スポンサーリンク

【ワイルズ】武器調整が別武器に影響…弓と双剣の不具合で浮かび上がる不具合と開発体制の闇【モンハンワイルズ】

4: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:05:52.59 ID:r/tC5FTr0

7: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:11:55.82 ID:YuStVkjb0
>>4
成功時と大成功時の回復量同じにすれば良いのに
スポンサーリンク
10: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:13:40.71 ID:y2REQuPc0
>>4
下げ目とか戻らずとも言ってた💊にしてみれば数値を出せるようになっただけすごい改善されたように見えるな

13: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:14:13.49 ID:Bbs78hcI0
>>4
思ったよりまともな修正してきたな…

146: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:41:44.40 ID:Jxxv4ZWt0
>>13
藤徳が現場のメンバーにボコボコに言われて渋々通したんやぞ

14: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:14:44.71 ID:hBfxdPfT0
>>4
弓使ってるけど何書かれてるかわからないや
まあいいや俺ライト層だしメイン武器はイケメンのみが使える双剣だしな
スポンサーリンク
18: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:15:20.89 ID:fyv0lcsZ0
>>4
これねぇ双剣弄ったら弓にも影響出たってことで意図したサイレントナーフではないとアピールするためにスパゲティコード化してます!って堂々と認めたの地獄すぎる、散々言われてる腐った土台であることが公式から証明されたよ

202: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:54:54.41 ID:w9Bt29zT0
>>18
これぐらいでスパゲッティコードって言うの?
原因わかってるんだったら仕様理解してるってことだし言わなくない?

219: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:59:42.39 ID:0PwMUnzO0
>>202
オブジェクト指向で各武器共通のインタフェースクラスがあるのはわかるが
まさか変数まで共通とは思わないじゃん

249: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:09:59.02 ID:w9Bt29zT0
>>219
>>223
はえーなるほど

267: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:14:43.51 ID:fyv0lcsZ0
>>249
スパゲティコード説を濃厚させる不具合は2段アプデにもあるよ

* ・チャプター6-1「繋がり」で、ナタに話しかけると暗転して進行しない場合がある不具合を修正します。
* ・セルレギオスの任務クエストが再受注できない場合がある不具合を修正します。
* ・ラギアクルスの任務クエストが再受注できない場合がある不具合を修正します。

ラギアレギオスが本来製品版に入っていたモンスターだったのはゲームゲノムでもはっきりしていたし、当初は初期環境から挑めるはずのモンスターをアプデ枠に急遽格上げして雑にコードを増築したのが見てとれる不具合よ

スポンサーリンク
223: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:00:16.50 ID:fyv0lcsZ0
>>202
スパゲティコードってのはコードの扱いやすさとか度外視にとりあえず増築し続けることや、ジャスト回避やスタミナ関係の仕様をとりあえず使い回して意図しないナーフが発生したのは間違いなくスパゲティコード化が原因だよ、普通は安定した動作をさせるために武器一つ一つは独立したコードにさせなきゃだめだよ、だから今回のような不具合が起きる

252: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:10:42.46 ID:mEQX7l950
>>18
土台のプログラムすら終わっているのが確定した出来事だもんな
まあ、今まで土台クソとは言われていたが、公式が意図したナーフではなくバグを認めたのは大きいわ

281: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:19:06.26 ID:LhCVd0Jz0
>>18
重ね着のカラーパレットで例えば84とかに設定しても、再度開くと83になってるのを見て、
浮動小数点もまともに扱えないプログラがコード書いてるんだなとわかる

297: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:21:50.78 ID:Y5YoKp6G0
>>281

本当に基礎の基礎から腐り切ってんのな

20: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:15:52.66 ID:wiPRQSXm0
>>4
不具合を治せばいいのでは?
スポンサーリンク
21: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:16:09.41 ID:Ks0DW9re0
>>4
これもなんかうっすら読みにくいなぁ
①②とか使っておきながら最後の部分で①と表現すればいい部分を通常の攻撃判定の場合って表現するのなんか嫌だ

22: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:16:12.58 ID:YLhFdNeU0
>>4
🤓🖕バレたかクソが、次はもっと上手くサイレントナーフするぞ

23: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:16:20.20 ID:CTbZBCSQ0
>>4
二重攻撃判定は何のために存在するんですか?そっちを消せばいいのでは?

