124: 名無しさん 2025/08/11(月) 21:44:29.88 ID:0ilv9Z2Q0
RTX5070でスペック不足とか凄まじいグラフィックのゲームなんだろうねー!
574: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:05:10.45 ID:ZtGoeP5J0
ワイルズって「グラフィックだけは良い」みたいに言われてるけど、正直豊穣期ですらワールドの方が綺麗だと思う
雨の時は言わずもがな
雨の時は言わずもがな
https://i.imgur.com/F6w5TLU.jpeg
https://i.imgur.com/15wiYbg.jpeg
https://i.imgur.com/Q3MFiHs.jpeg
https://i.imgur.com/cZxzSbK.jpeg
586: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:07:25.45 ID:JIFk6FJH0
>>574
色盲が見ている世界かな
色盲が見ている世界かな
618: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:12:09.29 ID:sQVK2oXC0
>>574
世界観の表現と各種ポリゴン削ってるのを誤魔化す工夫としてフィルタ掛けて薄暗くしているんです
だったらCEDECとかでも表現技法のひとつとして成り立ったのにどうして…
世界観の表現と各種ポリゴン削ってるのを誤魔化す工夫としてフィルタ掛けて薄暗くしているんです
だったらCEDECとかでも表現技法のひとつとして成り立ったのにどうして…
584: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:06:59.72 ID:NIEwUAwY0
ポリゴン数多いだけで絵面が汚いってよく言われてるね
緋の森の床が顕著だけどテクスチャもゴミ
緋の森の床が顕著だけどテクスチャもゴミ
613: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:11:08.76 ID:Miq+oJD70
>>584
70GB超える専用テクスチャパックに加えて、今世の中にあるゲームでも最高クラスに贅沢にVRAM使ってこれは正直厳しいものがある
使ってるグラボによってはワールドの方が高い設定選べちゃうせいで同じPCで旧作のワールドの方がきれいみたいな事も当然起こってくるしな
70GB超える専用テクスチャパックに加えて、今世の中にあるゲームでも最高クラスに贅沢にVRAM使ってこれは正直厳しいものがある
使ってるグラボによってはワールドの方が高い設定選べちゃうせいで同じPCで旧作のワールドの方がきれいみたいな事も当然起こってくるしな
592: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:08:01.58 ID:QPZ2umIDr
🤖ワールドのグラで十分なのに
606: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:10:21.63 ID:LofOg+2W0
>>592
本当にそう思うんだよね
本当にそう思うんだよね
594: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:08:11.36 ID:YvAT4D3w0
なんでもやかける必要あるんだ?ワイルズは
599: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:09:02.44 ID:+F0qym6X0
ワールドやってるけど綺麗だよ
着せ替えもできるしな
ピーチに浴衣着せてる
着せ替えもできるしな
ピーチに浴衣着せてる
602: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:10:00.54 ID:VusS8p+D0
海外ヒットを狙うと暗い画面のゲームになっちゃうこと多いよな
日本と欧米でものの見え方が違うとはよく聞くけどさ
日本と欧米でものの見え方が違うとはよく聞くけどさ
629: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:14:35.80 ID:3aeG+BQS0
■■■■のグラフィック表現まじで糞なんだよな
なーにがすごい景色😺だよ
なーにがすごい景色😺だよ
658: 名無しさん 2025/08/11(月) 23:21:16.72 ID:1IgbNy8A0
■■■■はリモートワークでシコシコ無駄なグラフィックばかり作ったんだろうな
747: 名無しさん 2025/06/08(日) 21:04:22.86 ID:/dDXF69K0
https://youtu.be/yiKXLDjQB_s?list=PL5d__T4McyTwOnjhgkVCjDi0MApCucQGJ&t=279
ワールドの方が綺麗って言うと逆張りだの低スぺだの言う人がいるけど、
同スペックPCでの比較を見ても普通にワールドの方が綺麗だと思うわ
753: 名無しさん 2025/06/08(日) 22:04:55.30 ID:1qnKJeoW0
>>747
やっぱ明らかにワールドはローポリなのは目立つな
ワールドの最初のMAPの森?の絵作りは綺麗だけどワイルズ森はもっと綺麗だからな
やっぱ明らかにワールドはローポリなのは目立つな
ワールドの最初のMAPの森?の絵作りは綺麗だけどワイルズ森はもっと綺麗だからな
763: 名無しさん 2025/06/08(日) 22:47:14.38 ID:E6CnPRsW0
言うほど逆張りかな?
>>747の比較動画見る限りでは少なくとも背景は俺もワールドのほうが良いと思うんだが
>>747の比較動画見る限りでは少なくとも背景は俺もワールドのほうが良いと思うんだが
796: 名無しさん 2025/06/09(月) 09:06:50.30 ID:qy3xQbgNM
>>747
発売時期が7年も違うタイトルで同スペックでの比較がそもそも逆張りでは…
発売時期が7年も違うタイトルで同スペックでの比較がそもそも逆張りでは…
748: 名無しさん 2025/06/08(日) 21:27:21.35 ID:1T4GemkA0
ワイルズのチャタカブラのポリゴン数が40万でワールドのジンオウガのポリゴン数が7万6千
5倍以上も手が込んでるのに狩り中は正直違いが分からん
静止画を凝視すれば確かにワイルズの方がきめ細かい気がするけどプレイ体験として実感するには遠く及ばないかなぁ
5倍以上も手が込んでるのに狩り中は正直違いが分からん
静止画を凝視すれば確かにワイルズの方がきめ細かい気がするけどプレイ体験として実感するには遠く及ばないかなぁ
で、その違いのためにこんなにゲームが重くなるなら俺はワールドのグラで十分派。プレイ体験>>>超美麗グラフィック
あと人物やモンスター、草木等のオブジェクトは流石にワイルズの方が綺麗だと思うけど
地面や岩、空や雲等の背景は俺もワールドの方が綺麗だと思う
783: 名無しさん 2025/06/09(月) 00:36:21.36 ID:Wlz+Nj6u0
>>748
まあremodel MODで素人がポリゴン数大幅に削減しても不具合あるとはいえ見た目は大して変わらんからな
テクスチャ品質は中と高で大幅な変化がある
攻撃の当たり判定なんかはカプセル型だから気にならない
通常時の衝突判定は調整する必要はあるけど
MODではなく最初から低ポリゴン数で作成してテクスチャで皮ペタすればいいのに
ゼルダとかもそんな感じでしょ
まあremodel MODで素人がポリゴン数大幅に削減しても不具合あるとはいえ見た目は大して変わらんからな
テクスチャ品質は中と高で大幅な変化がある
攻撃の当たり判定なんかはカプセル型だから気にならない
通常時の衝突判定は調整する必要はあるけど
MODではなく最初から低ポリゴン数で作成してテクスチャで皮ペタすればいいのに
ゼルダとかもそんな感じでしょ
749: 名無しさん 2025/06/08(日) 21:44:40.54 ID:umgugR1M0
だからフォグ消してMODで調整しろって
750: 名無しさん 2025/06/08(日) 21:46:43.35 ID:+6yVMNU90
おにぎりにこだわりすぎて召喚獣と同じぐらいのデータ量になったやつ
751: 名無しさん 2025/06/08(日) 21:50:32.17 ID:9pokZESK0
CSと違って環境バラバラだから綺麗汚いの意見分かれるのはしゃあないねぇ
752: 名無しさん 2025/06/08(日) 21:58:51.38 ID:/dDXF69K0
>>751
だね。それに美的感覚は人それぞれだし、どっちの意見が正しいとか良し悪しの問題じゃない
逆張りと言われるのは心外だけど、ワイルズの方が綺麗と言ってる人の意見は尊重したい
だね。それに美的感覚は人それぞれだし、どっちの意見が正しいとか良し悪しの問題じゃない
逆張りと言われるのは心外だけど、ワイルズの方が綺麗と言ってる人の意見は尊重したい
754: 名無しさん 2025/06/08(日) 22:16:49.95 ID:LT28adjv0
明確にワイルズの方がきれいだって
ワールドIBのが綺麗なんて例外なくただの逆張りでしかなくて見苦しいにも程がある
大型モンスのテクスチャとか雲泥の差だもの
ワールドIBのが綺麗なんて例外なくただの逆張りでしかなくて見苦しいにも程がある
大型モンスのテクスチャとか雲泥の差だもの
756: 名無しさん 2025/06/08(日) 22:22:58.25 ID:1T4GemkA0
>>754
俺含めてワールドの方が背景が綺麗って言ってる人達はモンスターに関しては最初からワイルズの方が綺麗だって話をしてるんだけど…??
