スポンサーリンク

ワイルズ、ライズ、ワールドこの三つ大差ないやろ!←クラッシュしないだけで神なんだが…

466: 名無しさん 2025/08/14(木) 08:55:44.10 ID:stTl/3oV0
ワイルズが叩かれすぎなのか
ワールドとライズが擁護されすぎなのか
この三つ大差ないやろ

485: 名無しさん 2025/08/14(木) 08:59:09.05 ID:V7LWJPr90
>>466
少なくともsteamでの一般評価は大差だぞ
最初からエンコンやることが何かしらあった差じゃない?
装飾品集めのワールドと護石集めのライズって意味で
スポンサーリンク
488: 名無しさん 2025/08/14(木) 08:59:37.72 ID:OSGSV0iRd
>>466
クラッシュしないって時点で雲泥の差だわ

491: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:00:17.69 ID:jBDblyPz0
>>466
は?

502: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:01:10.59 ID:glyCUfZ30
>>466
少なくともワールド、RISEは「コンテンツの薄さ」というゲーム内容で批判されてたけど、■■■■はそもそもゲームを立ち上げることすら危ういというもはやゲームとしてすら怪しい状態やぞ…
スポンサーリンク
510: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:02:58.00 ID:DAZkjxBJ0
>>466
ワールドとライズはPCをこんな風にするの?
https://i.imgur.com/c2wSwKi.jpeg
https://i.imgur.com/IaEr0y9.jpeg

521: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:04:42.10 ID:zXdQP+IU0
>>510
鯖管が気絶しそうなグラフやな・・・

527: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:05:47.87 ID:0UeDsfvY0
>>510
ワイルズ君ベタ塗りうまいね
スポンサーリンク
533: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:07:10.80 ID:glyCUfZ30
>>510
GPUじゃなくて、CPUがボトルネックってゲームではあんまり見ない光景だよな…
解析ソフトウェアとかならありうるけど、一体何を計算させてるんだろうな、これ

540: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:08:18.47 ID:JnCf3aMD0
>>510
PCでこれなんだからPS5とかも普通に負荷かかってるわな

545: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:08:55.44 ID:aiifg4vO0
>>466
ワールドもライズは初期はスカスカで荒れてたよ
ワイルズはスカスカだけじゃなくてバグも過去1だからより酷いけど
毎度叩かれてるのに今回もスカスカアプデ商法で行けると思ってたのが客を舐めてたよね、仏の顔も3度までってね
スポンサーリンク
470: 名無しさん 2025/08/14(木) 08:56:23.40 ID:Ut54VGkm0
クラッシュバグある状況でやってるやつは草通り越して情弱馬鹿なんだわ

478: 名無しさん 2025/08/14(木) 08:57:42.43 ID:m6yawXtN0
ワールドライズワイルズのゲームとしての面白さは置いとくとして
少なくとも前者2作はワイルズほど不具合に塗れたゲームではなかったよ

550: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:09:47.84 ID:gz3wEU+C0
ワールド→アイスボーンは新大陸には未踏部分がまだまだあるから新MAPです、で済んだけど
ワイルズに続編が出たとして禁足地に付け足す余地がそれほどあるとは思えないからマジで目新しさゼロになりそう

555: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:11:11.87 ID:rF2A4Us90
禁足地のさらにその禁足地
そしてそれを更に超える禁足地が

587: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:15:20.29 ID:76dS8Nzi0
アイスボーンとライズの2人がかりでもワイルズには勝てない
ビチビチとかスカスカとかそういう概念を超越した存在悪い意味で

600: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:16:47.18 ID:rXjIds4d0
>>587
ライズばっかり言われるけどスカスカなのはワールドもだから三人がかりだな

653: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:24:16.15 ID:ni2k13Gp0
スカスカのガバガバに加えてバグクラッシュまみれでふざけた負荷でハードブレイクまでしてくるんだから初期ワールドライズ未満の評価になるのは当然だろ
ゲーム以前にアプリとして終わってる

686: 名無しさん 2025/08/14(木) 09:29:15.40 ID:oBpUOWAw0
いくらワールドとライズのネガキャンを羅列しようが「で、CPU使用率は?」の一言で論破できちまうんだ

引用元: (井の中の蛙)大海(を知らず)の王・フジトクルス!🤓🥸 報酬金 1572z 契約金 13900z

コメント

  1. ワールド初期はライズよりコンテンツ少なかったのに半ライス連呼するのが意味わからないし
    アップデート終わった後も今だに初期ライズを叩いてるやつはもっと意味がわからない
    ワールドの正当後継のワイルズを擁護するためにライズ叩きに持ってってるのがさらに意味不明

    ゲハ拗らせすぎなんとちゃう?

    41
    1
  2. 起動でクラッシュしない時点で比べてはいけない気がする

    15
    0
  3. ワイルズの評判、炎上で今後新作発表されてもスタッフに例の2人がいるときは気をつけたほうが良いというのが少しでも広まってほしい
    反省する気配なさそうなのが終わってる

    13
  4. 👳我々のモンハンが任天堂機ごときオモチャに出るのが我慢ならない。

  5. ワールドはグラ一新、ライズはコロナでしゃあないかって多めに見てもらってただけだろバカが

    11
    • これ
      仏の顔は3度までがその通り過ぎる

  6. クラッシュが無くてもワイルズは酷いよ普通に
    まるでちゃんと起動出来れば大差ないみたいな言い方はやめろ

    19
  7. でもPS5とPCとXboxだけで出るモンハンなんだからWsが上位までとは言え、前世代機PS4のWIBと低性能機SwitchのRSB程度なら余裕で圧勝できると期待してたんですよ。
    これは過剰な要求でカスハラなんですか?

    • 藤徳を信じてて草

      11
    • 高スペックハードなら面白いゲームが出るって思想の時点でね…

    • 逆にそう言ってくれたのが返って有り難いわ

    • 訂正:高性能機≠面白いゲーム
      と言ってくれたのが有り難い

    • 高スペハードで出る=良作確定はおめでたすぎる

    • PSもPC換算で考えると大したスペックじゃないのもギャグポイントなんよなこれ
      むしろ型遅れの時代遅れ

    • マジかよブルプロ神ゲーだな

    • ハードのスペックが高ければ面白いゲームになるなら、PS4と5が性能で圧倒的に負けてるスイッチ1に惨敗するわけないんだ

      8
      1
    • まあ実際に高スペ向けの方が開発費アホほど投入するってのも事実だからな。
      金かける=面白くなるだろうって誤謬がまかり通るのも理解はできる

  8. >>510
    マジで裏でマイニングさせてカプコン稼いでんじゃねえのか
    はっきり言ってゲームプログラムでスレッド全部使いきるとかできねえから

    1
    1
  9. ワールドライズは単にスカスカなだけだったからな。
    ワイルズはそれに加えてチーズナンやらクソUIやら、大半の不満点が「無駄」が由来なあたり、過ぎたるは及ばざるが如し

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました