スポンサーリンク

【MHW】ガンランスのガード突きってどのタイミングで使うの?

16: 名無しさん 2018/05/06(日) 23:39:36.93 ID:dEtS2ona0
ガンランスのガード突きダメージ低いし、攻撃も食らうのですが、どういう時に使うんでしょう?

26: 名無しさん 2018/05/07(月) 00:50:51.85 ID:Whw9hBCc0
>>16
たしかに突いている最中は反撃を喰らうけど、攻撃後に最もガードが早く発生する攻撃です。
例えば届く限界の距離だとガード突きなら樽爆弾起爆の爆風をガード出来るほどガードが早いです。

34: 名無しさん 2018/05/07(月) 06:59:17.92 ID:Aon7tdtl0
>>26
>>33
ご丁寧にわかりやすくありがとうございます
隙が少なくピンポイントで狙いたい時とかに使うんですね
練習してみます
レスありがとうございました

[quads id=1]

35: 名無しさん 2018/05/07(月) 07:03:27.24 ID:sqhPzKXCa
>>34
もう終わった話題だけど
人によっては突き後の砲撃(特に射程の長い拡散型)を味方に当てないためもある
当たったら怯むからね

32: 名無しさん 2018/05/07(月) 02:25:19.03 ID:cy7pegPw0
>>16
1.ガード移行が早いので安全に突きたい時
2.ちょっと上をピンポイントで突きたい時
3.ガード後に即反撃したい時

個人的にはこんな感じかな

33: 名無しさん 2018/05/07(月) 02:32:59.34 ID:DpW5mJhsp
>>16
攻撃食らうのは出すタイミングのせい
ガ突きは斜め上に出るからそこから砲撃に繋げるのに便利なので拡散lv4のガンスで突き砲撃するのにいいよ

79: 名無しさん 2018/05/07(月) 03:26:35.81 ID:y0tEwG990
ほんとジョー楽しいな~ ちゃんと自分のターンと相手のターンが別れてるとてもいいモンスターだわ
攻撃も素直で事前モーションも尻尾意外わかりやすいから突き砲してガードしてって呼吸がカンペキにハマる

なんか自分が上手くなった錯覚に陥るわw

81: 名無しさん 2018/05/07(月) 03:42:38.86 ID:HK7c4nAz0
>>79
実際ジョー自身は良モンスターなんだよな……
ジョーを取り囲む環境がクソなだけで

433: 名無しさん 2018/05/07(月) 19:26:04.63 ID:+H8r4ary0
贅沢言わないから
西洋重鎧デザインの防具が欲しい
もちろん男も女も露出ほぼ無しのガチガチの奴
そしてスキルも贅沢言わないから砲術とガード性能と増弾と距離が着いてればいいから

436: 名無しさん 2018/05/07(月) 19:28:11.72 ID:YxB3xHL4a
>>433
贅沢言ったらどうなるんだよww

451: 名無しさん 2018/05/07(月) 19:48:21.20 ID:lRxnX0kF0
耐震3だと捕食ジャンプもかわして龍撃確定するね
ただ稀にカウンター引いた時だけギリギリ被弾した
立ち位置調整してステップ一回で範囲外にいけるならカウンター引いてもガード間に合うかもしれないが
カウンター自体稀なんで確かめられない

677: 名無しさん 2018/05/08(火) 11:47:26.02 ID:fIZdAvzT0
溜め砲撃は溜めてる間が無防備だから脳死的な意味だと突き砲のが楽だと思うよ盾移行早いし
解放やら業物やら あと溜め砲と違って切れ味スキルも積まなきゃいけないから
スキル枠がカツカツなのがちょっと大変くらいかな

火力でいえば突き砲は超えられないと思う 溜め110に対して突き砲100は文字で書く以上にお手軽さが違うね

698: 名無しさん 2018/05/08(火) 12:39:15.05 ID:m5MLJbAB0
>>677
溜め砲撃の溜め中はステップ移行できるから無防備と感じたことは無いなぁ
ガ水担いでるけど、スキル構成とマルチ対応は溜め砲撃運用が初心者向けな印象

705: 名無しさん 2018/05/08(火) 12:48:23.21 ID:fIZdAvzT0
>>698
ステップって基本装衣ないと避けるのに使いづらいしそこから盾移行も遅いから
メイン火力なのに溜め欲張ると盾できないの辛くない?
そこは慣れなんだろうけど盾突きポンなら多少欲張っても移行早くて脳死できるぜ
スキル構成も物理捨てれば溜め型と似た構成にできるしね

716: 名無しさん 2018/05/08(火) 13:07:36.34 ID:m5MLJbAB0
>>705
ステップ後ガードって水平突きガードと同等のテンポイメージだけど遅かったっけ?
溜め砲撃の欲張り方は、溜め砲撃直後の単発砲撃だから運用が違って面白いよね
溜め砲撃運用は突き砲撃ほど斬れ味消耗しない点も初心者向けかぁと
まぁあとは好みとPSと珠で選べばいいんでないかな
拡散の突き砲撃も楽しいし、放射の溜め砲砲砲杭(竜撃砲)も爽快だしね

717: 名無しさん 2018/05/08(火) 13:14:55.24 ID:fIZdAvzT0
>>716
水平突きはラッシュ時かよほどスキあるときしか使わんな~怖くてw
基本踏み込みポンで距離詰めてから盾突きに移行するかインファイト時や坂あるときはステでよって盾突きポン

まあ溜め砲に関しては俺が単純に苦手なだけなのかもしれんけどw
あれ溜め砲入れられるタイミングの見極めとかプロじゃないとできないと思うわ・・・
俺がガ王使っても歴女相手だと気付いたら盾突きしてるしw

721: 名無しさん 2018/05/08(火) 13:27:58.92 ID:m5MLJbAB0
>>717
確かに、感覚的には放射溜め砲撃と拡散水平突き砲撃の狙い所は同じかも
放射でもガ突で様子見しつつ、単砲か溜砲の選択で溜め砲撃ヤバイって思ったらステガードって感じかな
各斬り毎に溜め受付タイミングが違うけど理解すれば最適解わかって楽しいよ(ガ水ハマリ中だけど)

727: 名無しさん 2018/05/08(火) 13:38:35.26 ID:fIZdAvzT0
>>719 >>721
溜めてからヤバイって思うんじゃ遅かったのかw

>>724
やっぱ火力出すのなら殴りのがいいのかね~ 回避の装衣とも相性いいし
砲撃交えると火力がほぼ頭打ちされてるのが痛いところだね そのうちプロが殴りで最速だしそう

731: 名無しさん 2018/05/08(火) 13:45:31.19 ID:m5MLJbAB0
>>727
初見モンスだと溜め中にステ判断するけど、モンスの攻撃モーション見たらすかさずステップガードって感じ
被弾直前にステップだと間に合わないかも

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました