
有名なのはマップで場所を指定すると、★8とかでて、R1で移動が全体モンスターがでるとか
これいるかな
いきなり全体出ればよいと思う
救難検索で、ターゲットに歴戦王がなくて、歴戦でなく通常個体で検索すると出てくる
この手の使いにくさがそこら中にある
なんでこんなことになってるんだろう
よく指摘されてるけど絶対に変えない
この手のズレってなんなんだろう
ワールドの時はなかったか、改善されたようにおもうんだけど
とにかくワールドはストレスが多い
開発がエアプ気味で 何度もテストプレイをしていない(何度もプレイしていたら気づく違和感・改善点を見いだせてない)
していて文句が上がってきても直せる能力がない(or整理整頓能力がない)
そもそもプロデューサーがその辺適当(そもそも何が正しいのかが分からない)
まぁ・・多分・・徳田藤岡あたりが適当なんだろう・・
PS5になって作業量が100倍に増えて、見切れないんだろ
相殺とか大剣を大切にする徳田らしい面白さ
太刀ずき大剣嫌いの一瀬では絶対できない
でも全部見られる分けないし
大量に若い子を連れて来るけど、モンハンやったことないやつが多いんじゃないかな
なんだかんだモンハンはもうおやじ世代のゲームだから
モンハンやりこんで好きな人が作ってる
賛否両論ありつつもプレイヤー目線で作ってる感じがあるんだけど
ワイルズははじめて、モンハンやったことないやつがかなり混ざって作ってる?作業として作ってる感じがする
ここはこうすれば便利だろうな
簡易ところに手が届く感じがなくて
あちこち手抜き感があるね
そもそもゲームやコントローラーに疎い人が作った強権振るった感じは少しある
ワールドのあと、エルデンリングの登場で、アクションゲームのメインは完全に死にげーになった
短期勝負高難易度の緊張感あるスタイリッシュな戦闘
それに比べてモンハンは殴り殴られて時間をかけて追い込んでいくプロレス
多分、時代に合わせて、若者にウケるにはモンハンの戦闘ももう少し簡潔にしようと思ったんだろう
ワイルズは体感体力半分で、すぐに終わる
そして闘技大会押してのタイムアタックをやり込み要素に
あげくの果てが歴戦王までタイムアタックにしてしまった
歴戦王レダウまでまだみんな期待してた
ワールドの歴戦王が死にまくりで楽しかったから
でも歴戦王が弱かったとき、みんな去って行った
モンハンはこれだよと思った
マルチでもちゃんとやり応えある
それまでマルチやるほどの体力たかったから
最初から歴戦は★9で、その上にさらにバカ強い歴戦王がいるべきなんだよ
エルデンリングに寄せたスケベ根性がワイルズの失敗
★9モンスター追加でようやくいつものモンハン始まった感じするわ
正直 今のワイルズは護石集めもあるし面白い
最初から歴戦は星9でよかった
なんと言ってもやっとマルチが楽しくなった
いままでソロでもすぐ終わるのにマルチやる意味なかった
モンハンの面白さの半分はマルチだからな
ソロだと飽きるし
みんなでわいわいやるの楽しい
つべのTA動画とか見て早い方がいいとか思ったんだろ
ぶっ壊れ武器のナーフとか誤魔化せないレベルの不具合に対するレスポンスが早すぎる
最初はネットの声無視してけど、さすがにカプコンの株価下がってからは必死だよな
会社傾けるとか
引用元: 【MHWilds】大剣スレ 13
コメント
🥸🤓慣れてください
なんだろう、まともなゲーム作ってもらって良いですか?
クソゲーはクソゲーであると見極める人でないと(■■■■をプレイするのは)難しい
そもそも最初に高ランクの奴しか表示しないのアプデで追加した余計な仕様だし
星9歴戦セルレギオスとラギアクルスは明らかに火力過剰だと思う。ターゲットに対して3連続攻撃してきてそれぞれ体力半分以上持ってかれるのはやりすぎだと思う
予告しよう
この記事は明朝に消される
嘘すぐ消す
このサイトのワイルズの記事って消したりすることあるの?
ふつーに消えるよ
管理人が日本語下手なのか調べる・確認する能力も低いのか、明らかに誤用の言葉使った記事名指摘したら数分後に即消してたし
昨日は「クラッシュさえ無ければワイルズはクソゲーじゃないよな」って感じのまとめが消されてたし
ちょいちょい消されることあるよ
残ってて草
ボリューム面はまたどうせちまちま追加するんだろうなとは思ってたけど、最適化とUI改善がこんなにも遅々として進まないとはね
まあボリューム面も思ってた半分以下のスピードだったしマジオス以降真っ白な気がするけど
そもそもアプデオメガ除けば2回だからマジオスと真ラスボス(仮)で終わるだろ
満場一致の大不評UIだけどろくに改修されないままほぼそのままMRにスライドしそう。イライラするMAPもまともに改善される事もなくそのまんまだろうなぁ。あーあ。
選択肢の一番上に設定置くとか、モンハンどころかゲームどころか何かしらのアプリ使ったことがあればあり得ないような仕様があちこち存在するのは何なんだろう
急にエルデンリング持ち出してくるフロム脳もやべぇよ
💊の擁護ちゃうで
残念ながらナイトレインの話を持ち出すのはフロム脳ではなくいつもホイルーなのだ
勝手に劣等感抱いて嫉妬してるからね
19:45:30←
ワイルズ以外にも普通にフロムの話ねじ込んでくるからフロム厨はカスやぞ。
劣等感も嫉妬も無い、バンナム関係の作品の殆どがファンの民度がクッソ悪いから嫌いやわ。
ドブに住んでる奴には分からんだろうがマトモな人は嫌がってるから自重しろ。
主語は広げてないからな
嫉妬も劣等感もない??
はいダウト
UIデザイナーが講義するみたいなやつに戒厳令敷かれたんだっけ?あれ、中止だっけ?
何を言ったのか、言うつもりだったのかすげー気になる
自信満々でどんなパワポ準備してたか見たかったよね
もし中止にならずその場にいたら質問責めにしてボコボコにしてたかもしれんw
中止はパフォーマンス関連のやつ
それ以外は全部撮影やアップロード禁止
講演内容は公開禁止にされたから全く分からなかったけど、辛そうな顔の第三王子だけは拝めたな…
今何してるんだろ、第三王子
ユーザビリティよりもモンスターの強さを優先させるような開発者だぞ
そんなところに基本的な改善要求とか過剰すぎる
いまごろゲームゲノムでアイデア却下されてた社員達が必死こいて対応してると思うと泣ける
部下達(こんなことになると思ったから言ったのに…)
🤓🦎「「作業ヨロシク!!」」
テレビで思いっきり醜態こいてネタにされ恥さらして悔しかったんか💩拘り■■■■メガネ?
テストプレイをAIに投げたからね
操作上の手触りや快不快みたいなAIには評価できない部分がクソなのはある意味当然
味見をしないメシマズ女みたいやね
今どき無料AIだってもう少しユーザビリティに沿った回答をするんだよなあ
マジでこれが出来上がってしまった経緯が謎すぎて普通に気になる
🤖それでしたらもう少しユーザビリティなどに…
🤓うるせぇバカ!そんなことよりオナニーだ!
AIテスターの導入自体は悪くないんだけどね
問題はAAAタイトルを実験場にして、ダブルチェックやデバッグを怠った事
結果は見ての通り
全ては💊💻️様の判断と🥸🤓のオ〇〇ーのせい
令和のどん判金ドブ
元ネタが奇しくも同じカプンコというこの…
「なんか作らされてる・・・実はモンハンらしいぞ?!」
って伝え聞いて出来あがったのが今作だぞ、何言ってんだ?
