スポンサーリンク

NHK特番「ゲームゲノム」モンハン特集、みんなの感想まとめ!徳田氏ガチで生態系シミュレーターを作りたかった模様……

24: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:53:53.52 ID:VeENsu220
•生態系の観察をする為に海外旅行で資料映像作ってた
•ジンダハドの生態はクーラーを参考にした
•一番売れたワールドでも生態系を見せていた
•NHK「たこシあ。猪突猛進で体力ミリで死にかけている近接職を後方職が全体回復でサポート。これがハンターとしての「生態系」である」
•「んー…ラギアクルスくんなんか違うんだよねぇ…水中でのアクションが満足出来ないというか…もっと無理ゲー感だそ!」

うろ覚えだけどだいたいこんなイメージの構成

33: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:54:51.72 ID:OBWLX5Sd0
>>24
若手が一番プレイヤー寄りなの涙出てくるわ。それはおかしいって言えないよなそりゃ
スポンサーリンク
50: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:55:27.20 ID:VloV1bQD0
>>33
かわいそすぎる
一瀬チームに拾われてほしい😭

81: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:56:42.91 ID:ALM0c0u20
>>50
🤓若手いただきます
😭おわぁ~

36: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:55:03.54 ID:dG8momx50
>>24
評価できるのダハドくらいだ

41: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:55:12.72 ID:sZyb10gF0
>>24
ダハドの生態意味わからん

68: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:56:16.58 ID:X8gK1R0x0
>>24
製作現場の空気を知れて良かった(オブラートに包んだ言い方)

792: 名無しさん 2025/08/21(木) 00:39:48.32 ID:O8v2ajgn0
https://i.imgur.com/qmNYtfX.png
いただきますを言わないアンチは出てけな

806: 名無しさん 2025/08/21(木) 00:40:25.46 ID:iIXuY49l0
>>792
調和カルトもガチすぎてほんと気持ち悪いわ

809: 名無しさん 2025/08/21(木) 00:40:28.50 ID:hVnIB00N0
>>792
何言ってんだこいつ

845: 名無しさん 2025/08/21(木) 00:42:32.22 ID:Wdgl+I010
>>792
何言ってだこいつ
スポンサーリンク
858: 名無しさん 2025/08/21(木) 00:43:33.38 ID:9DF2EMsJ0
>>792
マジでもうこの笑顔怖過ぎる、マジでカルト

903: 名無しさん 2025/08/21(木) 00:45:42.63 ID:BH6DtzMb0
>>792
やっぱりアルマに似てるなぁ
あー吐きそう

124: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:25:48.39 ID:iQBppAmG0
あの…生態系とか裏設定でいいんすよ
気にしてないです

174: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:26:42.72 ID:9erLnS5r0
結局アクションの話1ミリもしなくて草
別に生態系が見たくて買ったわけじゃねえ

175: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:26:42.92 ID:OBWLX5Sd0
共闘は人間の生態だったのかぁ

176: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:26:43.59 ID:QD4r6sgd0
🤓のデスクの中がグロかったな

242: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:27:38.47 ID:D+M+J4X20

287: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:28:26.39 ID:0exTmmlp0
>>242
知床で熊にこれやってたやついたよな

313: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:28:46.70 ID:Utku3RrO0
>>242
FF15を超えたゴミ

341: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:29:10.78 ID:yx0FCAJ/0
>>242
これもう自然荒らしてんだろ

368: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:29:51.18 ID:JD1UlXSR0
>>242
これでゲーム面白くなったか?🥺💢
スポンサーリンク
403: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:30:29.57 ID:zIceu8Ru0
>>242
旅行楽しんでて草🤣

436: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:31:18.48 ID:0d1f8ACz0
>>242
会社の金で行く旅行は楽しいか?

438: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:31:19.70 ID:5Cbj4PEs0
>>242
これ遊んでるだけでしょ

469: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:32:05.95 ID:IHCrcwpc0
>>242
こんなことやってたのがさすが■■■■って感じ

473: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:32:10.81 ID:/jFDWlA30
>>242
アホかこいつ

503: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:33:28.42 ID:4U4S00cZ0
>>242
ワールドライズで得た資金で社員旅行気持ち良すぎだろ!
スポンサーリンク
559: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:35:30.29 ID:/6zFAbk20
>>503
ライズという味変モンハンで小遣い稼ぎして本気のワールド2作ろうとした結果、社員旅行行くことになりました

533: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:34:35.55 ID:/6zFAbk20
>>242
どこまで(クソゲーに)近づいていくと(ユーザーが)警戒しだすのかなとか逃げ出すのかなとかそういうところを実際に確認できたのはすごくよかったです

553: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:35:22.23 ID:4r9A2Jfn0
>>242
客の金を使って遊ぶff15ごっこは楽しかったか?

484: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:32:35.62 ID:JrdNdYus0
番組でも簡悔を隠しきれてなくて草

🤓「水中に入った瞬間にちょっと手加減してる感が出てしまう」
https://i.imgur.com/U1fuYr1.jpeg

若手「そこは水中での操作覚えてもらうチュートリアルなので」
https://i.imgur.com/1H4fjtM.jpeg

🤓💢「ラギアの強さ見せろよ」
https://i.imgur.com/UJTZ3qN.jpeg
https://i.imgur.com/JKuwV2t.jpeg

508: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:33:39.35 ID:trDPWcKn0
>>484
こんなんで仕事になるんだな

517: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:33:52.51 ID:kFz0oo0u0
>>484
ゲーム的な面白さについて指摘してもモンスターの事しか考えてない返しをされるからもう意見するの無理だな…

522: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:34:00.52 ID:/ZqyAJ9L0
>>484
若手「わかりましたガードぶっ壊します!💢」
🤓「いいねぇ…」

526: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:34:12.42 ID:zIceu8Ru0
>>484
😅

534: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:34:38.60 ID:jXh5HrNC0
>>484
簡悔の化身じゃんね

536: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:34:44.57 ID:/jFDWlA30
>>484
考え方がアトラクション

539: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:34:49.51 ID:Dltvt5zJ0
>>484
🤓が終わってるだけで若手はゲーム開発できる人材だって事が知れただけ収穫だと思う

563: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:35:44.19 ID:4YxNR0Ns0
>>484
ただやっぱ大規模タイトルなだけあって人数多いな
鬼武者とかなんかで見たときテスト4人とかだったぞ

564: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:35:44.99 ID:24m1siem0
>>484
まじで知能が足りてない

565: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:35:45.84 ID:OBWLX5Sd0
>>484
ここ遊ぶ側が周回するっていう前提完全に捨ててんのマジでカスだわ

589: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:36:30.45 ID:a6Uw7ybu0
>>484
ワイルズ

590: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:36:35.83 ID:7Vpddw0+0
>>484
モンスターファースト過ぎてプレイする画面外のプレイヤーの事全然考えてないのが改めてよく分かったな

626: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:37:52.37 ID:OBWLX5Sd0
>>590
モンスターファーストだから自分らが用意した要素平気で全部台無しにできるわけよな

655: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:39:12.37 ID:TRz295nL0
>>590
モンスターファースどころか開発者ファーストだよ
モンスターもハンターもストーリーも公開オナニーのための材料でしかない

698: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:41:01.12 ID:l8U7WBtM0
>>484
この若手の人の手、何か緑になってね?CGグラフィックスみたいな

716: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:41:56.39 ID:hwqLe/3b0
>>698
指サックじゃよ

516: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:33:49.40 ID:1YD+TSzb0
風呂入ってたけど新しい語録きた??

531: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:34:27.25 ID:mxcD2hsT0
>>516
いただきます😋

548: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:35:12.90 ID:/ZqyAJ9L0
>>516
・ラギアの強さ見せましょう!
・手加減してる感じがでてしまっている

141: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:01:00.10 ID:U2mtOaNg0
貼られてる画像だけで笑えるけどなんかあれだな
想像通りどころかそれ以上でちょっと普通に引いてしまう
ネットのネタとして誇張されてるだろと頭のどこかで思ってたのがマジなんだなって

158: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:02:02.70 ID:y12YVtF+0
>>141
生態系シミュレーターでも作りたいのかよwww

↑事実だった😱😫😨

スポンサーリンク
160: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:02:12.40 ID:c91SWTb+0
>>141
徳田が引き出しからトカゲの皮取り出すシーン見るといいぞ
本物のホラー映像だから

245: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:08:16.81 ID:EiqL+XPW0
>>160
ニヤニヤしながら話してるの夏にしてもホラーがすぎるわアレ

163: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:02:22.46 ID:9DF2EMsJ0
>>141
ちょっとヤバいよね、明らかに開発の中で宗教感が形成されてる

183: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:03:54.97 ID:O8v2ajgn0

204: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:05:27.51 ID:7TYg2wUx0
>>183
なにを言ってるんだ?

211: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:05:44.19 ID:g81SvECo0
>>183
藤岡新素材たすかる🤮

220: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:06:28.59 ID:hQ47lXoY0
>>183
表情に一点の曇りも無いんだよな
本当に自分のやっていることが間違いなく正しいと信じ切っている者の顔をしている

239: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:07:35.03 ID:9DF2EMsJ0
>>183
もう怖いよ、ガン決まってるだろこれ

252: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:08:39.39 ID:kaq2ddDY0
>>239
変な宗教にはまってるやつを見てるような感覚よなあ

470: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:28:21.13 ID:/ZcLWdrG0
>>183
蝕龍虫弾語ってた時の藤岡はもっとゲームのこと考えてたのに

286: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:11:55.80 ID:ummqx3X10
モンハンの世界観は単に爬虫類飼ってるだけのオタクが
権力使ってボクちんは自然や生き物や生態系に詳しいんだーって会社の金や部下を使い潰してオナニーしてるだけだったとこうもまざまざと見せつけられるとはね

318: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:15:15.44 ID:nlOS1MTl0
>>286
社運懸けてるメインプロジェクト任されてるような立場でさ
自分のペットの皮もってくるようなやつが存在してるとは思わなかったわ
何百億とか使えるんだぜ

338: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:17:05.46 ID:9DF2EMsJ0
>>318
まだそれならアイデアや閃きを得る為に恐竜の博物館行く方がまだ分かるわな、トカゲの尻尾()

306: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:13:59.71 ID:9gClavWY0
藤徳が抜ければ一時的に効果ありそうだけどその後は辻ボンが暴走しそうよな。なんだこの生態系は

307: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:14:06.55 ID:JFgYA2Ao0
💊🏢「MHST3のメインディレクターは一瀬さんです!」←これがもし発表されたらどうする?

309: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:14:19.03 ID:/bblJcu70
爬虫類飼ってる人が生態系考えたからと言ってそれで説得力のある生態系作れましたか?ってなるとガバガバなんだから救えない

342: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:17:18.38 ID:EnkBKbXL0
いつも思うけどなんで見えもしない設定にずっとこだわってんの?それでゲーム面白くなんお?

352: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:18:28.16 ID:y12YVtF+0
>>342
🤓面白さ?それ生態系に必要ですか?

500: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:30:42.74 ID:dd7NiTOw0
https://i.imgur.com/Bx7kjZU.jpeg
生態系が良ければ月齢ナーフも豪鬼もギターも水鉄砲も各種ナーフもプレミアムデラックスエディションも許されるらしい

519: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:32:27.74 ID:qwrVwEdE0
>>500
ブッブー違います

585: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:38:24.19 ID:QJfcW3dl0
🤓ゲームなんていう低俗な物じゃなくて”生態系”を作ってるんだが?

593: 名無しさん 2025/08/21(木) 01:39:04.72 ID:O+Uf4u6G0
>>585
観測できる範囲だけでも稚拙な生態系なのに満足してて草
スポンサーリンク
580: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:36:20.15 ID:HJh5p9490
もしかしてワイルズもう終わった?

780: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:44:37.12 ID:KL2j5AKU0
>>580
終わってはいないぞ
海外旅行で生体観察したことによるリアルを参考にした生物の本能を参考にした
電子生物に干渉することで生態系をより深く味わうようにする
そしてハンターもバカ火力で近接で乙りまくりそうなのを回復薬でサポートするようなやつもいる多様な性格を元にハンターという生態系を観察するゲームに至るだけや(藤徳談)

584: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:36:24.85 ID:2DF8HABn0
ライズサンブレってミツネ希少種や開国古龍といい本当に予算がなさすぎる中でどうにか楽しんでもらおうと必死だったんだなって今になるとわかる
当時は叩いてましたすみません🥺

588: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:36:29.62 ID:Tp4Dtaqrr
なんか色々透けて見えてきたな…少なくともユーザー目線で作ってないのはよく分かった
なにをどうしたらゲームを面白く出来るのか?がゲーム開発に一番必要な物だと自分は思ってるけど、この開発は自分達の見せたいモノや作りたいモノを優先して作ってる

615: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:37:31.53 ID:PImo0Dx70
>>588
スクエニ病だよなホント
あくまで作ってるのはアクションゲームだという事を忘れてる
遊びの部分を蔑ろにしたらそのIPは終わる

880: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:48:28.02 ID:/6zFAbk20
>>588
ワールド2が熱望された頃に、藤徳より一瀬の方がユーザーフレンドリーだから不安って言ったら、一瀬も大概簡悔してるとか反論されまくったわ
そうじゃなくて、そもそもコンセプトの時点でユーザーがプレイする完成形を意識して開発してるかどうかなんよな
藤徳は自分のやりたい表現実現できたらそらで満足してプレイするときのこと一切考えないから
クリエイターとしてあるまじき行為

595: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:36:51.68 ID:RjTtMQ+d0
これが一般の反応な
おまえらも凄み再確認しろよ?
https://i.imgur.com/EsRdOn2.jpeg

614: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:37:28.54 ID:RnhUzi9Er
>>595
なんか優等生の作文みたいなコメントやね
スポンサーリンク
621: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:37:43.92 ID:kFz0oo0u0
>>595
絶対ワイルズやってないだろこいつ

630: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:38:03.99 ID:zIceu8Ru0
>>595
キラキラしてて草

633: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:38:09.24 ID:4r9A2Jfn0
>>595
一愛と同類だろこいつ

645: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:38:47.90 ID:mxcD2hsT0
>>595
スプラアイコンで察する

650: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:38:57.98 ID:24m1siem0
>>595
残ってる0.数%の人の事を一般とは呼ばないと思う

666: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:39:36.13 ID:L8jh00cL0
>>650
ホイルーはだいたいやめてるだろ
スポンサーリンク
596: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:36:51.83 ID:SVxqmH/70
MR出たらワイルズ+MRのパッケージに開発陣のサイン色紙入っててもおかしくないな

600: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:37:06.04 ID:VGZXFQoR0
ダハドヒートシンクだと思ってたわ

629: 名無しさん 2025/08/20(水) 23:37:57.57 ID:04DVfCDI0
>>600
ヒートシンクだと熱発するだけだからな

引用元: [下F13900弱+1]/act新規潰しMNO POOR。G ANAL*瘋子ショTA村VIX ナマポドリヴン社員他gay監視1622PDE[公式がオメガイジ]

引用元: ゲームゲノム 玉音放送 1622回

引用元: 反社に資金提供したバカどもの集い 1624万人

コメント

  1. 若手「水中戦も形になってきたな!」
    ??「んほぉ〜ラギアクルスの強さたまんねえ〜」

    115
    • 誇張抜きにまじでこれなの草生える

      67
    • そういえば元ネタの戦犯はしっかり転落して報いを受けてたな
          さんはどう向き合うつもりなのかな

      48
      1
    • ネットのコピペを商品で実践するのはルールで禁止っスよね?

