
318: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:10:59.08 ID:yu/lZ8zF0
最近は乗りに厳しいのかよ
マルチで高効率求めるとか無理なんだからソロしてろとしか言えんな
マルチで高効率求めるとか無理なんだからソロしてろとしか言えんな
319: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:11:49.49 ID:2395oM0/0
>>318
べつに他人がどう乗ろうと関係ないけどね
ただ俺は乗ってしまったら降りる、それだけ
べつに他人がどう乗ろうと関係ないけどね
ただ俺は乗ってしまったら降りる、それだけ
329: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:15:27.56 ID:AHaP/Ba20
>>318
不快さは求めてないだけ
不快さは求めてないだけ
334: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:19:24.55 ID:bAA4o3sX0
>>318
効率云々じゃなくてシンプルつまらんだけよ🥺
効率云々じゃなくてシンプルつまらんだけよ🥺
322: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:13:20.53 ID:7O5m4dxQ0
乗り傾斜段差のクソマップぼくのかんがえた最強のストーリークソ長ムービー鑑賞会
ほんとに4/g系譜のゲームなんだなとわかる あの時代だからこそまだ許されていた低画質のうんこが令和最新版の技術()で細部まで鮮明に見えるようになった高画質のうんこ それがワイルズ💩
ほんとに4/g系譜のゲームなんだなとわかる あの時代だからこそまだ許されていた低画質のうんこが令和最新版の技術()で細部まで鮮明に見えるようになった高画質のうんこ それがワイルズ💩
362: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:42:54.36 ID:Zaz14KC70
乗りとかいうずっと要らないと言われてるのに一向に削除されない謎アクション
操竜あってギリ許せるレベルだろ
操竜あってギリ許せるレベルだろ
363: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:43:54.09 ID:bAA4o3sX0
段差と坂と乗りのないモンハンがやりてえよ😭
366: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:45:39.38 ID:DQt/z1OI0
乗りとかいう呪われたシステム消せよもう
失敗するわけないしカスダメでつまらんし何が楽しいのこれ
乗りがあることでゲームの楽しさが1ミリも増えてないよ
失敗するわけないしカスダメでつまらんし何が楽しいのこれ
乗りがあることでゲームの楽しさが1ミリも増えてないよ
367: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:48:14.57 ID:exFZdx9b0
乗りはあっても良いけど2秒でフィニッシュしろや
なんで30秒くらい待っとかないかんねん
なんで30秒くらい待っとかないかんねん
368: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:48:37.68 ID:h0L8cdu80
ずっと乗ってるアホって下側やってる時に何も感じないのか?
373: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:51:26.25 ID:pXVy7FFM0
乗りダウン入ったら強制的に乗らされる上にマイナスになることも多発するってずっと前から言われてるのにな
操竜なら乗るかどうかは任意だし適当に壁にぶつけて終わりでも少なくともマイナスにならないってのに
藤徳のプライドが許さんのだろうな
操竜なら乗るかどうかは任意だし適当に壁にぶつけて終わりでも少なくともマイナスにならないってのに
藤徳のプライドが許さんのだろうな
374: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:51:30.04 ID:yu/lZ8zF0
この流れ…
乗りか操竜どっちがよかったか?ってなるヤツか?
乗りか操竜どっちがよかったか?ってなるヤツか?
375: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:51:54.33 ID:ikhOCUvN0
逆に乗らないと狩れないシステムにすればいいのに
377: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:53:03.00 ID:7Ay5anzZ0
野良だと今作の簡単な乗り失敗してる奴一定数居るんだけどなにあれ
383: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:54:41.78 ID:bAA4o3sX0
>>377
キラキラ勢🥺
キラキラ勢🥺
389: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:57:50.51 ID:pXVy7FFM0
>>377
配信者が移動して複数個所を傷つければ得みたいな話を広めたのもあって
欲張って乗り続けて強制終了になるやつが結構いる
配信者が移動して複数個所を傷つければ得みたいな話を広めたのもあって
欲張って乗り続けて強制終了になるやつが結構いる
548: 名無しさん 2025/05/03(土) 08:07:32.81 ID:UsXvQtij0
>>389
スタミナあるのに強制終了する謎システム これ考えた奴マジで何がしたいんだ?背中に乗らせたいのか、乗らせたくないのかはっきりしろよ
スタミナあるのに強制終了する謎システム これ考えた奴マジで何がしたいんだ?背中に乗らせたいのか、乗らせたくないのかはっきりしろよ
391: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:58:47.41 ID:yu/lZ8zF0
>>377
下手は右上のコマンド切り替わりとか見ずにナイフ連打してるだろって思う
下手は右上のコマンド切り替わりとか見ずにナイフ連打してるだろって思う
378: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:53:03.41 ID:OVPN41600
フリーチャレンジでさらに乗りにヘイトが向かう未来が見えた
379: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:53:40.18 ID:OCKBOCEA0
乗りからダメカ消せば全部解決するのになぜやらないのか
380: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:54:11.05 ID:COSQslkM0
>>379
想定されない遊び方をされる可能性があるから🤓
想定されない遊び方をされる可能性があるから🤓
404: 名無しさん 2025/05/03(土) 07:02:54.49 ID:lUpdSa5c0
>>379
上1人がめいっぱい乗り状態を維持して下3人ががっつり削るっていうのを警戒してるんだろう
結局乗りというシステムをやめるか乗ったら即フィニッシュできるようにするしかない気がする
まぁ悔しいからそんなことさせませんけど!
上1人がめいっぱい乗り状態を維持して下3人ががっつり削るっていうのを警戒してるんだろう
結局乗りというシステムをやめるか乗ったら即フィニッシュできるようにするしかない気がする
まぁ悔しいからそんなことさせませんけど!
414: 名無しさん 2025/05/03(土) 07:06:56.19 ID:OCKBOCEA0
>>404
それでいいよね
マルチはそれ込みでHP調整してるんじゃないのかよ
それでいいよね
マルチはそれ込みでHP調整してるんじゃないのかよ
427: 名無しさん 2025/05/03(土) 07:12:28.61 ID:QD8a2reU0
>>404
結局この簡悔が行動指針になってるから様々な仕様が歪になってるんよね
ゲームを飽きさせないため簡単に攻略させないのは理解できるが開発は今一度立ち止まってプレーヤーを楽しませるエンターテイナーとしての視点から見直してみるべきではと感じる
結局この簡悔が行動指針になってるから様々な仕様が歪になってるんよね
ゲームを飽きさせないため簡単に攻略させないのは理解できるが開発は今一度立ち止まってプレーヤーを楽しませるエンターテイナーとしての視点から見直してみるべきではと感じる
381: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:54:18.81 ID:Ryjoj/xb0
そういや今回は毒投げナイフないんだな
誰かが乗ってる時に毒撃ち込んだりしたらと思ったけど
誰かが乗ってる時に毒撃ち込んだりしたらと思ったけど
386: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:56:57.18 ID:ikhOCUvN0
と、言っても操竜は壁ドンで案外ダメージでかいからね
乗継も出来るし戦略性が多少あった
ワイルズの乗りは何もない
乗継も出来るし戦略性が多少あった
ワイルズの乗りは何もない
388: 名無しさん 2025/05/03(土) 06:57:11.63 ID:uqR4TUI80
有利になるシステムとして作られてるしタイム気にならんから野良の乗り発生はなんとも思わんけど今の仕様なら乗り自体はいりませんわ
401: 名無しさん 2025/05/03(土) 07:02:18.53 ID:YEYgp2QD0
せめて乗り中はダメージ半減とかならなあ
9割ぐらい減ってるよな
9割ぐらい減ってるよな
405: 名無しさん 2025/05/03(土) 07:03:01.58 ID:bAA4o3sX0
>>401
祭り用の爆弾賑やかしで投げてるけど30ダメージで笑う🥺
祭り用の爆弾賑やかしで投げてるけど30ダメージで笑う🥺
411: 名無しさん 2025/05/03(土) 07:05:04.05 ID:bvjg1NJg0
乗りは単調すぎてつまらんしシステムがクソ
暴れてる時にはしがみついて耐えてそれ以外でザクザクする、って形だけどプレイヤーの選択肢がないじゃん
常にそうするのが正解だからそうするしかない、常にスタミナは減り続けるけど暴れてるときはより減るって形じゃないと作業すぎる
暴れてる時にはしがみついて耐えてそれ以外でザクザクする、って形だけどプレイヤーの選択肢がないじゃん
常にそうするのが正解だからそうするしかない、常にスタミナは減り続けるけど暴れてるときはより減るって形じゃないと作業すぎる
421: 名無しさん 2025/05/03(土) 07:09:56.13 ID:pXVy7FFM0
>>411
今作の乗りは常にスタミナ減り続けて暴れてるときに移動しないと減りが加速するって仕様だぞ
今作の乗りは常にスタミナ減り続けて暴れてるときに移動しないと減りが加速するって仕様だぞ
425: 名無しさん 2025/05/03(土) 07:11:19.71 ID:bvjg1NJg0
>>421
気に掛けるほど減らないなら意味がない
問題はプレイヤーの選択肢がないことだとおもってる
気に掛けるほど減らないなら意味がない
問題はプレイヤーの選択肢がないことだとおもってる
435: 名無しさん 2025/05/03(土) 07:14:47.10 ID:pXVy7FFM0
>>425
気に掛けるほど減るし複数個所を傷つけにいくって選択肢があるせいで
普通に失敗するやつがいるんだが
気に掛けるほど減るし複数個所を傷つけにいくって選択肢があるせいで
普通に失敗するやつがいるんだが
コメント
前回からの名残やな
ってか落とし物ない時点でメリットも無いしな
乗りシステムは面白くする余地あると思うけどね
まぁ発展途上な状態で謎に放置されてるから望みないけど
良いとされる前作の乗りもモンスターを拉致誘拐されてた感も有るしな
いらんのやない?乗りって
ドグマみたいに好きなタイミングでしがみつかせて欲しいな。
というか逃げ出したモンスターにしがみついて移動したい。あわよくば傷口にナイフぶっ刺して叩き落としたい。
麻痺武器が主流なせいで乗りダウンと同時に麻痺してまるまる無駄になることも多いよな
つーかそういう経験一回でもすれば乗りがクソって認識できそうなもんなのに未だに乗り擦ってる低能共なんなん?
セクレトか降りた時にジャンプ攻撃に繋がるのがゴミ
あれが諸悪の根源だろ
降りる瞬間にスティック何も動かさないようにすればスタッと降りれるよ
そんなん知らない人の方が多いから乗りに行くんだろうけど
乗った時点でダメージ減るのがな
誰かが乗ったら罠設置して強制解除してる
ダメージ減るのは意味わからんよな
1人ダメージ出さなくなる&弱点狙いやすいわけでもないんだから別にええやんけっていう