楽しめよ
何が笑えるってホイルーよりもアンチのがねちっこく粘着し続けてるのがバカみたいw
どちらかというとここまで炎上するまでユーザーの声聞く気なかった方が問題だけどな。
同じような不満はずっと昔から言ってきてたのに普通に言うだけだと全部無視してきた。
それな
これが2018年発売なら圧倒的じゃなくて普通に不評で済んでた気がしなくもない
もうホイルー並みに呟き擦ったセリフを何回書き込むんだい?w
これ以上急かすならお前らが開発に乗り込んで自分でやった方がいい、出来るならなw
例え2018年でも最適化不足と負荷から繰り出されるクラッシュで圧倒的不評は免れんと思うのよ
プライドが許さないんだろうユーザーの声なんて聞く事自体が
🥸ユーザーの声を聴くということは我々がユーザーに屈したという事になってしまう
ホイルー内でも割れるらしいアプデシーア派と改善スンナ派はどっちが強いんだろうな…
パンツ一丁キリト事件クラスでも起こらなければ修正なんてしないよ
つまり公式生放送がワイルズを変えるきっかけになると…!?
元公認の誰かが引き金になるしかないな
久々に動画見たらう◯こぶりぶりとか言ってて草
アイボー辺りでUI担当してた人等が辞めてるんじゃないかと思う
🥸🤓が見せ付けたいのは世界観とモンスターの強さであってゲームではないって事よ。
だからこれらがカイゼンされる事は絶対に無い、断言できる!
まあ自分は🥸🤓を切っ掛けに🌸の動画を知れたのでソレは良かったと思ってるけどな。
最初からゲーム作りたくてやってるわけじゃないからな
本当はハリウッドとか映画作品やりたいのを仕方なくゲーム作ってるって態度だもん
ゲームを下に見て舐めた事してる奴からまともな作品が出来るはずない
仕方なくじゃないよ
映画だと尺があるけどゲームなら容量ある限り自由に生態アピールできるもの
最新ハードの性能を前に夢が広がっただろうね
上にカリスマもなければ最低限の仕事しかせんよな
提案した所で自分の頭にある事以外は否定されるし藤徳の手足になってるだけじゃやる気も出ないだろ
優秀な人多そうなのに本当かわいそう
変更したら間違いを認めることになるからしないでしょ
藤徳降ろさなないんだからワイルズはマスター出さずに終わる
■■■■ってもしかして実写映画モンハンよりも下なん?
実写映画はモンハンとして見たらダメだがエンタメとしては合格点だぞ
実写モンハンはまだ後にネタとして笑いにされる程度ではあっても
□□□□は後年ネタとして語ろうとしても
「そういえば□□□□ってあったよね」「ああ、ああ~⋯あったよね、ああ、ね」
ってネタや笑いにすらならないので下ですね
記事内でエルデンどうの長文垂れ流してるけど的外れな分析もいい所だ
エルデン云々関係なしにワイルズは失敗していたと確信できる
藤徳の魂を賭けてもいい
ワイルズの成功を祈るレベル
エルデンリングやってない人にもワイルズは不評だからな
バフ表示が画面の1番上という目線外さないといけないとこにあるの頭おかしいよ
大集会所に行ってマップ開くとマップサイズがクッソ近距離になる。
それはまだいいが、その後砂漠や森などのマップに行ったら
マップサイズそのままなのどうにかしてくれ。いちいちズームアウトしてるんやでこちらは
マップサイズは一律固定か、
広いマップ狭いマップで記憶するかどっちにするだろ普通
ワイルズが大失敗のガラクタである理由にエルデンなんて関係ねえだろバカなのか
UIUXストーリー最適化バランス調整etc..数多くの要素が見るに堪えない杜撰な出来だからでしかない
ジャンルによる消費者のニーズ云々はこれらがマトモになってからの話だろ
公式がエアプっていうのはワールドの頃から言われてたでしょ
PもDも自分の使ってる武器しか触らないし、地形とモンスターしか見てない
AIじゃない生身のテスターは狩王()とか言う廃人の中の廃人でロイヤリティ高めだからまともな基準になってない
ネットの声なんて最初から聞いてないよ
聞いてたらワールドの時にマムが好評なんて言わないでしょ
ぶっちゃけワールドもライズも神格化されてるエルデンリングも
当時は未完成虚無ナーフ云々でちゃんとボロクソ言われてたんだよな
それらを無かったことにして持ち上げなきゃならんってのがいかに緊急事態かわかる
装備変更が面倒だなって思う
マイリストの中に装備とかアイテムの項目入れてるから、マイリス装備に変更した後部分的に装備を変更するにはいちいち戻らないといけない
従来通りでいいのに変に捻ってるから
なんか下手な部屋の模様替えを見せられてる気分になる
エルデンを出してる事を何か勘違いしてる連中が多いな、どれのアンチ派か擁護派か知らんが。
投稿者は今の死にゲーのスタイルはもうモンハンタイプじゃないって言いたいだけだろ、投稿者が良く知ってるだろうエルデンを出してるだけで。
そもそも昨今ソウルライクは沢山でてるけどモンハンライクなんてどれだけ有るの?それ見りゃもうモンハンは古いって事が分かるだろ。
まずモンハンそのものがオワコンなら初動で1000万も売れないんよ
まぁ、勝手にオワコン化したけど
モンハンなら古くなってもネームバリューだけで売れるだけの信頼を積み上げてきた
実際に古いまま出してきたら即オワコン化するだろうけど
間違いなくUIは過去最悪
ユーザー舐めた企業とユーザー無視のオナ◯ー大好き無能の奇跡のコラボの結果や
なんか後半ロイヤリティ高めだったな
クラッシュ最適化⇨UI一新⇨モンスター数45匹以上⇨不要なシステム調整
この全部の壁超えてようやくモンハンとして凡ゲーなのにワイルズのうちに1つ目の壁さえ超えられるか怪しいのほんま
運用入ったらUI担当はほとんど抜けてると思う
あとUIって階層とか遷移でシステム側と深く絡んでたりするし、アニメーションも崩れたりするからそう簡単に大きな変更いれれるもんでもない
マイノリティなんだろうが、無駄に体力あるの好きじゃないわ
予備動作学習したあとは無駄に作業時間が伸ばされてるだけに感じる
瓦礫操作、飛ばしてから引っ張るタイプと飛ばすだけで作動するタイプの2種類あるの意味わからん
統一してくれ
メインに汎用麻痺属性。サブにラギア雷属性。
わかりやすいようにメインを赤っぽい重ね着。サブを青っぽい重ね着して、
その後サブに持ち替えてモンスター倒して帰還。
そのまま登録装備で全部切り替えると
武器重ね着もメインとサブ逆になるのいつ改善するんだろね。
いつまで経っても改善されないからメインもサブも同じ重ね着にしちゃったよ
負け組億万長者上級国民様に噛みつく
星8組をそのまま星9にしただけの飽きたラインナップ、クソ雑に護石2枠ありと1枠のみに分けた所為で結局2枠ばっか行かれてるし、2枠組4体中3体が火弱点だし、ゴアは周回前提の調査クエに歯ごたえのある難易度(笑)とかいって実装した星8に引っ張られて星9もイカれたステータスになってるし、自由なスキルビルドといいながら武器スロレア枠にしてしかも1スロ1つのみ
これで次の追加モンスはコラボのみです!とか正気かよ
サポハンさあ……
強化されるのはいいけど、星8、星9の時はもっと強くなるってなんなんだよ
強いモンスターを前にしたら「おらワクワクしてくっぞ」とでもいうのか
いや別にいいんだよ、ゲームだから
でもお前らやろ、リアリティ、リアリティうっさかったの