262: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:13:29.08 ID:5Kbdu2wS0
>>23
多分大技回避したら回復量上がるよ!ってしたかったんだろう
でも技毎に回復量の増減の設定とか面倒だから攻撃判定の回数で差つけてる

274: 名無しさん 2025/08/22(金) 09:16:40.58 ID:Z2iJjqhc0
>>23
多分だけど骨格に合わせてヒットボックスを複数配置してるせい
それをやらなかったのが在りし日のガノトトスが誇る亜空間タックル

40: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:19:01.60 ID:URCp96nt0
>>4
簡悔サイレントナーフか土台腐ってるか
どちらにせよ■■■■終わってて草
スポンサーリンク
65: 名無しさん 2025/08/22(金) 08:24:44.87 ID:raS5NbPs0
>>4
ふむ…
そもそも二重攻撃判定なんていう
バグの温床になる仕様を止めればよいのでは?

511: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:06:00.80 ID:SB10wbrJr
>>4
多重判定で増えていましたって数値入れた後に実際にプレイして確認とかしてないんだろうか?

576: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:16:58.96 ID:6Cn5YGBb0
>>4
弓だから返してもらってるけど
チャアクとライトなら下方後の数字のままだった
ほんま寵愛武器終わってる

752: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:53:17.62 ID:Gl6CvKmd0
株主はゲームゲノム見てどう感じたんだろ
海外まで行かずにまともな専門家雇えよとか思ってないかな

758: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:54:20.05 ID:i6yv9HYL0
>>752
専門家雇うとかもっとズレてる
そんなことに金かけてないでデバッグ軽量化しろが普通

766: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:55:37.07 ID:Gl6CvKmd0
>>758
それは確かにそう
俺も生態系ある前提で考えてた🤓
毒されちまった🤓💦

772: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:56:33.62 ID:QvPUUaj60
>>752
CollectiveShout「しょーがないなぁ」

775: 名無しさん 2025/08/22(金) 10:57:02.79 ID:tncw5ZZQ0
CEDECの拡散禁止にしまくったり産経の記事消させた動きからして
ゲームゲノムも止められるなら全力で止めてたろうな
クオリティチェックもせずウケる前提で予定立てまくるのほんまアホ

引用元: 【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【1636】

コメント

  1. ・会社自体の問題でまともな人間は辞めて若手しか残らない
    ・素人でも分かるようなことを理解してないガイ🤓が現場を滅茶苦茶にする
    ・なんも考えないでAI導入

    そりゃスパゲッティコード化進んで無茶苦茶になりますわ

    15
  2. 影響を把握できてない、リグレッションテストが出来てないだけでスパゲティ云々は難癖じゃね

  3. 調整する前の完全ノータッチの操虫棍で
    レダウに集中弱点攻撃すると通信が切断されるってバグあった時点で

  4. これもしかして、以前アッパー(というのは嘘で本当はナーフ)調整もソースぐちゃぐちゃなせいであべこべだった説浮上か!?ただの誤字と思いきやこれはこれは…

    • その理屈だと本来バグであるはずのナーフ調整に合わせてパッチノートをゆがめたことになると思うんだけど…

    • サイレントナーフをバグって言ってる会社が歪めてないと思う??

    • バレちゃったら悔しいじゃないですか

  5. この変な引っ張り合いってライトとヘビィも同じだな
    🤓ボウガンなんかいなくなればいいのに!精神だから余計にテキトウでゴミになっていく
    寧ろ直されるだけマシなのかもしれないってレベル
    ライトはもう土台から腐ってるし

  6. スパゲッティというより単に想定不足、デバッグ不足なだけ

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました