
332: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:54:42.59 ID:x13V0ZxW0
編纂者←これいる?
337: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:55:28.12 ID:F8o8Bwbe0
>>332
秘書のつもりなんじゃね
秘書のつもりなんじゃね
346: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:58:02.56 ID:x13V0ZxW0
>>337
なるほど無能な秘書
なるほど無能な秘書
350: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:59:26.98 ID:F8o8Bwbe0
>>346
もしくは森蘭丸見たいな感じをイメージしてるとか
もしくは森蘭丸見たいな感じをイメージしてるとか
347: 名無しさん 2025/08/24(日) 23:58:08.81 ID:3hQW4pfG0
>>332
どうしてもやらせたいならアイルーに任せるべき
受付嬢は着いてこなくて狩った報告とモンスターの観察資料まとめは猫に任せればスッキリ
どうしてもやらせたいならアイルーに任せるべき
受付嬢は着いてこなくて狩った報告とモンスターの観察資料まとめは猫に任せればスッキリ
361: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:01:56.08 ID:Qk4KB2K/0
>>347
これわかるわ
モンハン世界の頭のよさげな役職はアイルーにやらせるべき
人間がやるとアルマとかみたいにうぜぇのなんの
これわかるわ
モンハン世界の頭のよさげな役職はアイルーにやらせるべき
人間がやるとアルマとかみたいにうぜぇのなんの
366: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:03:32.18 ID:RKK55bmX0
>>347
猫なら狩場に来ても違和感無いしな
非武装の人間がウロチョロしてるとなまっちょろい自然だなあって思うわ
飛竜の突進でグチャグチャに引き潰されて死ねよって思う
猫なら狩場に来ても違和感無いしな
非武装の人間がウロチョロしてるとなまっちょろい自然だなあって思うわ
飛竜の突進でグチャグチャに引き潰されて死ねよって思う
355: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:00:58.84 ID:f5pHjz7U0
編纂者の存在は、たこシあ的ゲーム設計が頓挫した結果の妥協の産物なのでは
363: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:02:57.07 ID:5hP0FAfC0
>>355
ジョーも編纂者なんでワールドからたこシあしてたって事になる
ジョーも編纂者なんでワールドからたこシあしてたって事になる
620: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:41:30.09 ID:/hMiBlcA0
チッチェ姫はマップ内ウロウロしないし、フィールドに無駄に出てこない時点で比較にもならないんですわ
630: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:42:31.42 ID:ABZUev0V0
>>620
“設置されてる感”あるね
“設置されてる感”あるね
632: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:43:04.21 ID:oBNThPxD0
>>630
段取りが出来すぎているね
自然じゃない
段取りが出来すぎているね
自然じゃない
644: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:44:25.85 ID:38qmnGyB0
>>632
でもそこはユーザーさんへの利便性を考えて…
でもそこはユーザーさんへの利便性を考えて…
660: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:45:38.63 ID:oBNThPxD0
>>644
編纂者の生きた姿を見せましょう
編纂者の生きた姿を見せましょう
638: 名無しさん 2025/08/25(月) 00:43:50.39 ID:pPoYd32W0
>>630
受付嬢は定位置で窓口業務するのが仕事なのに勝手に動き回るほうがリアリティないだろ
受付嬢は定位置で窓口業務するのが仕事なのに勝手に動き回るほうがリアリティないだろ
コメント
見た目が女体化した藤岡にしか見えない
🤓
👙
上の絵文字だけでなぜか笑いが止まらん
撮影の時アルマ邪魔!→アルマ消します(判定を消すとは言っていない)
そもそもプレイヤー押してくるの意味分からないし、チョロチョロ動いて狩猟中邪魔でしかないだろ
アルマの良さ、見せつけましょう!ってことなのか?
ずっと立ってると足がむくむし、タコができるからだろ by 歴代の受付嬢
たこシあの証人として編纂者が同行してないと、密猟の咎でギルドナイトに処されるからな。
ハンター「『密猟』をします」
アルマ「だから気に入った」ドン
とは行かんのよ。
非戦闘員を連れ回してそいつが危険になって狩猟が始まる流れもうワールドでもやったから見飽きたよ
せめてさぁ、リアリティだの気にするならクエスト始まったらのならキャンプに帰るようにしてくれない?
特に何かしてくれるわけでもないのに戦闘中ずっと周りウロウロする必要を感じないんだが…いるならせめて粉塵とか撒いてくれてもよくないか?
