴代最速でやること無くなったわ
トライより終わるの早かった
294: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:35:11.77 ID:mPP4UU8M0
>>277
モンスターの数自体は大差なくてもクエ1回にかかる時間や装備作成難易度とか考慮したら
ゴールまでは圧倒的にワイルズが早いからな
モンスターの数自体は大差なくてもクエ1回にかかる時間や装備作成難易度とか考慮したら
ゴールまでは圧倒的にワイルズが早いからな
278: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:33:16.69 ID:mgSk9i6M0
一番売り上げが下がるのは次回作(カプコン作品)よりもマスターランクDLCじゃないのか?
3日で800万約一ヶ月で1000万に対してどれだけ減るかが肝心
3日で800万約一ヶ月で1000万に対してどれだけ減るかが肝心
284: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:33:44.83 ID:zIyRoBNx0
俺達がモンハンを愛したように、モンハンも俺達を愛して欲しい
287: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:34:03.29 ID:ysit1/HN0
てか市原すら去ってたの知らんかったわ
逆に誰が残ってんだよ
逆に誰が残ってんだよ
291: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:34:44.54 ID:+HGEA3NX0
>>287
無論、藤徳
無論、藤徳
288: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:34:29.37 ID:pXQTmC1x0
これマジ?
1.4万円払ったのにワイルズってまだチュートリアルだったの?
https://imgur.com/by3RbQp.jpg
1.4万円払ったのにワイルズってまだチュートリアルだったの?
https://imgur.com/by3RbQp.jpg
296: 名無しさん 2025/05/05(月) 21:35:30.22 ID:ysit1/HN0
>>288
チュートリアル扱い別ゲー誘導
カプコンがこれ見てどう思うか考えられんのか
チュートリアル扱い別ゲー誘導
カプコンがこれ見てどう思うか考えられんのか
コメント
ストーリー力入れるなら入れるで倍くらい長くてよかっただろ、クックとか筆頭ランサーみたいにゾシア討伐(本編)後の諸々でいいから
生態表現にせよ環境にせよストーリーにせよ力を入れてるにしてはお粗末なんだよなぁ
グラビモスとかドドブランゴなんかはストーリーに関与せずムービーも無しだったもんな
モンスターは少ないくせに人間の登場キャラは無駄に多い。ほとんど印象に残らないけど。
たしかにー
そもそもモンスターしこたま狩って装備作ったり装飾品掘るゲームで自然がどうこう生態系どうこうと話されても浅…としかならないんだわ
ヤバいモンスターがやってきて街がピンチ!我らがハンターさんが単身迎え撃つ!ぐらい単純明快な話の方がずっとマシ
なんぼモンスター増やしても戦う意味が微塵も無いのどうにかしようや
例えば今ゲリョスやババコンガと戦ってる奴いるか?「復活してうれしー!」っつってた奴らすらもう2度と戦わんだろ