俺含めてワールドの方が背景が綺麗って言ってる人達はモンスターに関しては最初からワイルズの方が綺麗だって話をしてるんだけど…??
755: 名無しさん 2025/06/08(日) 22:22:39.05 ID:1qnKJeoW0
ワイルズの参考画像モンスのはなかったけど背景はあった
フォグだけ消しててMOD全然入れてないけどワールドよりテクスチャが段違い
https://i.imgur.com/dcuqHfy.jpeg
フォグだけ消しててMOD全然入れてないけどワールドよりテクスチャが段違い
https://i.imgur.com/dcuqHfy.jpeg
760: 名無しさん 2025/06/08(日) 22:40:22.44 ID:9pOVBY+j0
ワールドがワイルズよりグラフィック的に優れてる点って、爆発物の破片が雪を潰すことぐらいしか思いつかない
764: 名無しさん 2025/06/08(日) 22:54:08.20 ID:1T4GemkA0
モンハンスレは「自分の価値観=絶対正義」って類の奴が多いから…
765: 名無しさん 2025/06/08(日) 23:04:05.12 ID:SN/fKTe30
議論になる程度のグラフィック向上はマニアしか気にしねえんだわ
昔みたいな誰もが見てもってのはもう無理で
これから先はこういうグラフィック向上を大金かけてコツコツ積み上げていくんだ
昔みたいな誰もが見てもってのはもう無理で
これから先はこういうグラフィック向上を大金かけてコツコツ積み上げていくんだ
768: 名無しさん 2025/06/08(日) 23:19:37.42 ID:oeW0/btk0
グラがいいの定義が人によるからなぁ
質感なのか空気感なのか
現実に近いのか誇張が良いのか
周囲との統一性なのか境界がはっきりしているのか
8Kテクスチャレイトレオンにしてグラが良いって言う人もいればただ世界の美術性を褒める意図でグラが良いと表現する人もいるし
なんなら1080pの120fpsで安定動作する心地いい映像体験をグラがいいって言っちゃう人もいるよ
そのゲームで何を感じ取ったかによってバラバラのレンズを重視してるからちゃんとその映像の何で感動したのかを言語化した方がいい
質感なのか空気感なのか
現実に近いのか誇張が良いのか
周囲との統一性なのか境界がはっきりしているのか
8Kテクスチャレイトレオンにしてグラが良いって言う人もいればただ世界の美術性を褒める意図でグラが良いと表現する人もいるし
なんなら1080pの120fpsで安定動作する心地いい映像体験をグラがいいって言っちゃう人もいるよ
そのゲームで何を感じ取ったかによってバラバラのレンズを重視してるからちゃんとその映像の何で感動したのかを言語化した方がいい
775: 名無しさん 2025/06/09(月) 00:00:15.61 ID:8etpghj50
>>768の言う通りだと思う
上の流れは今期のアニメで一番好きなのはどれ?みたいなレベルの話なのに
挙げたタイトルを否定する奴がいたから変な流れになってるけど
上の流れは今期のアニメで一番好きなのはどれ?みたいなレベルの話なのに
挙げたタイトルを否定する奴がいたから変な流れになってるけど
771: 名無しさん 2025/06/08(日) 23:49:22.93 ID:rsrXwPfZ0
クソ見たいな議論だけど豊穣期以外のワイルズのグラを綺麗だっていう人は居ないだろ?流石に
776: 名無しさん 2025/06/09(月) 00:03:37.57 ID:uLpgJ7KA0
>>771
隔ての砂原は普通の砂漠
油涌き谷は岩壁
氷霧の断崖と竜都の跡形は上下の階層で解放感なし
エリアの特徴的に映えるのが緋の森ぐらいなのはしゃあないね
隔ての砂原は普通の砂漠
油涌き谷は岩壁
氷霧の断崖と竜都の跡形は上下の階層で解放感なし
エリアの特徴的に映えるのが緋の森ぐらいなのはしゃあないね
774: 名無しさん 2025/06/08(日) 23:59:32.95 ID:9pokZESK0
https://i.imgur.com/wRM6T2j.jpg
https://i.imgur.com/n8Ux3Cm.jpg
https://i.imgur.com/yZTcnAl.jpg
https://i.imgur.com/X0jx3Vm.jpg
https://i.imgur.com/wtPMrBG.jpg
https://i.imgur.com/SZaqDR4.jpg
さっきスクショ撮ったけどワイルズの情報量多いグラ好きだわ
この前のアプデでかなり軽くなったけど高解像度テクスチャDLCは相変わらず4kだとvram24GBいるからその辺修正したほうがいいよね
https://i.imgur.com/n8Ux3Cm.jpg
https://i.imgur.com/yZTcnAl.jpg
https://i.imgur.com/X0jx3Vm.jpg
https://i.imgur.com/wtPMrBG.jpg
https://i.imgur.com/SZaqDR4.jpg
さっきスクショ撮ったけどワイルズの情報量多いグラ好きだわ
この前のアプデでかなり軽くなったけど高解像度テクスチャDLCは相変わらず4kだとvram24GBいるからその辺修正したほうがいいよね
779: 名無しさん 2025/06/09(月) 00:12:47.48 ID:kDr+lkKR0
>>774
これバニラ?
くっそ綺麗やな
これバニラ?
くっそ綺麗やな
785: 名無しさん 2025/06/09(月) 01:26:53.08 ID:BU2grWoD0
>>774
ULTRAでやっててもここまで綺麗にならないんだけど、高解像度テクスチャでそんな変わるの?
ULTRAでやっててもここまで綺麗にならないんだけど、高解像度テクスチャでそんな変わるの?
777: 名無しさん 2025/06/09(月) 00:04:43.15 ID:dTQ+YGJ+0
ワールドの方が綺麗って人らはどんなスペックなんだろう
787: 名無しさん 2025/06/09(月) 01:38:03.36 ID:Wlz+Nj6u0
NVIDIAゲームフィルタのシャープ化+や鮮鋭化だろう
顔のブツブツが際立ってキモくなるけど背景等のテクスチャは映える
顔のブツブツが際立ってキモくなるけど背景等のテクスチャは映える
788: 名無しさん 2025/06/09(月) 01:58:34.73 ID:zonnr1yx0
フォグは通常時ならいいんだ
天候が変わったり洞窟の中だったりで視界が悪化したときに白みが強くなりすぎてる
天候が変わったり洞窟の中だったりで視界が悪化したときに白みが強くなりすぎてる
789: 名無しさん 2025/06/09(月) 03:33:19.10 ID:FPyuUQaC0
ポリゴン数が多いだけだからね
明らかに作りが汚いのがワイルズ
明らかに作りが汚いのがワイルズ
795: 名無しさん 2025/06/09(月) 07:36:53.31 ID:5YsgSIGz0
ワイルズ=写真
ワールド=絵画
ワールド=絵画
この違いだな、空の表現が1番わかりやすいと思う。圧倒的にリアルな空はワイルズだけど美しさで語るとワールドの空の方が綺麗
この美しさをグラフィックと言ってる人もいるからね
797: 名無しさん 2025/06/09(月) 09:19:54.47 ID:nKPLBtF10
>>795
まさか空しかポイントがないわけじゃないだろ?空はちょっと意識してカメラ上げないと
見ないから記憶にないしキミの考える、他にワールドが勝ってるポイントってある?
まさか空しかポイントがないわけじゃないだろ?空はちょっと意識してカメラ上げないと
見ないから記憶にないしキミの考える、他にワールドが勝ってるポイントってある?
820: 名無しさん 2025/06/09(月) 20:17:52.80 ID:5YsgSIGz0
>>797
あとは砂原の地面とか遠景の岩壁とかはワールドの方が綺麗に見えるな
逆に言えばそれ以外はワイルズの勝ちだと思うけど
あとは砂原の地面とか遠景の岩壁とかはワールドの方が綺麗に見えるな
逆に言えばそれ以外はワイルズの勝ちだと思うけど
800: 名無しさん 2025/06/09(月) 09:53:51.74 ID:EHi2wk6r0
ワールド君相当悔しそう
813: 名無しさん 2025/06/09(月) 18:00:55.98 ID:GFE1xlTJ0
>>800
逆だろ。ワイルズがこんな体たらくなのに無理やり褒めようとしてんだから
逆だろ。ワイルズがこんな体たらくなのに無理やり褒めようとしてんだから
801: 名無しさん 2025/06/09(月) 10:02:10.95 ID:GNdCNZNu0
ワールドもワイルズもいくら画質が良くても内容がクソゲーだから


コメント
ポリゴン数違うからそりゃそうだがハンターもモンスターも止まって細部までじっくり見るとワイルズのがよく描写されてる
ただ動いてるときはそんな違い分からんし、ワールドの方が世界全体で明るいから綺麗に見える
結局グラより見せ方なんだよな
プレイヤーキャラは明確にワイルズの方がいい
ワールドが内容クソはちょっと悔し過ぎませんかねライズ信者さん
言わせといてやれ、数字で負け続けてるから妄想で勝つしか無いんだよ
ほんこれ最速で1000万売れたワイルズが最高のモンハンに決まってるんだよなあ
アンチは売上で勝ってから文句言えな
最速で1000万売れたまではいいけどライズにすら売上で負けたままで伸び悩んでるんだよなぁ…というか今のところワールド以降ずっと右肩下がりだよ
薄々気づいてると思うけど悲しいことにワイルズさん恐らく半ライスの売上超えるのかなり厳しいと思われます…3月31日時点で半ライス1750万本、ワイルズさん1010万本、最初の勢いは過去一だったけど(3日で800万本)その後の伸びがあまりにも絶望的です…更に今回はSteamと同時発売だったのでSteamブーストも、もう使えないですし評価の方も圧倒的不評がすぐそこまで迫って来てます…我々ホイルズ軍は大人しく白旗を上げて切腹しましょう…
最速で売れるのは前作、前前作で作った評判定期
最高のモンハンだったら4〜6月で47万本しか売れましぇ〜ん😭ってならない
774はフォグ消しとかreshadeとかやってないか?
悪いけど同スペックだとワールドの方が奇麗ってどんなクソスペック使って比較してんの?
どう見てもワイルズの方が奇麗だけど
低スぺPCか目腐ってるかのどっちかしかねえだろ
ワイルズは詳細な描写ができているだけで綺麗じゃないのよ
ゲーム内からは弄れないフォグ消せば綺麗に見えるけどね
まず前提として、リアルと綺麗は別物です
5080以下だとワールド方が有利だね
フォグ無しの方が段違いに綺麗だな
絵作りはマシンスペックが高ければいいってわけじゃないからな
高解像度=美しいグラフィックって思ってる昭和脳はいい加減切り捨てた方がいい
ゲームにあった絵作りを考えるべきだし
美しいグラフィック()のためにゲーム性を犠牲にするものではない
悪天候を除けば砂原と森はまぁ良いんよ
火の洞窟(暗い)→氷の屋内(暗い)→なんか白黒の場所(暗いし色ない)
これはほんま正気を疑う
フォグってどれくらいの負荷がかかってるんだろう
まず前提として(語録)、透過はグラフィック処理の中でも重い部類なのです。
今作のフォグは負担をかけているわけではなくて、テクスチャの読み込み遅延などをごまかすために入れている感。MODでフォグ消すと実感する
マップ>諸悪の根源、軽量化を妨げている主要因でクソをクソたらしめている原因
UI>誰しもがすぐに理解できるクソっぷり、長時間やればやるほど苦痛
モンスター>これに関しては俺は不満はそこまででもない。単調つまらんくらい
アクション>すぐナーフされる。発売後が1番良かった
グラフィック>システムのせいで美しい景色がほぼない、結局モンスターと戦うところは狭いか暗いかで綺麗さのかけらもない
ストーリー>ご都合主義、整合性皆無、今時のアニメ化してるなろうの方がまだマシ
やり込み要素>苦行
ここら辺が改善されればいいんじゃないか?
TU3までほとんどテコ入れがなかった部分だからMRで直るなんて微塵も考えられないが
書き込む記事間違えてないか
リアルに見せようとすればするほど見えない壁に当たって進めない時のストレスも増してく
ワイルズの高グラフィックに力を入れすぎ。
荒廃期と異常気象は不快かつ視界悪化する糞要素。
ワールドとライズのグラフィックで十分満足。
色彩強めに色に補正してやれば大分見栄えは良くなる
弱い色彩でリアルや!ってやるとインパクトがなくて地味に感じるのよな
じゃあワイルズの色彩がリアルかって言うと全然リアルじゃないっていうね
現実の景色だって人間の目がバリバリ補正かけてすっごい綺麗に見えてるわけだしな
写真もレンズで光度や色彩調整して最も綺麗に見える物を選んでる
突き詰めていくとあらゆる物が作られた見え方なんだから不自然さが無けりゃいいのよね
とんちみたいな話だけど
瘴気の谷をまず綺麗と思う人はワイルズの方が綺麗だと言うし
瘴気の谷をまず汚いと思う人はワールドのほうが綺麗だと言うと思う
そして俺は後者の方が多いと思う
要求スペック上がり過ぎてグラ上がっててもそれを体感できない人の方が圧倒的に多いと思うんすよね。購入者の何割がIBより良いグラで遊べてるんだって言う話。
アプデ復活組のグラがフィールドが霞んでたり暗かったりで大してクオリティ高いとは思わない
特にライズでも出ていたミツネとレギオス
綺麗、というより純粋にリアルに近いって感じ
フォグが薄いと逆にUSJの記念写真みたいなアトラクション感ある
せっかくファンタジーなんだからもうちょい見晴らしが良くて印象的なランドマークでもあればよかったのに
モンハンの中ではきれいかもしれんが
さんが目指す世界市場で見たら二流もいいとこ
フォグ無しの森これはこれで目が疲れそう
そもそもワイルズのグラすげー!って感動したことが一度も無いんだけど
仮にグラすげー!ってなっていたとしてそれがモンハンワイルズというゲームの面白さに結びつくか?って言われたらまあNOだと思う
まるで実写!グラフィックすごい!だけで押し通せた時代はもうとっくに終わってるし、『グラだけは良い』ってのは評価軸としてマジに何の意味もない
ゲーム部分が終わってるなら尚更
ワイルズ綺麗って言ってるやつ、MODで色々加工した後の画像で語ってるのおかしいだろ
風景とか料理はともかくモンスターの描写に拘るのは良いと思う
風景や料理はモンハンじゃなくても良いけどモンスターはモンハンにしか居ないし特に人気モンスターには一定のファンが確実に付いてるから
ワイルズはモンハンじゃなくて良い部分にこだわりすぎ
コンフィグからフォグ消すとキレイになるがグラフィックが向上してるとは思えない
ただただゲームが重いだけ
PCゲーでグラを売りにするならせめてパストレーシングぐらいは搭載して欲しい
まず前提としてモンハンはグラの品質が面白さに直結するゲームじゃないから、ワイルズほど良くても意味ないんだよね。
どうせ戦闘中はグラの良し悪しなんて見ないんだしさ、せいぜい移動中に見るくらいだけどワイルズではスマホタイムになってるし。
ワイルズの空がリアル?
リアルの空ってこんな雲がもやもや煙みたいに頻繁に消えていってたっけ?
グラがどうこうは知らんけど異常気象時の視認性どうにかしてくれ レダウの巣とか終わってるわ
仮にワールドより良かったとしても最近の他のAAAタイトルと比べるとかなり微妙なグラだからなぁ
なのに他ゲーの方が軽いし
洋ゲーが暗い問題、当の外国人も暗いって思ってる意見もあるの笑うわ
モンスターだけを見て戦うゲームのMAPのグラ戦いやすさ無視して凝るのバカすぎて草
面白く出来ないからリアルの真似しか出来ない
解像度はワイルズのほうが高いけど、綺麗なのは間違いなくワールドなんだわ
解像度が世界の美しさに寄与していないんよ
でもお前らライズの時にグラがあああ!!って狂ったように叩いてたじゃん?
なんなら4のお好み焼きのときからさ
本当に🤓だけの責任か?
我々に”も”責任があるのではないか??
PSPと3DS、なんなら3DS内の3Gと4のあんなチンケな違いでグラガーしてたの、もはや一夏の思い出みたいなノスタルジーまである
無駄なこだわりが批判されてるだけだぞ
拘らせたのは君達でしょ
ワイルズでる前もグラガグラガってしてましたもんね
期待に応えましたよ(笑)🤓
ファミコン世代のワイにはこれで十分のグラやな
モンハンの括りでは良いってだけで他ゲートも比べるとそこまでなんよな。
というかワールド7年前のゲームやぞ。ワイルズのグラは開発が力入れたって言ってるし良くて当然なのに少なからずワールドの方が良かったなんて言われてる時点で大失敗だろ
その「グラを良くした」代償にゲーム未満の未完成品になるならグラ良くする必要ない
バニラでも774とほぼ同じだから
自分の画面であさこうなってない人はスペック足りてないか設定なにか間違っとるよ
まぁそもそも重すぎるワイルズが悪いんだけどね
ワイルズのグラや最適化は気合入ったインディーズに余裕で負けるレベル
物量はあるんだけどそれがアートワーク的に良いかというとなあ
面白さは勿論容量的にも処理的にも良いと感じ難い
そもそもproでも解像度モードでテクスチャmediumでバランスorパフォーマンスでlow
あとPSSRがFSR4以前にDLSS3以下の2周遅れ以上のゴミだからグラと画質がCSとPCで同じになるわけねぇだろ
vram24GB以上で4k DLAAのpresetkの ultra設定で遊んでる人なら直近のゲーム並みに綺麗だよ
フィールド探索が好きなんだけど、ワイルズの方が綺麗だと思ってる
最近だと異常気象の夜のラギアの巣が綺麗で感動したよ。わざわざそのタイミングでラギアと戦闘できるように調整して水中戦もしたけど、あれはみんなにも見て欲しい
ヌ·エグドラだけ他のモンスターと比べてめっちゃテクスチャ悪く見えるの俺だけ?
Xでpro含むPS5のスクショ見ると汚なすぎて笑うわ
まず前提としてグラにこだわるのは結構だけど、リアリティ(笑)重視しすぎてモンスターが何してるか全然見えないのはアクションゲームとして終わってるんだわ
背景なんかつまるところそんな重要じゃないんだよ
重要なのはモンスターのグラなんだよ!
背景のポリゴン削ってモンスターとプレイヤーに盛るんだよ!