ワイルズのプレイヤーに至っては普通にモンスターの痕跡への知識もあるからいよいよアルマがいる意味ないんだよね
ナタの子守しかできないならナタと一緒に消えてくれや
普通そういうのはプレイヤーが自主的にやる
別に居てもいいけどプレイヤーの視界に入れないでほしい
アドバイスするなら天の声システムで良い。狩り終わったらいつの間にか表れて好きなだけ情報収集して消えてくれ。
そういう意味では、機能的にはワールドの受付ジョーで良かったんだよな
アイツはキャラ付けが良くなかったけど
やはりネコ嬢
なぬ!?ネコバァだろ!アンガラ…アンガラ…
ネコートさんがいい
誰も正式名称使ってない上に無駄に気取っててパッと見で印象に全く残らんのが鬱陶しいわ編纂者
W以降変な方向に拗らせ始めたけどこういう所なんよな評価がアレなのも売り上げが持続せんのも
アイルーでいいよな
狩猟中に武器を持たない奴が狩り場でうろうろしてるの意味わかんねえし
アイルーなら狩猟中は地面に潜ってていいし
アイルーなら半コミカル、半ファンタジーで融通効くし邪魔にならない事なら許容されやすいしね。具合の良い存在がいながら型にはめたがりリアリティにこだわると今回の様になる。
もはや受付嬢ですらなくなってるし本当にいらん
非戦闘員やら戦わない動物やら狩場がごちゃつきすぎなんだわ
それはそうとXXのマイルームで歴代の受付嬢ルームサービスに出来るの良かった
アルマうざくなってきてボイスの音量なくしたわ
猫もアイルー語に変えた
SBの時はハンターのボイス買ったり盟友の掛け合いも凄く好きだったけど、なんかワイルズのNPCは好感度低いんだよなぁ
盟友は元々いい奴なのに、共に肩を並べ戦ってくれて、その上でめちゃくちゃ強いから下がる要素がない
分かる、なんかうっすらと不快なんだよね。
アンチをファンに変えた男がいるの強すぎる
俺は銀紙が厚い側だからストーリー終わるまで割と好きだったんだ
でも、やっていく内に全員嫌いになった
アルマ、ナタ、セクレト
ボイス音量もオフにしてる
セクレタリーなら良かったのに
同行者がいらない
足手纏いはもっといらない
妨害してくる敵は尚更いらない
とにかく邪魔
頼むから配置されててくれ
人によるだろうけど
個人的には今みたいに開発チーム気にする前からナンバリング様が作ったNPCだけ飛び抜けて不快に感じてたわ
人気あるアイシャですら不快な要素も結構あるというか、まだ愛嬌あるから許されてるんだと思ってる
毎回会話するNPCのクセが強いとアレだが、別に話しかける必要がないNPCがネタキャラだと不思議と不快に感じず、逆に人気キャラになるのかもな
テキストベースってのもあるが、ツンデレハンターとか代表的
読みたくない人は読まなくていいし、ハマる人はハマるくらいがちょうどいい
ワールドとワイルズ受付嬢はワイプで話しかけてくるのがキツい
絶対に逃れられない悪霊みたいなやつ
昔のモブキャラはくだらな面白いことをしれっと言って、ささやかな笑いを届けるのがうまかった
わかる。ナンバリング産のNPCは開発の見せたいやりたいを実現するための舞台装置であってプレイヤーのための存在じゃないんだよね
でもアイシャちゃんはワイくんのお嫁さんだから・・・
ぶっちゃけ、アイシャも今のNPC達みたいにフルボイスで話しかけて来たら、だいぶウザがられてたんじゃないかと思う
でもアイシャ筆頭に過去NPCは非戦闘員の癖に戦闘にでしゃばってハンターの足引っ張ったりハンターの出番奪い捲ってイベントシーンで主役ヅラしないし戦闘中チンタラ出歩いてハンターの攻撃の邪魔せんしそもそも受付嬢としてADHD宜しくマップをあちこちフラフラ出歩かずハンターの帰りを待ってるだけだからフルボイスがあろうがなかろうが雲泥の差だぞ
流石にアイシャにボイスが付いた位じゃワールド、ワイルズの不快感の足元にも及ばない
そもそもギルドの要職捨てて村に戻って来たり、ギルドの命令に背いて心中覚悟で村に残ったり、私利私欲の為に調和してるような連中とは心構えが違う
ジョーを見てしまってからアイシャも技術と容量が追い付けばクエストに付いてきてウロウロしてたんかな…って思ってしまうようになった
編纂者自体が滑ってるのでやめましょ
受付嬢でいいんだよ
でもこの話題自体どうでもいいくらい他がひどい
編纂者はいらない。
きちんと許可を取らないと狩猟はできませんって設定なわけだけど
だから戦えない人間を危険な現場に同行させて都度確認して許可出しますはバカすぎるだろ…昨日その制度出来たんか?と聞きたくなるくらい杜撰
何を基準にOK出してんのかも不明だし
出会ってチラッと見ただけで狩ってヨシの判断ができるなら生態系への影響なんかは無関係でただやる前に連絡入れろぐらいのもんなんだろ?
それだけのために命を危険に晒すような仕組みが作られてるから異常としか言いようがない
クエストの建前がなくなったせいで本当にモンスターを倒す道理が一切ないのがずっと気持ち悪い
誰に倒してくれと言われたわけでも事前に倒しても問題なさそうか確認したわけでもないモンスターをプレイヤーが殴ったら絶対追認するシステムが不自然すぎる
クエストが何回も受けられることより定期的にマップに出てくるモンスターを狩る方が機械的に感じる
「MONSTER 危険生物と判断された場合のみ駆除 WILDS」
チェスト調和にごわす!
ここら辺も開発が「ゲームですからw」とか言ってれば深く考えずに済んだんだがな
たこシあでやりたかったであろう、フィールドを散策しながら目についたモンスターをとりあえず狩るっていうのが、モンハンの世界観的にタブーなのがねぇ…
割と最初の方で?のアイコンがあって近づいたらバーラハーラでオープニングのリベンジだと倒そうとしたら、そのモンスターの狩猟許可は出ていませんとは言われる。まあ倒したとしてもクエスト報酬がないくらいで何もペナルティもないから狩猟に許可の必要すらない。
とりあえずクエストボード置けよ
アルマが動き回るせいでナタの設置感が強調されて気持ち悪い
両方固定されてたら気にならんのに
両方動いたら更にイライラする
ただでさえ休憩の為に行く氷霧の雰囲気が暗いのに陰気なガキがずっと座ってて更に気分が暗くなる
スージャで天候もいじらせてくれ
ジェマも立ちっぱ働き詰めでかわいそう
しかしサムネのアルマ全くと言っていいほど色気がないし絶妙にブサいんだよなぁ
移民バンバンいれてるからあと40年くらいしたら我が国歩いてる奴らの見た目そんな感じになるから今のうちに慣れておけっていうカプコン様の計らいだぞ、まずはアルマでシコれるようになれ
いやそこに不評は出んだろっていう要素にも不評要素をしっかり入れていくのなんなんだよ
しかも性格がうざいとか見た目が気に入らないとかじゃなくて、ゲーム性を妨害する方向に
プレイヤー中心に話が進むのは悔しいから編纂者付けてストーリー介入したろwって感じ
ユーザー「クエストカウンター、受付嬢」
🤓「違いますよぉ……“編纂者”ね」
これほんまきっつい🤮
ワールドの頃から言われてたがそもそもなんで編纂者がフィールドワークしてんだよ
藤徳は編纂の意味間違って覚えてないか?
世界観とかストーリーに拘りたいけど、キャラクリ主人公じゃセリフも限られるな→相棒キャラ作って代わりに喋らせよう
作られた経緯がこれだから、プレイ中にユーザーがどう感じるかなんて二の次だわな
フジトクが一切責任を取らずに同じことを続けるのなら、思いつきみたいな新要素、新設定がプレイヤーのフィーリングを無視して押し付けられ続けることになる
世界観とかストーリーなんてMHP2GのOPとか一瞬挟まれる短いイベントシーンだけでもしっかり描写出来てるのにな
ジョーとかああ言うウザいキャラにベラベラ世界を語らせる時点で作り込みも浅い気がする
ストーリーこだわってるわりにはシナリオの日本語おかしいしNPCのキャラがいまいちで好感度低いのなんでなんだろう
客のために作る商品ではなく
自分のために作る作品なんだと思えば理解できる
🤓例えばこんなシチュエーションが有り得る
👦いやソレだと密猟でギルドナイト案件ですが……
🤓ギルド……? ナイト??
👧いやギルドって言うのはですね………
🥸ソレなら編纂者が同行すればイイんでしょ?そうすれば何とかナイトにならないんでしょ?
👦👧……(ダメだこいつら、早く何とかしないと)
お人形遊び楽しそう
ダメなのはオメエみたいなガイジもだよ
ベースキャンプもショボすぎるんだよなぁ
アステラやセリエナは音楽も良くて雰囲気もモンハンの世界にいる感じがして良かった
飯も美味そうだし
カムラとエルガドは明るくてBGMも自分好みにできるしNPCも好きだった
待望のワイルズの拠点が暗くてショボいキャンプってのがね。モンスターの呻き声煩いし
休憩の為に入らないといけないキャンプとその場にいない受付嬢(編纂者)と毎回話しかけてくる陰キャ小僧
新作なのに劣化してるだろ
非戦闘員でウロウロするアルマも邪魔だけど、サポハンとか言う一応戦闘員のくせに連れてったら遅くなるNPCよりは利敵行為してないの草
受付嬢←性格、行動、容姿と全てが不快な出しゃばるゴミ。強制相棒
ヒノミノ姉妹←美人で可愛い幼馴染。主人公を褒めまくりサポートも超優秀で動かない受付
編纂者アルマさん←拠点ではフラフラ、常にクエストと飯にはくっついてくるが何もしない無能
未開の地で何故か調和の決定権を持つ
藤徳さぁ…
冷静に考えても編纂者いなくなったとしてもプレイヤーは何も困らないからね。本当に無駄
まあ他のゲームだとマスコットだとか味方のドローンだとかだよな
アクションもので攻撃しない人間型のNPCが特定のクエストとかじゃなくずっと付いてきてるとか中々ないぞ
フィールドに着いてくるのはいいよ
何でバカ正直に接触判定持ちなんだよ
あと普通は視界に被ったら透明処理とかするだろ
こちらにとって有益な行動は何も取らない癖して時折致命的な邪魔してくるし倒せない
これもう立派な無敵お邪魔キャラだろ
🤓が🧀🫓のテクスチャこだわる一方、🧑🦲はただロリの肌のテクスチャにこだわるのであった。
だから一瀬モンハンは嫌われてるんだよな
■■■■圧倒的不評で嫌われててホイルー顔真っ赤で草
一瀬アンチの敗北宣言ホンマ気持ちいいから毎日書き込んでほしい
TSよりは不快感無いからエリックに変更したままだわ
アイルー案はいいね
エリックにしてスージャ行ったらエリックもトコトコで爆笑したわ
居ても良いけど拠点うろつくな。クエスト受注できねぇ。
ついてきてもいいけど戦ってる近くで棒立ちすな。邪魔じゃ。
やりましたね!私たち!
これの方がマシだったと思えるようなものが出てくるとは思わなかった
編纂消えて欲しいわ
受付■■■の時はまだクエストボードがあったから完全無視できたけど■■■■はこだわりが糞過ぎる
セクレト→ガルクの下位互換
サポート→盟友の下位互換
編 纂 者→クエストボードの下位互換
なんで悉く不便になるのか。
セクレトは
・ガルクをそのまま出したら悔しい!俺達の乗り物、見せましょう!
・Y様のFFとコラボする前提で作っていて、チョコボスキンを被せる為の道具が必要!
の合わせ技で生み出されたモノだからな
生き物ですらない
リアリティだとか設置されてる感とかさぁ
藤徳は何が作りたいんや。
俺らはゲームがしたいの。お前らの妄想世界とか興味ないの。ゲームメーカーならゲーム作れよ。
って感じだな〜
勝手に楽しまれたら悔しいから…
コイツらレジの店員とかにも同じこと思ってんのかな
レジに配置されてるとかそんな感じ??
TSアプリ製〇〇って説、自分が作ってるゲーム内に自分モデルのキャラ登場させてるYのファンかつ
ゲームゲノムの有り様で考えるとマジで可能性出てきちゃったんだよね 怖くない?
俺達の「◯◯してそうw」という憶測が、ほぼ全て「本当に◯◯してたのかよ…」だったからな
十分ありえるぞ…
そもそも禁足地ってまったくギルドが掌握してない未知の土地までギルドのルール持ち込んでるのがヤバい
ワールドの受付嬢悪く言われてるけど個人的には特に不快でもなんでもなかったんだよな
クソアルマはキャラという点でもワールド嬢の二番煎じみたいなもんだし、クエストカウンターのくせに動くわ毎回毎回クエストについてきて台詞喋るわ狩り中うろうろしてるわ不快度が半端ない
足手まといだけど下の世話する係だと思ったら必要
多分ネコを編纂者にしたらネコをクソうざくするだけだと思う・・・