      15
    • ■■■■はルール無用だろ

      14
    • 藤岡は思想強いけど押し付けはなさそう
      徳田は若手の意見を踏み潰すのはいかんでしょ。モンスターを暴れさせるゲームじゃなくてハンティングアクションゲームって事を理解していない

  2. ゲームをプレイする客の方は一切見ずに、ひたすらトップが自慰行為に終止した結果出来たものとしての説得力は満点だな■■■■

    71
  3. これお出し出来たの本当に凄いよな
    撮影はTU2前…いや、豪鬼アプデ前か?

    38
    • 開発スタッフが全員長袖着てるから春前だと思うぞ
      ついでにラギアはもちろんレギオスのモデルも映ってたから恐らくどちらもかなり完成してた状態だと思われる

      26
    • やっぱり肉抜きしてスカスカな状態で発売、あとでアプデで追加する悪質な方のアプデ商法だったんだよね
      もう少し誤魔化そうとか思わんもんかね

      33
  4. 🤓🥸様の自社株がまた4000円台になってるけど、何かあった?

    31
    • まだまだ、カスストーリー頭痛の続編発表ん時の7/31、3800円台まで逝ってもらわんとね

  5. 画像見てるだけで吐き気がしてきた

    60
    • >>183の4枚の威力が本当に高すぎる
      炭治郎の「お前何を言ってるんだ?」みたいな顔になったわ

      55
      1
    • 体調もクラッシュさせるとか

      4
      1
  6. マジでやべえ スレでも宗教みたいとか言ってるけど
    疎遠だった知人がカルトにハマって宗教トークしてきた時と同じ感情を抱いてるわ

    60
  7. 別ゲーのインタビューでどこまでもユーザー目線で、フィードバックがある限り根本からの修正も覚悟してる的な発言をしてて感心した
    それに比べてコイツはほんと頭ワイルズだな

    50
  8. ・「昔のラギアはこんなに恐かったかも」昔のラギア知らん人はどうすれば……
    ・「ジンダハドの冷気はエアコン」ドドブランゴの氷ブレスもそうなんスか?!

    36
    • ジンダハドはブレス後に殻が弱点化する
      ドドブランゴはブレス後に肛門が弱点化する
      同じだな!

      14
    • 昔(MH3)のラギア知ってる人も当時と勝手が違う水中戦やらされる模様
      ホント誰得なんだよこの遅延水中戦

    • ラギアが強かったのは水没林なんだよね
      アプデで水没林実装したらウケる

  9. 水中ラギアを強くしたいは13900歩譲ってまぁいいけどじゃあ若手が言ってたようにチュートリアルは必要だから、それ用の水中モンスター用意しろやマジで

    こっちは水中とかいういきなりなにもわからん手探りでやってるのに向こうは全力で◯しにくるんだぞ
    どうせなら🤓🥸どもが大好きなMH3が初出のロアルでも出したりさぁ…

    58
  10. 🥸んほぉ〜、この俺の全部を出し切ったモンハン6の世界観たまんねぇ〜!!💦
    🤓んほぉ〜、この俺が丁寧に丁寧に丁寧に作って生み出したモンスターたまんねぇ〜!!💦

    40
  11. 藤岡はただシコってただけの印象だけど
    德田が割とやばかったな

    まあ藤岡も「新しく入るやつは初期の精神が失われてるからずっと携わってきた身として指導してます(笑)」的な老害アピしてたが。
    德田はラストもやばかったけど、デザイナーの要望でペットのトカゲの皮をテクスチャに使ってるってとこが地味にキツかった
    ご機嫌取りに下がゴマすってんのが目に浮かんだわ

    58
    • シコってただけなのでマシみたいな論調で笑う

      11
      1
    • ディレクターなら人とは変わった感性を持っていることはままあるが、藤岡が思う世界観に徳田が魅入られて「こだわり」、「リアリティ」、「没入感」を下に押し付けている印象
      でしわ寄せはユーザーにくる地獄の流れ

  12. かつて旅行楽しんで饅頭作って潰れたゲーム会社があってのう・・・

    44
    • コンパイルェ・・・
      あんだけ儲かってたのに2択を外し続けたからなぁ・・・

      13
  13. まぁどれだけ評価誤魔化そうが社内政治上手かろうがメディア戦略重視しようが、売り上げが如実に物語ってるから別にどうでもいいよね・・・モンハンしか生きる糧がない人はかわいそうだけど

    31
    6
  14. アルマの見た目は女体化アプリ通したアレみたいな笑えねえクソジョークあったけど
    これ見た後だとマジでやっててもおかしくないな…って思うようになった

    48
  15. プレイヤーの方を1ミリも観て無いなってのはよーくわかった
    何億も会社の金使ってオ●ニーはさぞ気持ちよかろうよ

    50
  16. 次は桃鉄だからゲームゲノムとしては次回からが本番だろ、今回はゲームじゃないし

    41
  17. どこまでもFF15だな

    31
    • あとは追加ストーリー部分の更新を中止すればもっと近づくね

      そっちのけで他社とコラボしている現状だとわりとありそうだが…

      13
    • 15はここまでの嫌悪感は催さなかったから何か種類が違う気がする…

      26
    • 15は既にいろいろ突っ込まれるシリーズになってたから衝撃が緩和されてたんじゃなかろうか

      13
    • どっちかというと旧FF14成分強めかな
      あっちはMMOとしてグラ以外何もかもがダメだった

    • そう考えるとたった一作、二人でここまで気持ち悪くしたのすごいね 悪い意味で

      21
    • いやFF16じゃないか?
      そうか、誰も16はやってないか…
      そうだな…傷ついた人は誰もいないんだよかった

    • FF16は最近のsteam変更で低評価爆撃してたの日中だけで他の国だと非常に好評だったの判明してるし

      3
      18
    • ゲームとして賛否があるのは分かるけどワイルズみたいに製品として品質が悪いとかではないしな

    • 16評価コメの低評価多くて草
      Yアンチは本当にどこにでも出張してくんな

      2
      8
    • 日本人は陰湿だけど外人には評価がいいって話ならなんでff16は300万本出荷から全く増えないか理由を教えて欲しい
      Y信者なら明確な理由を答えられるのだろう

      頼むから2度と14から出てこないで欲しい
      モンハンにまで出しゃばるからYとY信ヒカセンは嫌われてるんだぞ

      9
      2
  18. ラギアの移動ライン50%水中戦ライン45%の設定が水中と水中戦見せたいからじゃなく水中でプレイヤー理不尽にボコリたいからっていうのがハッキリしたな

    32
  19. 決算報告とこの番組のおかげで実際に手を動かしてる若手と評価を下す上層部はまだまともと分かったのは少し救われた

    44
    • それだけにやべー部分が浮き彫りになったな
      ネットで冗談みたいに誇張化されてた像を上回ってるのは予想できなかった
      もう底だろ…って思ってもどんどん下に更新するのヤバすぎるだろ ゲーム史に残るレベル

      52
  20. もうモンハン開発からおりてどう森でも作ってろよ

    19
    1
    • 🤓「釣りや虫取りのやり方を教えると急にちょっと手加減してる感じがしてしまう」
      😨「でもそこは基本 金策を覚えてもらうチュートリアルの時間なんで」
      🤓「たぬきちの恐ろしさ見せましょう」

      60
    • さすがにギターやチーズナンを熱く語る場面は無かったな

      25
    • あつ森に関しては簡悔の精神が近いしいいんじゃねぇかな
      すぐ意気投合できそう

      12
      18
    • あつ森の金策ナーフ連打忘れたんか?
      どう考えても同じ部類の人間が調整してるぞ

      21
      2
    • 過去作では壊れなかった道具さえ壊れるうえまとめて作れない、一つ一つの道具に愛着でも持ってもらおうとでもしているのか謎な仕様になっているのに
      低評価押してるのはきっとあつ森をプレイしていない奴だろう

  21. ラギアについての会話だけでこのゲームの全てを察せるの本当に草

    若手の方がちゃんとゲーム作ろうとしてる

    46
  22. スクエニ病とかじゃなくてもはやワイルズ病だろこれ

    49
    1
  23. 自身の価値観を披露する事
    プレイヤーという敵に嫌がらせして勝つ事

    モンハンのブランドに胡坐をかいた自尊心の塊だからなんだろうか
    「最先端のモンハンに君達は合わせられないと遅れるよ?」っていう考えが見てとれる

    36
    • 周回遅れなのは■■■■なのにな

      19
  24. そら上がこんなのなら出てくるゲームもゴミになるわな
    なんでこんな人間が開発の上に立てるんだよ

    36
    • 創業者一族のお気に入りだから

      35
    • 社内政治

      31
    • 創業者一族と懇意になれるかどうか
      💊💻️ではそれで序列が決まる

  25. アルマを消さないのは海外旅行で動物観察した経験から自分を投影してるからじゃないの?なんかのインタビューでスタッフがアルマかわいくなってきたに喜んでたんだから

    36
  26. ラギア、クシャル、ゴア、ブラキ、セルレ、ネギ、カーナ開発中のTKD
    「もっと強さ見せろよ!!(╬ ಠ益ಠ)」

    レウス、ティガ、ナルガ、四天王、バルク、マガド開発中のTKD
    「(‘A`)マンドクセ」_(:3 」∠)_💨ブッ

    26
    • うるせぇなぁ
      そんなにティガの扱い気に入らねぇなら一生2gだけやってろや

      110
    • 一生ワイルズやるよりはマシで草

      72
  27. スクエニ病っていうが、こうやってメディアに公表されて現場がはっきり見えてしまった分スクエニ病より重症に見える
    ワイルズ病なのか🤓病どっちと呼ぶべきなのか

    41
    • ワイルズに限った問題ではないから🤓🤓病の方がいい

      34
    • 最近のFFはそんな合わなかったし叩いたとこもあったけどワイルズの方はうわ…😨🤮ってなってきた

      26
    • 正直スクエニ超えたよな。

      31
    • スクエニはまだゲームの枠内にギリギリ入ってる
      ■■■■のこれはゲームというかなんか思想や宗教になってる
      一線超えてる

      32
    • 他所で不当に吉田氏と絡めて叩かれてたりするけど藤本がしっぽふりふりしてるだけだと感じる

    • スクエニは正解はわかってないけどゲームは頑張って作ろうとしている
      🤓🤓は何作ってんだかわかんねぇ

  28. 🤓「ラギアが水中戦を手加減してる」
    若手「操作を覚えてもらう段階なので」
    ――伝えたのは製作者の都合より大切な”生き物”と出会う感動
    🤓「ラギアの強さと怖さが大事なんだよ!」
    これほんと恐ろしいワイルズがああなった原因が分かった

    66
    • 誤 制作者の都合
      正 ユーザーが楽しく遊ぶために必要な工夫

      なんだけどな…本当にもうなんなんだろう

      32
    • 「〇〇の強さ見せましょう」

      新しい語録追加されて俺嬉し…いや嬉しくねえわ
      もうやめてくれよ

      25
    • 生き物と出会う感動って制作者の都合を押し付けてるんですけど大丈夫なんですかね?

  29. 🤓🤓生態系!生態系!調和調和!なんて素晴らしい世界ができあがったんだ!
    👹🎸🤖🐤私も入れてよ!
    🤓🤓吉田君のお友達は大歓迎!君たちのためにFFを参考にした設定も用意してるよ(龍灯龍乳)

    こえーよこいつ

    36
  30. 今まで勘違いしていて本当に申し訳なく思う
    俺はてっきり開発全員が頭おかしくて救いようがないんだと思ってたけど、UIデザイナーと徳田と藤岡だけが元凶じゃねえか
    というかゲームが根本的につまらないの全部徳田のせいやんけ
    これを制御できなかった辻本は二度と責任者を名乗らないでほしい

    78
    • UIアーティストね

      28
      1
  31. どうせならこの番組ワイルズ発売前に放送して欲しかった
    そうしたら1千万人の被害者を20分の1ぐらいに減らせただろ

    41
    1
    • 🤓💢N◯Kさんハラスメントやめてください

      14
    • 俺の目は濁りきっていたのでたぶん放送観てもすげえ作り込みだと期待に胸を膨らませていたと思う

      26
    • どれだけ痛い目にあったとしても期待することをやめられねえんだ
      ゲーマーってやつは本当に悲しい生き物だよ

      32
  32. もう💊💻はスクエニに改名したらどうだ?

    13
    4
    • いや、スクエニよりはるかに闇深いナニカだよ
      トクダとでもしたほうがいい

      25
      1
  33. 進撃の巨人vs集英社思い出した
    🧑「ラギア見てもらうぞ」ドキドキ
    🤓「ふぅーん」
    🧑ドキドキ
    🤓「ワイルズ持ってこい」

    「ゲームじゃなくて“ワイルズ”持ってこい!」

    22
  34. ※自分の作ったモンスターが倒されると悔しいので
    出来れば倒さないでください。生態系シミュレーターです!!

    ↑こういう注意書きしておくべきだね!!

  35. ※自分の作ったモンスターが倒されると悔しいので
    出来れば倒さないでください。生態系シミュレーターです!!

    ↑こういう注意書きしておくべきだね

  36. この番組にOK出してるカプコンも頭🤓なんじゃねえか?

  37. 服音声の中村悠一くん「世界観とか生態系とか気にしたことないけどなぁ…」

    108
    • これマジで言ってたの?
      副音声にすら見限られる■■■■…

      36
    • レダウがどのように電気を産み出してるのかを解説
      副音声「そんなの考えた事なかったな~。モンスター見つけたら狩るだけ」

      陸珊瑚での食物連鎖のこだわり解説
      副音声「見た事ないから知らなかった。あとこのマップ迷うんだよね~」

      スタッフロールが流れ始める
      副音声「え!もう終わり!?」

      82
    • さすが中さんだぜ

      31
    • 🤓💢💢💢💢

      20
      0
    • 大丈夫?副音声組さんホイルズに闇の組織メンバー認定されてハラスメントされない?

      34
    • 一般的なユーザーは大体同じ意見だよな
      やっぱズレてるのは■■■■チームとその腰巾着のホイルーだな

      45
    • せいぜい一通りプレイした後につべで観察動画1回だけ流し見してへーそうなんだーくらいだよね。チーズナンもそうだけど1回見たら終わりの部分をもっとも重要視してるんだからそりゃ■■■■になるわな

      34
    • 「ハンターと戦ってない時はこうして過ごしてる」って旧作の生態ムービーで事足りちゃうんだよね
      わざわざゲーム内に落とし込もうとして落とし込めずその上他の要素が歪んだのが■■■■

      34
    • 生態ムービーの方が圧倒的に良い
      フィールドでやられてもゲームのテンポが悪くなるだけ
      バルファルクみたいなハンターが絶対見れないものも映せるし

      36
    • 副音声の人たちは2GやXXやライズの思い出とか当たり判定や武器調整の話とかしてて、
      この辺のユーザー目線と藤徳が主張したいものとの乖離が凄かったわ昨日の放送
      モンハン買うユーザーはまずゲームがしたいんだっての

      41
  38. 最初から「面白いゲームを作りたい」っていう思考が全くないことが分かって良かったし安心した
    是非その意欲と熱意は別の分野で活かしてください 二度とゲーム作りに携わるなよ

    55
    • こだわりクソ眼鏡二匹は創業者一族のお気に入りだろうし
      このままモンハンに関わり続けると思う

      28
      1
    • 今頃二人とも上の人に「君達はこだわりがユーザーに伝わらなくて可哀想」ってヨシヨシされてるのかな

      14
  39. この番組にOkサイン出してるカプコンも頭🤓なんじゃねえか?

    38
    • 社内で🤓を制御出来ないからNHKを使って内部告発したんじゃないの

      30
    • カプコンも闇の組織なんだ😂

      20
    • そもそもこいつらに社運かけるような人達だし

      29
    • それはそう
      だけど組織でも失敗はある
      一応前作まあまあ動いてくれた人物がここまで作品を私物化して暴走するとは見抜きずらい
      作品品質を確認するところが無いのは気がかりだか
      この異常者を解任して反省して次はこうならないよう頑張ってほしい

      12
    • ちょいちょい進捗報告聞いたりチームの様子見てれば見抜けるでしょ
      普通の会社は1ヶ月チーズナンいじってるのが分かった時点で手が入るよ
      上層部が現場を監視できなかったのは怠慢だよ

      10
  40. 株価下がってて草

    52
  41. これじゃあ世界観や生態系でシコってるワールド信者がガイジみたいじゃん

    37
    1
    • スレの画像見た印象がまんま宗教の勧誘ビデオなんだけど
      信者って冗談みたいなもんだったのに真実味帯びてきて困惑してるわ

      42
  42. 市原Dをはじめとした開発スタッフがいなくなった理由が実に良く分かる素晴らしい証拠映像でした

    70
    1
    • どっかに居たよな
      周りのエネルギーを吸収しつつ環境と生態系を自分の好みに作り変える古龍

      それとそっくりだな

      40
    • 🤓はゼノジーヴァだった…?

  43. 生態系生態系言うわりにその生態系描写もお粗末だよなあって思ってたけど観光旅行レベルだったのか なるほどそれなら納得だわ

    62
    • 生態系語るなら論文くらい読むべきよな。
      それこそ熱帯雨林なんて土壌レベルのミクロなものから森林全体のマクロなものまで選り取り見取りで研究されてるんだから。

      37
    • そもそも生態系の根幹たる食物連鎖・物質循環がおざなりもいいとこだもん
      この人達のいう生態系って生物が特定の条件に出会った時にどういうリアクションとるか、でしかねえもの

      TESシリーズでNPCが特定のポイントに立って座って飯食うモーションとったりするのと同じレベルでしかない
      その飯が実際にインベントリから消費されててどこで生産されてどうやって食卓まで運ばれてくるか、が生態系だろ
      これじゃ単なる生活感でしかないんだよ

      35
    • ほんと、好きなものぶちまけただけで『系』として成り立ってないから、その理由がわかってよかったわ

      24
    • その辺の博物館で解説してる程度の熱帯雨林の知識すらもないのがな。緋の森なんて構造上ああはならんよ、ファンタジー的不思議パワーが作用してると言われたらそれまでなんだけどざ

      22
    • クジラの骨の話を見るに、義務教育レベルである生産者、消費者、分解者の繋がりとか興味なくて単純に映える部分しか見てないんだろう

      30
      2
    • クジラの件もファンタジーなんだしもう少しそうなりやすい理由を考えて組み込んでリアリティリアリティ言わなければ馬鹿にされる要素では普通はないのに
      全然深く考えられてなかったのが全部バレたらアホだなーってなる

      14
    • 結局なんちゃってにしかならないのに、それを自覚もせずに本気でやりだすからタチが悪い

    • 1000年も隔絶された土地をガキ1人だけで通り抜けられるし、2年ちょっとでその土地の言語も習慣もモンスターの生態も把握してるからな
      拝命したんやろうな

  44. 動物園を運営するゲームの方が向いてるだろ

    21
    • 無理だって
      インディーズゲームの足元にすら及ばんぞ🤓🥸じゃ

      20
    • 動物園じゃ生態系作れないですよね?

    • 🤓は動物を凶暴な戦闘マシーンだと思ってるから無理だぞ
      檻の中で暴れる

  45. ゲームじゃなくてアート作りたかったんだな

    29
  46. 引くわ

    15
    1
  47. これもうある意味ネガキャンだろ

    17
    • 国営放送公開処刑や

  48. 露骨にライズ映さなくて本当に鬱
    あといつから藤岡がモンハンの“生みの親”になったんだよ

    57
    0
  49. ネットで言われてることがある程度当たってたのが絶望を感じる
    外れててくれよ…
    唯一の希望が若手がまともそうだったということ

    36
    • もうモンハンシリーズに見切りをつけるレベル
      周年記念の最新作ですら■■■■だし

      27
  50. ホラー映画より背筋が寒くなったよ。一切共感出来なかったがこいつらこのままにしたらモンハンはガチで終わるってことだけは確信した

    26
  51. ガチでff15の制作風景みたいだぁ
    なぜわざわざ海外に行って生態系探るん?
    それで開発費がーとか抜かすのすごいな

    42
    • 日本にないような景色を人間が旅する話で海外を見に行くのはまだ分かるけど
      観光地で鹿に後ろから近付いて生態系は意味分かんないよ

      25
    • FF15もワイルズも行くべきは上野の国立科学博物館だったと思う

      11
  52. ひたすら呆れる

    15
  53. あの若手くんには竜谷ラギアしか行かないユーザー見て元気出して転職してほしい

    55
    • 水中戦プレイしたユーザー多分半分の500万人もいないと思うけど
      相当な数が君の味方だからこれからも頑張ってほしいってエール送りたい

      47
  54. 藤徳はスクエニに転職しろや。そしたらすべて丸く収まる

    31
    3
    • スクエニですら面接落ちると思う

      15
      1
    • まともな会社なら履歴書の名前と職務経歴書でアウトじゃね?
      同類なら逆に喜んで迎え入れるだろうけど

    • ババですら迎い入れたスクエニだぞ
      やれるやれる

      2
      1
  55. 観たらイライラしそうだからスルーしてたけどみんなの感想見てたら観とけばよかったとちょっと思ったけどやっぱりイライラしそうだから観なくてよかった

    32
  56. 2匹の蛮行を見て見ぬ振りしてきた辻ボンボンにも責任あんじゃねーのこれ

    36
    • いてもいなくても変わらないからどうでもいいと言うか…
      CEDECで暗い顔してた時も可哀想orテメーの責任もあるだろとは言われてたけど、何とかしろよって意見は少なかったでしょ?だってお飾りだから。

      30
    • 🤓が兄貴か親父に好かれてて第三王子は何も言えない説あると思う

      28
    • そらそうやろ一応肩書は「責任者」やぞ
      それが肩書だけで実質お飾りだったとしても、どれだけ気が狂った暴れ馬だろうと、上から押し付けられたものだろうと手綱握るのが「役目」や

      31
    • ボンボンどころか上層部全体の責任だろ

      22
    • 社運をかけるみたいな大言を使うならもうちょっと関心持てよって感じ
      たかが1部署をどんだけ信頼しとるねん

  57. 思ってた以上に🥸🤓絵文字に似てて草

    30
  58. 徳田の方は世界に中指突き立てただけあるな。部下にも常に掲げてる

    21
  59. 失敗するべくして失敗した駄作のインタビューとして価値ある番組なのではないでしょうか

    37
  60. オメガの件はまだ喜んでる人がいるのもわかるけど、この件は完全に真っ黒で憶測とか解釈が入る余地がすくない分、各まとめサイトとか掲示板の光と闇の割合が分かりやすいな

    27
    • オメガも好反応だったホイルー御用達のあにまんは見事にこれ関連のスレは爆破されたな

  61. 拘った生態系のわりにはアルベドが単体から無限増殖してんたけど、これは何?

    37
    • 単為生殖なんやろ…つまり全部クローンだ

    • 竜乳パワーで全部解決🤓

    • クリスタルから溢れるエーテルで増えます

  62. どれだけ周囲に被害が出ようとも自分の道を信じてやまないキャラってフィクションにたまに居るけど、実在するとは思わなかった………

    17
  63. オメガの強さをお見せしましょう(ガー不、即死)

    19
  64. これ若手による決死の内部告発やろw

    40
    • 若手(あの発言を引き出せたところは放映されるかな(wkwk))

      32
  65. プレイヤーを楽しませようじゃなくて自分達の芸術を見てほしいだけなのは前から察せたよ

    21
  66. ネタで言ってたことがガチでみんな引いてる状況がMハシPCブレイクの時に言われていた「💩で遊んでたら近くで殺人事件が起きた感じ」と一緒で草

    36
    1
  67. 流石に冗談やろ~って思ってたけど
    今回のでアルマさんのファンアートがそう見えるようになってげんなりするわ・・・
    エチチtな絵描いてる人も可哀想だな

    12
  68. そもそもゲームの中の世界にいるモンスターに命とか生態系とか対して感じないわな
    倒すべき敵であって戦ってて面白いか面白くないかがメイン

    うちの家のペット達見てる方がよっぽど生態系学べるわ。
    モンハンブランドと大金を使った宗教オナニーまじでキツイっす

    17
    1
  69. なんで本気に妙な世界観に拘ってんだよ
    ゲームに拘ってくれ

  70. 即刻徳田だけでも解任してほしい
    実質ディレクター不在でもその方がまともなもの作れそう

    28
  71. ネットで囁かれてるレベルの話だったのが現実だったって判明するのがめちゃくちゃおもしろかったな

    39
    • 伏線回収が美しすぎる

  72. これもう告発とMR中止に向けた布石だろ
    他にこの内容で放映許可した理由が思い付かない

    19
    • 今からではどうやっても変えれないコラボやったら幕引きそうな雰囲気あるよな

      13
  73. 実質内部告発で草

    42
  74. ここから繰り出されるのが豪鬼とオメガなの面白すぎるだろ

    27
  75. テイルズの馬場超えたな・・・

    26
  76. カプコンスタッフの生態系が一番面白そうだな

    38
  77. 藤岡はシリーズの生みの親やし多少の自慰は目を瞑るわ…
    ただし、徳田はディレクター権限で没ネタ復活させたり、ガバガバな生態系に拘ったり藤岡の金魚の糞でしかないのに優越感に浸ってて本当に気持ち悪い🤮

    18
    5
    • 誇張ぬきにあいつ何も実績ないからな
      しかもモンハンしか経験ない

      32
    • 産みの親は船水定期
      藤岡なんて一介のグラフィックデザイナーが政治でのしあがっただけだぞ

      46
    • 情報操作に引っ掛かってるぞ生みの親ではない。育ての親はハゲだし

      18
    • 毒親ならあってる

      6
      1
  78. こいつらが上にいる限り■■■■は面白くならないって確信できた
    MR出して大ゴケしてくれ

    21
  79. PSO2NGSの臣民みたいな奴等が沸いてて草
    狩り部とか宣伝を装った藤徳が会いたい女性声優や芸人との交流会動画とかまんまクソ2と一緒でマジで気持ち悪い

    24
    • ゲームゲノムの文字起こし見て感じたの、大和の怪文書なんだよね
      アレと同じで「お前何を言ってるんだ?ゲーム作ってるんじゃないのか?」ってなる

      16
    • 辻ボンお願いだ
      ここで現D+UIアーティファクトを現場から引き離せるのはPである貴方しかいないんだ
      ワイルズを救ってくれ
      僕たちを助けて

      13
    • ワイルズは死んだんだ
      いくら呼んでも帰っては来ないんだ

      11
    • つーじーぼん!
      つーじーぼん!
      りょーうぞう!
      りょーうぞう!

    • 国2の面々って最近見んなと思ったら身潜めてたんだな。■■■■の■■もそろそろ出てこなくなったりして

      11
    • そのうち🤓がオリジナルソングで盆踊りし始めるぞw

  80. これを一万円で購入したバカは私です
    次は絶対に買わねえよ

    38
    • あんたは絶対にバカじゃないと思うぞ
      本物の馬鹿は今なお訳の解らない擁護してるチーナン好きそうなホイルー

      20
    • でも13900だったら?

    • バカ同士学ぼうな
      俺もバカだった
      様子見という言葉を覚えた

  81. ほんっとうに精神的グロ映像だったわ
    まじでこういうノリでワイルズって作られてたんだな

    17
  82. この遺伝子は絶たれるべきだな

    11
  83. ごめん吐き気が酷くて最後まで読めなかった
    ここまでグロテスクだったとは思わなかった……

    16
    1
  84. まさか本当にこだわりの生態系を魅せたいだけだったとは思わねぇじゃん
    まさか本当に武器もアクションも最適化も二の次三の次でプレイヤーの事なんか少しも考えて無かったとは思わねぇじゃん
    何に付き合わされてたんだ俺は

    17
  85. FF15と16のダメな部分だけ受け継いでなぜかスクエニではなくカプコンに生まれてしまった忌み子
    ある意味貴重な遺伝子として研究の価値があると思う

    18
  86. 海外旅行に行ってまでやった事が調和乱すことなの草

    29
  87. ガチで救いようがないんだが…
    マジでこの二人モンハンに二度と関わらないでくれ

    20
  88. 海外の大学行ってまで農学と生物学研究した自然大好きマンの俺の友達がモンハンやりながら『モンハンに細かい生態系描写っているか?よう分からんし』言ってて、こいつがそう言うなら誰に需要あるんやと思った

    24
    1
    • 自分もそうだけどある程度生き物とか自然に興味・関心・知識ある人ほどワールドとかワイルズの自然描写には違和感あると思うわ
      挙げればキリがないけどまずモンスターみたいな異種の大型動物が直接ぶつかり合って争い合う時点でおかしい
      モンハン世界ではこうなんで〜で押し通すならリアリティとかほざくなよと

      23
    • 山岳部兄「まず人目につくとこに小動物がいるのがおかしい」

      それはそう

      15
  89. 1回でいいから退社してみて欲しい

    26
  90. 何かの宗教にハマってる目をしている

    21
  91. 「昔のラギアは云々」ってのでゲームに関わっちゃダメな人種だと思った
    やったことない人や知らない人のことなんか考えない自分の常識は皆の常識って思ってるタイプ

    33
  92. 辻本がこいつら処分するかアートD等々に完全隔離する判断できれば第二の市原や鈴木が出てくる可能性があるかもしれない
    まあ期待はできないけど

    13
    • 選んだのも辻本だろけど突き放すのも辻本しかできないからね
      曖昧な彼の評価もここで完全に決まる

      23
  93. ガチで生態系やりたいなら研究者に依頼して勉強するでしょ
    こいつのやりたいのは自己表現とかゴッコ遊びの類

    25
  94. 道理で吉田と仲良い訳だわ
    3人で会社興して生態やベッドにこだわったゲーム作ればいいのに

    29
  95. モンハンをやっていたと思ったら、FF14をやらされていた

    な…何を言ってるか分からねぇと思うが、俺も何がなんだか分からなくなった…
    頭がどうにかなりそうだ…

    コラボだとか限定イベだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ…

    もっと恐ろしいんほぉの片鱗を味わったぜ…

    12
    2
  96. 藤岡徳田はやっぱりパワハラ上司じゃねえか
    部下の意見を突っぱねて自分の思った事を優先させるのクズ過ぎる
    三馬鹿はただの内部告発番組になるなんて発売日には思ってなかっだろうな

    27
  97. ネットで「こうだったりしてwww」って言われてる事がその通りだったの怖すぎない?

    27
    • ニュアンス違うけどかもだが事実は小説より奇なりだな

      11
      2
  98. サムネが不快すぎる

    17
  99. 正直藤岡より徳田の方がやばそうに見えるんだけど…

    19
  100. 内部告発しようとすれば華麗なる一族に潰されるだけだろうな
    🥸お気に入りらしいし

    集団ストライキとかして世間を騒がせるしかなくね…?

    18
    1
    • 署名くらいしかないのかな

    • もう関わりたくないレベルだし違う会社のゲーム買えばいい

  101. まあでもこの人達が作りたいゲームが自分のやりたいゲームとは違うことが分かったしこの人達の作るモンハンをすっぱり諦められるわ
    生態系好きな人達いっぱいいるみたいだしその人たちが買い支えてくれるでしょ 
    俺はアクションに重きを置いたモンハンの方を買います

    27
    • 生態系とかモンスターは好きだよ
      生態系好きほどこのコラボは納得できないと思う、■■■■のこだわり生態系が、何の価値も無い産業廃棄物だって公式で言われた様なもんだから
      チーズナンに重きをおいたモンハンだとわかってたら買いませんでした

  102. なんかホラー画像見た気分だわ
    人間が写ってるだけなのに

    11
  103. 真夏日にぴったりのホラー番組

    10
  104. 昔あった生態系ムービーは結構好きだったよ。コメディっぽいムービーもあったりまあまあ見応えあった。■■■■みたいに誰も見てないところで💩してるとかはホントいらないんだ。次回作様子見しようかと思ったが検討すらする必要なくなったわ

    17
    • わかりみが深い
      好きだけど■■■■みたいに💩鳥の強制移動で見せられるのは不快感しかない

  105. 今の□□□□を楽しむ正しい方法はプレイヤーを無視してこだわりぬいたモンスターと、ろくに整備されてない武器を握ってタノシイタノシイと叫ぶ配信者のバトルを動画で眺めることだったんだ

    ローマのコロッセオかよ

    14
  106. ホイルーは

    “水中に入った瞬間にいきなり手加減した感じになる”って指摘を見るに、攻撃をほとんどせず泳いでるだけの的みたいな感じだったとしたら言ってる事は間違ってないんだし。

    とか言い出してるけど🤓の擁護したい余り若手の事馬鹿にしてるのかよ
    結局大多数にNOを突きつけられるレベルにして漸くOKを出したのは🤓だから全く擁護になってないが

    17
    • 本当に若手くん側に問題があったとしても
      指摘がアバウトどころか感覚的過ぎて人によるだろ…としか思えないしな
      チュートリアルでももっと威圧感のある演出を追求しませんかって言えばいいだけなのに

      18
    • それに対するアドバイスが「強く見せなきゃダメ❤️」なのが終わっとる

      強く見せなかった場合はどうなるのか?
      ゲームプレイはどう変化するのか?
      面白さはどう変化するのか?
      プレイヤーはどう感じるのか?

      普通の会社におけるアドバイスなら
      若手への納得と教育のためにそういうフォローをする

      だが🤓にはそれがない
      🤓の中に「ラギア強い」という子供じみた結論が決まりきってて
      それを押し通したいだけ

      17
  107. モンハン生態ムービー
    これをやってた頃のモンハンを返して😿

    14
    • 若手相手に イキり立っては荒れ狂い~
      もはや敵なし~

      20
    • はい地獄行き

  108. 日本ではarkが生まれなかったので生態系シミュレータは無理です
    狩りゲーというボス戦特化ゲーしか作れません
    …だったのに狩りゲーすら作れなくなっちゃったね

    15
    1
  109. 若手がただただ可哀想だった
    水中戦の件はラギアの強さを見せつけるという抽象的な意見で押し通したりするだけで、一体何がダメなのか、そういうやり取りしてなさそうなのが感じられてキツかったわ
    ホントに何がダメなのか議論組み合わせないようならこの上司から学べる部分無いよマジで

    35
    1
  110. ユーザー目線に立てるあの若手達と一瀬主導で作れよ
    ■■と共に沈むより希望あると思うけどカプコンだしな…

    12
  111. これもう令和の馬場やろ

    いや馬場超えたか?
    国2の国王と並ぶレベル

    16
    • 国王はちゃんと反省できる人だから■■■■よりかはマシ

      3
      1
    • 国王には人間らしい喜怒哀楽があったが
      🤓は常に目が澄んでてなんかやばい

      10
      1
    • リアリティの為に予算で海外旅行に行ってキノコ大好きの参考資料の為に何かキメてる顔と目だアレは

  112. 若手も若手でだいぶ言葉を選んで発言してたよね
    みんなだったらトライの時の事突っ込むだろ?
    あれは成功だったんですか?その後はどうしたんですか?って

    21
    • 部下にまでロジハラされたら救いようがない

    • 😈「ラギアの『強さ・強さ』というのはステータスの話でしょうか?ビジュアルの話でしょうか?モーションの厄介さでしょうか?何を指してるんですか?」

      😈「曖昧な指示だと戻り作業が発生するので明確に言って下さい」

      😈「そもそも論で申し訳ないですが水中戦自体要らないのでは?」

      😈「トライの水中戦は成功だったんですか?続編では廃止されましたよね」

      😈「あなたの意見が最終決定ならこのMTGやる意味なくないですか?」

      😈「これ何の時間ですか?」

      33
    • それが出来る、してきた奴は過去にどこかに飛ばされたか潰されたか退社したよ
      指摘した時の周囲の視線と雰囲気を見てみろよ
      学習性無力感をひしひしと感じる

      14
    • あの物申してた若手もいずれは後ろでうつむいてた中堅みたいになってしまうのかな

      18
  113. エアライダーダイレクトの後にこれ見ると結構グロい…本当にユーザーの方1mmも見てない
    あの手この手で1位にさせようとする桜井さんとは対照的

    21
    1
  114. モンハンは狩りゲーなんすよ
    本分以外の所に力入れたら
    関係ないミニゲー入れまくってボリュームすげーって思いこんでる
    しょーもない洋ゲーと一緒なんすよ
    どっか別の会社がまんまパクリの狩りゲー作ってくんねぇかなぁ

    13
    • ハンターブレイド「呼んだ?」

  115. ガチガチの無能異常者
    カスハラとか言われるけど他に形容出来ない
    即刻モンハン開発から完全隔離してくれ
    実質横領になってないか調べたほうがいい

    13
  116. 視聴前僕「まず最初に面白いゲームを作ってから『こだわり』を入れろよ」

    視聴後僕「『こだわり』を全部捨てろ。まともな開発者の邪魔をするな」

    31
    • やるのは良いけどやることの順番が逆なんだよな、こいつら
      力入れる方向が違うだろって

  117. 最終的に🤓の意見が通るならこのMTGやる意味なくない?

    19
  118. 「いきなり手加減したような感じになる」
    手加減をしましょう
    ゲームの敵というのは極端な話をするとプレイヤーが絶対に勝てないよう作る事も可能です
    大事なのは手加減している事が露骨にならない調整です

    「ラギアの強さが見せられない」
    戦いの中で見せればいい事です
    一方的に有利な状況で見せられると理不尽、もしかしたら卑怯と思われるかもしれません

    こう囁くのよ俺の中の桜井が

    25
    2
    • 桜井が言ってたな・・・言ってたかも

    • 俺の中のサークライは
      「これじゃユーザーは楽しめませんよね」
      って一言で済ませるぞ

      23
    • 「ラギアの強さを見せる」
      「ユーザーの利便を損わない」
      桜井氏なら丁寧に両方拾うと思う

      過剰なこだわりだって分かってんなら猶更よ
      君(開発者)がそう思うんだったら多分ユーザーも思うよなぁ
      じゃあどうする?みたいな会話が生じるもんじゃないの?

      11
    • フロムゲーとかまさにそうよな
      単純なスペックなら主人公と勝負になるわけがないけど、一定の攻撃の後に殴れる隙があったり弱点が存在する。
      だってゲームだから
      それを手加減って表現するくらい
      古い価値観持ってることに震えるわ

      15
      1
  119. 若手「いいものを作りたかっただけなのに……😭」

    22
    • 🤓「僕がクナファの民(若手)を教え導く!」

  120. トップのディレクター二人が目隠しして作ってたわけだ
    だからこんな出来の悪い福笑いみたいなゲーム未満が爆誕したわけだな、納得

    16
  121. モンスターの強さとは何なのか当の徳田が何も定義できてないんだろ。だから高難度と称して雑にパラメータとダメージ耐性だけいじったものを平気な顔して出してくるわけだ

    15
  122. 部下の話なんか聞かないし、コミュニケーションも取れない
    こうして「たこシあ」が生まれたんですね

    21
  123. てかサムネやべえ
    脳裏にこびり付いて最悪

    13
  124. 藤岡Dはまだ良いとは思う、あの人が語ってるのって単にモンハンの格好良い所だから
    徳田Dがやってんのって結局は自己満なんだよ。僕の大好きなトカゲを格好良く作れたゾ〜^^!って。ず〜〜っと感傷に浸ってんの。過去の開発経験の思い出に。

    4
    16
    • 両眼鏡が擁護しきれなくなってきたからって、片眼鏡切り捨て始めてて草

      20
    • 何言ってんだ?
      藤岡が太鼓持ちとして重用してんのが徳田だ
      同じ穴の狢よ

      26
    • うんことゲロどっちがマシかみたいな話はやめろ
      どっちがマシかとかどうでもよくて、いらないものはどっちもゴミの日に処分するのが普通だろ

      20
  125. 確かに。これならユーザーからの問い合わせをカスハラと言うのもしょうがないかもしれない
    だって若手たちスタッフはちゃんと仕事してた。上司に意見してユーザーの事を考えてこうしたほうが良いと進言していた
    それをすべて無視し踏みにじり台無しにしたのはたった一人の無能老害の何の価値もないこだわりというなの自己満だった

    24
    0
  126. マジで厨二の時にやってた妄想の延長線で仕事してるって感じで、それに今こっちが振り回されてると思うと非常に不愉快
    創ってる側はチン◯ビンビンなんだろうが、今後もこのノリ続ける気なら、そんな自己満創作物の行く末を追っかけていきたい訳じゃないからガチで降りさせてもらう
    こっちは楽しいゲームがやりたいだけなんだから

    • 映画監督も漫画家も作りたいものを作り出したら終わりっていうがゲームも一人に権力集中させるとそうなるんやなぁって

  127. ずっとナンを作っていたよね
    例えばこんなシチュエーションがありうる
    いいものを作りたかっただけなのに
    もう止まらんよ

    すべてのセリフが一本に繋がったな

    11
  128. んほったの?

    • 現在進行系でんほってる

  129. 「ラギアの強さ見せましょう」

    若手(バカじゃなかろうか…)
    中村悠一(バカじゃなかろうか…)
    NHK(バカじゃなかろうか…)

    27
    • NHK(こりゃ数字取れるぞwwww)

  130. β終わった後の武器調整の説明会かなんかでスラアクはフルリリのサイクルを気持ちよくしました~とかフワッとした事言っててイラついたけどラギアの強さ見せろも大概だな
    具体的にどの部分をどうしたいんだよ

  131. 若手はゲームを作ろうとしてるのに
    Dクラス職員がゲームでは無い何かを作ろうとしている
    事実は小説より奇なり

    16
    1
  132. 鹿の尻を追いかけて生態系の何が分かるんですかね

    • 鹿のケツはプリティでキューティだなぁ…やぞ

    • 名前忘れたけど突進麻痺角鹿が異様に強かったからどんな大型肉食獣も恐れない無駄に走り回る鹿でもいたんじゃない リアルだね

    • ワイルズは小型モンスが大型にも突っかかったりやたら好戦的だけど観光地でスタッフが鹿に追い回された可能性

  133. カプコンは一瀬チーム、スクエニは浅野チームがそれぞれ抜けてホヨバあたりと協力して新しいゲーム作って欲しいわ。

    2
    3
  134. 生態系どうのを言うならこう、身近な話に落とし込むと思うんだ
    山や川で目の当たりにした食物連鎖のダイナミックさだとか
    小さいころから一緒に育ったペットを亡くした経験だとか

    なんかこう地に足がついていないんだよなぁ
    その地で生きて死ぬことの総体を「系」と呼ぶんだと思うんだが
    なんか、そういうのがないんだよなぁ

    ポコッとオブジェクトが生じて色が変わって萎れる映像、みたいな
    何だろう…なんか、実体が伴わない虚ろな何かを感じるよ

  135. もしかしてラギアが製品版に入らなかったのってこいつの拘りのせいなのでは…?

  136. ラギアの強さ見せましょう(Triの頃とは全然違うQTEじみたチープな水中戦)
    逆にラギアの強さ毀損してねえか?

    11
  137. カスハラされかねない内容で草しかない
    別件のオメガも絶望した。

    生態系シミュレータ+意味不明コラボ

    これで色んなモンスターを狩りまくるゲームの骨子が破壊された。

    許せねーよ

  138. 自分らが作りたい物があるなら新規IPでやれよ臆病者ども
    俺はモンスターをハンターするモンハンがやりたいんだ
    調和とかくっそ寒くてくだらない物どうでもええんだよ

    7
    1
    • 実写化や漫画化、ノベライズした時に作者が原作破壊してオナニーぶちこむのと全く同じ流れだよな

  139. 開発業務やってるが、マジでこういう芯は無いのにコダワリだけは強い上層に振り回されて納期ギリギリはそれなりにある。
    カプコンのポートフォリオ見ればわかるが、技術者自体は当然優秀なわけで、未完成リリースの原因は9割9分は■■が原因だと思う。

    • 場当たりな思いつきで話して、その思い付きにこだわるんだよな
      何の根拠も準備も無いくせに反論は一切受け入れられない
      前頭葉の老化としか言いようがないわ

    • そのこだわりも出したり引っ込めたりしてんだよね 妥協するところも頓珍漢すぎてさ
      基本的に企業の1チームで何か製作するってことに合ってないよ

    • 否定派と言うかイチャモンつけないと気が済まないやつて上に必ず1人はいるよな
      素直に良いと言えないと言うか終わってみれば妥協した感だしてくるやつとか
      良いとこは良いと認めた上で○○を○○するともう少し良くなりそうだよとか言わないと下も伸びないだろ
      どこの藤徳だよまったく

  140. FFとモンハンとかいう意識高い系開発の極致みてぇなコラボ恐ろしいわ
    ゲノム見た後だともう嫌な予感しかしない

    • 会社とかブランドの掛け算ならまだマシだよ
      これこだわり眼鏡×吉田だぜ?

    • しかもFF14のオメガってベヒーモスより遥かに複雑なギミックをこなさないと倒せないポジションにいるんだよね
      もう嬉々としてユーザーに嫌がらせするコンテンツ作ってると思うよ

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました